TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
レイカーズ クリスマスゲーム
2018 12 27

レイカーズが6年ぶりにオラクルアリーナで白星

ウォリアーズ, クリスマスゲーム, レイカーズ 0

ロサンゼルス・レイカーズが現地25日、オラクルアリーナで行われた2018クリスマスゲームで王者ゴールデンステイト・ウォリアーズに127-101で圧勝。ウォリアーズにとっては、スティーブ・カーHC就任後の4シーズン半で3番目に大きな点差でのホーム敗北だ。

レイカーズがオラクルアリーナで白星をあげるのは、2012年12月以来6年ぶりとなる。

ロンド&ズバッチ!!

この日のレイカーズは前半を65-50で上回り、完全に試合の主導権を握るも、第3Q序盤にレブロン・ジェイムスが股関節を負傷して途中退場するという最悪のアクシデントが発生。レブロンがフロアを去ると同時にウォリアーズの猛反撃が始まり、16点あったリードがわずか5分で2点差にまで削られる。

そのままウォリアーズがペースを奪うかと思われたが、レイカーズはラジョン・ロンドがリーダーシップを発揮してチームを牽引。絶対的エースであるレブロン不在の中、ロンドを先頭に圧巻のチームバスケを展開してリードを20点以上に広げ、第4Q中盤にスティーブ・カーHCに白旗を挙げさせた。

オラクルアリーナでの連敗を11で終わらせたレイカーズは、ロンドが15得点、10アシストをあげた他、若手センターのイビチャ・ズバッチがFG10本中9本の成功から18得点、11リバウンドのダブルダブルで勝利に大貢献。

これまではずっとベンチウォーマーだったズバッチだが、ジャベール・マギーの戦線離脱で先発に昇格したここ3試合では17.7得点、8.7リバウンドを平均して存在感を示している。

ウォルトンの守備采配

この日の試合では、ロンドやズバッチの活躍と並び、レイカーズの守備スキームがとても印象的だった。

ウォリアーズを知り尽くしているルーク・ウォルトンHCが仕掛けた戦略は、「シュートが苦手な選手が外にいる時は無視」。特にドレイモンド・グリーンを3Pラインの外側に完全放置して、ペイントエリアの守備とシューターへのチェックに専念していた。

レイカーズ 守備 1

レイカーズ 守備 2

レイカーズ 守備 3

3Pラインの外にいるグリーンを離して守るスキームは、バックスやジャズをはじめ多くのチームがすでに採用しているが、ここまで徹底的にやるケースは稀。ウォリアーズが2015年ウェストファイナルでのトニー・アレンに、さらに2018年ウェストセミファイナルでのロンドに対して行った戦略と同じレベルだ。

グリーンは完全にこの術中にはまったのか、オフェンス面で本来の良さをまったく発揮できず、25分の出場で4得点、5アシスト、4ターンオーバーに終わり、6ファウルで退場。完全にノーマークの状態でもショットを見送る場面が何度もあった。

なおレブロンの怪我については、MRI検査の結果次第だが、複数のメディアの報道によれば「軽傷」とのこと。サイボーグとしか思えないタフさを誇るレブロンのことなので、仮に年内に復帰しても驚かないが、レイカーズは成績の面でそれなりに余裕があるので、じっくりと休んでほしいとも思う。

カリーとクリスマスゲーム

敗れたウォリアーズは、アンドレ・イグダーラが23得点、FG成功率75%で奮闘。ケビン・デュラントは21得点/7アシスト/7リバウンドとオールラウンドな数字を残したものの、フィールドゴールが13本中5本と精彩を欠き、さらにステフィン・カリーもFG17本中5本成功の15得点と不調だった。

クリスマスゲームでのカリーは特に調子が悪い。キャリア10シーズンで12月25日に合計7回プレイしているが、20得点以上の試合はゼロとなっている。

▼メリークリスマス

ボックススコア:「NBA」

ドンチッチがミラクルショットでOTに持ち込むもマブスは6連敗 古巣凱旋のデリック・ローズにブルズファンから「MVPコール」

Related Posts

ワイズマン ひざ

ブログ

ウォリアーズ新人のジェームズ・ワイズマン、右ひざ半月板損傷で戦線離脱へ

ウォリアーズ クリッパーズ 逆転

ブログ

ウォリアーズが後半22点ビハインドからクリッパーズに大逆転勝利

クリスマスゲーム 2020

ブログ

2020クリスマスゲームの暫定スケジュール:レブロンvsドンチッチが目玉

デニス・シュルーダー レイカーズ

ブログ

レイカーズがOKCとトレード合意、デニス・シュルーダー獲得へ

ウォリアーズ 2020 ユニフォーム

ブログ

ウォリアーズが2020-21の「シティ・エディション」ユニフォームを公開

レイカーズ ファイナル進出率

ブログ

レイカーズの「ファイナル進出率」、「クリッパーズが試合に勝つ確率」よりも高い

特集

  • ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    2021年2月14日
  • コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    2017年12月20日
  • NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    2020年2月19日
  • ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    2020年6月27日
  • ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    2017年10月18日
  • ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    2017年9月10日
  • レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    2017年6月12日
  • マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    2020年6月3日
  • アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    2017年10月10日

NEW

  • ニックス 5連勝ジュリアス・ランドルが44得点ダブルダブル、ニックス7年ぶりの5連勝
  • オルドリッジ 永久欠番デイミアン・リラードがチームに嘆願「オルドリッジの12番を永久欠番化すべき」
  • ラマーカス・オルドリッジ 引退ラマーカス・オルドリッジが電撃引退を表明「健康と家族を第一にしたい」
  • ドンチッチ フロータールカ・ドンチッチが3点フローターで逆転のブザービーター!
  • ルー・ドート 42得点OKCのルー・ドートがキャリアハイ42得点、ドラフト外選手として過去30年で5人目の快挙
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2020-21 第16週テイタムとジョージが2020-21第16週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出
  • ジャマール・マレー ひざナゲッツのジャマール・マレー、左ひざ前十字靭帯断裂で残りシーズン全休へ
  • カリー 通算得点 1位ステフィン・カリーが通算得点で歴代ウォリアーズ1位に
  • ワイズマン ひざウォリアーズ新人のジェームズ・ワイズマン、右ひざ半月板損傷で戦線離脱へ
  • デマー・デローザン ゲームウイナーデマー・デローザンが残り0.5秒でゲームウイナー、スパーズ連敗脱出

ポピュラー

  • デイミアン・リラードがチームに嘆願「オルドリッジの12番を永久欠番化すべき」
    デイミアン・リラードがチームに嘆願「オルドリッジの12番を永久欠番化すべき」
  • ジュリアス・ランドルが44得点ダブルダブル、ニックス7年ぶりの5連勝
    ジュリアス・ランドルが44得点ダブルダブル、ニックス7年ぶりの5連勝
  • ラマーカス・オルドリッジが電撃引退を表明「健康と家族を第一にしたい」
    ラマーカス・オルドリッジが電撃引退を表明「健康と家族を第一にしたい」
  • ルカ・ドンチッチが3点フローターで逆転のブザービーター!
    ルカ・ドンチッチが3点フローターで逆転のブザービーター!
  • OKCのルー・ドートがキャリアハイ42得点、ドラフト外選手として過去30年で5人目の快挙
    OKCのルー・ドートがキャリアハイ42得点、ドラフト外選手として過去30年で5人目の快挙
  • ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
    ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
  • ジョン・ウォールが試合後のインタビューで涙、「この勝利は大切な友達のために」
    ジョン・ウォールが試合後のインタビューで涙、「この勝利は大切な友達のために」
  • ナゲッツのジャマール・マレー、左ひざ前十字靭帯断裂で残りシーズン全休へ
    ナゲッツのジャマール・マレー、左ひざ前十字靭帯断裂で残りシーズン全休へ
  • ステフィン・カリーが通算得点で歴代ウォリアーズ1位に
    ステフィン・カリーが通算得点で歴代ウォリアーズ1位に
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった

ランダム

  • ミドルトン 50-40-90バックスのクリス・ミドルトン、ギリギリで「50-40-90」達成ならず
  • タウンズ ダンクルーキーのタウンズがカウント・ワンスローのダンクでテレトヴィッチをポスタライズ
  • 八村塁 サマーリーグ八村塁がサマーリーグデビュー戦で14得点
  • カワイ・レナード ダブルチームカワイ・レナードは現役時代のバークレーからダブルチームへの対処法を勉強中
  • ケビン・デュラン ファイナル第1戦ケビン・デュラントが2019ファイナル第1戦を欠場へ

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2021
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes