TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
コービー エッセイ
2014 12 16

コービー・ブライアントのショートエッセイ『Zero』

エッセイ, コービー・ブライアント 5

2014年12月14日、コービー・ブライアントはキャリア通算得点でマイケル・ジョーダンを追い抜き、NBA歴代3位のスコアラーとなった。

以下は、ジョーダン超えを果たしたコービーが試合後に米スポーツコラム「The Players Tribune」に寄稿したショートエッセイ。コービーの競争者としての原点や現在の心境について綴られている。


『Zero』


コービー・ブライアント エッセイ1
by TheDailySportsHerald/Flickr

ゼロ。この数字は、12歳の時に参加したフィラデルフィアの「ソニーヒル・フューチャーリーグ」で、ひと夏を通じて俺が記録した得点だ。俺は1度もスコア出来なかった。フリースローはゼロ、偶然のレイアップもゼロ。「ボールを投げたらうっかり入ってしまった」といったマグレさえなかった。

父のジョー・“ジェリービーン”・ブライアント、そして叔父のジョン・“チャビー”・コックスはかつてフューチャーリーグ出身のレジェンドだったんだ。父は208cmのポイント・フォワード、叔父は193cmのポイントガードとしてね。

俺は家族の顔に泥を塗ってしまった!

バスケットボールをやめてサッカーに専念しよう、なんて考えていたかもな。ジョーダンに対する尊敬と憧れが俺の中で確立されたのはその頃だった。ジョーダンが高校1年の時に学校のバスケットボールチームからカットされた経験があるという事実を俺は学んだ。ジョーダンが恥をかく気持ち、負け犬の気持ちを味わった人間だということを学んだ。ジョーダンはこれらの感情をエネルギーに変えた。己を磨き、決して諦めなかった。

そこで俺は彼と同じやり方で挑戦しようと決心したんだ。挫折を燃料にして闘争心の炎を燃やし続ける。「俺ならやれる」、そのことを家族たちに、そして何よりも自分自身に証明しようと夢中になった。

俺は取り憑かれてしまった。バスケットボールに関するあらゆる知識を勉強した。歴史や過去の選手たち、基礎…。俺の決意は、あの「ゼロの夏」を二度と繰り返さないようにすることだけではなかった。対戦相手にも俺と同じ挫折の感情を与えてやろうと燃えていたんだ。奴らが無意識に俺に挫折を与えたように。そうやって俺のスコアラーとしての闘争本能は生まれた。

そして24年後、俺はインスピレーションの原点を超えた。

コービー ジョーダン
by BasketStreaming/Flickr

なんという道のりだっただろう。この偉業を達成できて心から光栄だ。「時の翁」については百も承知している。奴は、「もう寝る時間だからベッドに入る前に歯を磨け」と俺に告げている。だがここで洗面所までゆっくりと時間をかけて歩いていかないようなら、俺は俺でなくなる。歯磨き粉を見つけられない芝居を打たなければ、俺は俺でなくなる。すべての歯を2回ずつ磨かなければ、舌を3回磨かなければ、俺は俺でなくなる。血が出るまで歯茎をフロスしないようなら、口の中が焼けて痺れるまでマウスウォッシュでうがいをしないようなら、俺は俺じゃない。

そうしなければ、俺はゼロから復活した少年にはなれなかった。そして、すべてに挑戦するよう俺にインスピレーションを与えてくれた男に敬意を表する機会もなかっただろう。

俺を愛し支えてくれたみんなにお礼を言いたい。本当に感謝している。俺の中の悪役の魂がそのことを認めようとしないときもあるけどね。

たくさんの愛をこめて

以上、マンバより

Thumbnail by Keith Allison/Flickr

ソース:「Zero by Kobe Bryant」

R.ゲイとK.パーキンスのディスバトル: 「ピエロ!」、「ウイルス!」 ジャバリ・パーカーがACL断裂でシーズン全休へ

Related Posts

デビン・ブッカー コービー

ブログ

サンズのデビン・ブッカー「僕をコービーと比較するべきじゃない」

コービー ベン・ウォレス

Video

【ハイライト】19歳のコービーがベン・ウォレスを豪快にポスタライズ

パウ・ガソル コービー

ブログ

パウ・ガソルがコービーとの出会いについて語る

殿堂入り 2020年

ブログ

コービー、ダンカン、KGが2020年バスケットボール殿堂入りへ

特集

  • ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る

    ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る

    2021年10月1日
  • ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    2020年6月27日
  • 2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2020年7月5日
  • ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    2015年4月18日
  • ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    2017年7月27日
  • デイミアン・リラードが海外掲示板Redditに降臨「なんでも聞いてくれ」

    デイミアン・リラードが海外掲示板Redditに降臨「なんでも聞いてくれ」

    2021年12月7日
  • ティム・ダンカンを愛すべき理由

    ティム・ダンカンを愛すべき理由

    2015年4月30日
  • ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    2017年5月14日
  • ステフィン・カリーが再び40得点、教科書に載せるべき第4Qパフォーマンス

    ステフィン・カリーが再び40得点、教科書に載せるべき第4Qパフォーマンス

    2021年11月20日

NEW

  • クリス・ポール ウォリアーズウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される
  • デイミアン・リラード トレード 2023デイミアン・リラード、もしトレードされるなら「マイアミかブルックリンがいい」
  • スパーズ 1位指名スパーズがウェンビー争奪戦に大勝利、2023NBAドラフト1位指名権獲得!!
  • ヨキッチ 53得点センターとしてプレイオフ史上2人目の50得点超え、ヨキッチが快挙達成も勝利ならず
  • 動物 NBA2023NBAプレイオフ第1ラウンド:動物系チームが全滅
  • ジミー・バトラー 56得点ジミー・バトラーが自己ベスト56得点、ヒートのプレイオフ球団新記録を樹立
  • マルコム・ブログドン シックスマンセルティックスのマルコム・ブログドンが2022-23シックスマン賞受賞
  • ドレイモンド・グリーン 出場停止 2023サボニス踏みつけたドレイモンド・グリーン、1試合の出場停止処分へ
  • ウルブズ ヒート 2023ウルブズとヒートが8位シードで2023プレイオフ進出へ
  • マブス 敗退スターデュオ不発、マブスが4年ぶりのレギュラーシーズン敗退へ

ポピュラー

  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • 【ハイライト】中国女子バスケの身長226cmの14歳少女が無敵すぎる
    【ハイライト】中国女子バスケの身長226cmの14歳少女が無敵すぎる
  • バックボードを粉々にしたマイケル・ジョーダンのダンク、1985年
    バックボードを粉々にしたマイケル・ジョーダンのダンク、1985年
  • 【ミニドキュメンタリー】半年のトレーニングで人生初ダンクを決めた170cmのバスケ少年
    【ミニドキュメンタリー】半年のトレーニングで人生初ダンクを決めた170cmのバスケ少年
  • 「ハーレム・グローブトロッターズ」と「ストンプ」のショートミュージカルが面白い
    「ハーレム・グローブトロッターズ」と「ストンプ」のショートミュージカルが面白い
  • シャックが巨大すぎて周囲が小さく見えてしまう写真14枚
    シャックが巨大すぎて周囲が小さく見えてしまう写真14枚
  • スパーズがウェンビー争奪戦に大勝利、2023NBAドラフト1位指名権獲得!!
    スパーズがウェンビー争奪戦に大勝利、2023NBAドラフト1位指名権獲得!!
  • 【ハイライト】アレン・アイバーソンがタロン・ルーを跨ぐ、2001年ファイナル
    【ハイライト】アレン・アイバーソンがタロン・ルーを跨ぐ、2001年ファイナル
  • デイミアン・リラードがブレイザーズと2027年まで続く延長契約を締結
    デイミアン・リラードがブレイザーズと2027年まで続く延長契約を締結

ランダム

  • タイソン・チャンドラー 足タイソン・チャンドラーの脚が異様に細すぎると話題!!
  • カワイ・レナード ブザービーターカワイ・レナードが奇跡のブザービーターでシリーズに決着
  • ウェストブルック アダムスウェストブルックとアダムスのアリウープが炸裂
  • ブラッドリー・ビール ジェイムス・ハーデンブラッドリー・ビールとジェイムス・ハーデンが2試合連続で40得点超え
  • リッキー・ルビオ 37得点リッキー・ルビオがキャリアハイ37得点、キャブスがニックス撃破し今季7勝4敗

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2025
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes