TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
パーキンス ルディ・ゲイ
2014 12 15

R.ゲイとK.パーキンスのディスバトル: 「ピエロ!」、「ウイルス!」

ケンドリック・パーキンス, ディス, トラッシュトーク, ルディ・ゲイ 2

チームメイトからは頼られ愛されるが、敵チームからは何かと目の敵にされる。オクラホマシティー・サンダーのケンドリック・パーキンスはそんなタイプのプレーヤーだ。彼の鋭い目つきや愛想のない表情がそうさせるのかもしれない。

数週間前にはウォリアーズのマリース・スペイツが、サンダーとの試合後に「パーキンスのプレーは酷い」とディスったばかり。今回新たにサクラメント・キングスのルディー・ゲイがメディアを通して名指しでパーキンスを批判した。

フェーズ1

事の発端は、11月9日に行われたキングス対サンダー戦。試合中の円陣でパーキンスが「あのクソ野郎どもは今でも相変わらずのサクラメント・キングスだ」とスピーチしたことに始まる。「今季も弱いままのキングスだから心配するな」とダブルエース不在だったチームを活気づけようとしたのだろう。このパーキンスのスピーチはライブで放送され話題となった。

フェーズ2

キングス対サンダーの再戦を2日後に控えた現地12月14日、ルディ・ゲイがちょっと遅まきながらパーキンスのスピーチに対して反撃。意外と根に持っていたのかもしれない。

「パーキンスは顔にペイントでもして試合に出た方がいいんじゃないか?俺にとって奴はピエロだよ。いいさ、この発言を使ってくれても構わない。あいつはピエロだ。顔にペイントして試合に出ればいい」
– ルディ・ゲイ

フェーズ3

ゲイのピエロ発言を受け、パーキンスはさっそくカウンターアタック:

「ウイルスになるくらいならピエロになる方がずっとましだ。顔のペイントは洗えば落ちる。だがウイルスは血液に侵入して、取り除くことができない」
– ケンドリック・パーキンス

パーキンスのいうウイルスとは、恐らくグリズリーズ/ラプターズ時代のルディ・ゲイを揶揄しているのだろう。ゲイをトレード放出して以来、両チームとも成績が大きく改善されているからだ。しかしキングスに移籍してからは、今のところウイルスではなくカンフル剤的な役割を果たしている。

パーキンス、さらに続ける:

「奴らの頭に入り込めて嬉しいよ。奴らが夜に俺のことを考えながら眠りにつくなんて嬉しいじゃないか」

サンダーとキングスの試合は、現地16日にサクラメントで行われる。楽しい1戦になりそうだ。

Image by Keith Allison/Flickr

参考記事:「ESPN」

コービーがジョーダン抜いて通算得点歴代3位! NBAプレーヤーやレジェンドたちの反応 コービー・ブライアントのショートエッセイ『Zero』

Related Posts

ティム・ダンカン トラッシュトーク

ブログ

ケビン・ガーネットがティム・ダンカンとの「トラッシュトーク」を語る

デュラント パーキンス

ブログ

デュラントとパーキンスが「Mr.サンダー」議論でツイッターバトル

ルディ・ゲイ ブザービーター

Video

ルディ・ゲイのブザービーターでスパーズがサンズに辛勝

ベリネリ スパーズ

ブログ

ベリネリとゲイがスパーズと契約合意

ルディ・ゲイ FA

ブログ

ルディ・ゲイが来季オプション破棄でFAに

ルディ・ゲイ スパーズ

ブログ

スパーズがルディ・ゲイを獲得

特集

  • トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    2018年9月7日
  • ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    2019年12月19日
  • アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    2017年10月10日
  • 2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2020年7月5日
  • カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    2016年12月31日
  • レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    2017年6月12日
  • ティム・ダンカンを愛すべき理由

    ティム・ダンカンを愛すべき理由

    2015年4月30日
  • NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    2020年5月6日
  • ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    2017年9月10日

NEW

  • レブロン カリー クラッチタイムレブロン・ジェームズとステフ・カリーがクラッチタイムに無双
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2020-21 第5週エンビードとヨキッチが2020-21第5週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク受賞
  • ジャベール・マギー 速攻ジャベール・マギー、華麗なボールハンドルでワンマン速攻を決める
  • ステフィン・カリー レジー・ミラーステフィン・カリーがレジー・ミラー超え、通算スリーで歴代2位に
  • クリント・カペラ トリプルダブルクリント・カペラ、10ブロックでキャリア初のトリプルダブル達成
  • ドレイモンド・グリーン 退場チームメイトを叱咤したドレイモンド・グリーン、審判の勘違いで退場処分に
  • コリン・セクストン 42得点キャブスが「ビッグ3」ネッツをOTで撃破、セクストンが自己最多42得点
  • マッカラム 骨折ブレイザーズに再び大打撃、CJマッカラムが骨折で最低4週間の離脱へ
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2020-21 第4週デュラントとリラードが2020-21第4週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
  • フォックス 43得点フォックスが自己最多43得点ダブルダブル、キングス約半世紀ぶりの大記録

ポピュラー

  • レブロン・ジェームズとステフ・カリーがクラッチタイムに無双
    レブロン・ジェームズとステフ・カリーがクラッチタイムに無双
  • エンビードとヨキッチが2020-21第5週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク受賞
    エンビードとヨキッチが2020-21第5週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク受賞
  • ジャベール・マギー、華麗なボールハンドルでワンマン速攻を決める
    ジャベール・マギー、華麗なボールハンドルでワンマン速攻を決める
  • ステフィン・カリーがレジー・ミラー超え、通算スリーで歴代2位に
    ステフィン・カリーがレジー・ミラー超え、通算スリーで歴代2位に
  • コービー 「“マンバメンタリティ”は生き方、カイリーとヤニスは持っている」
    コービー 「“マンバメンタリティ”は生き方、カイリーとヤニスは持っている」
  • 【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個
    【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個
  • ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
    ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
  • クリント・カペラ、10ブロックでキャリア初のトリプルダブル達成
    クリント・カペラ、10ブロックでキャリア初のトリプルダブル達成
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • チームメイトを叱咤したドレイモンド・グリーン、審判の勘違いで退場処分に
    チームメイトを叱咤したドレイモンド・グリーン、審判の勘違いで退場処分に

ランダム

  • レブロン カリー クラッチタイムレブロン・ジェームズとステフ・カリーがクラッチタイムに無双
  • ベニー・ザ・ブル マスコット・オブ・ザ・イヤーベニー・ザ・ブルが2015NBAマスコット・オブ・ザ・イヤーを受賞
  • サンデーレポート vol28【サンデーレポート Vol.28】12月15日~21日: ロンドがマブスデビュー!!
  • グリズリーズ プレーオフ進出グリズリーズが6年連続でのプレーオフ進出確定
  • レナード 決勝ブロックレナードが決勝スリー&ブロック、スパーズ8連勝

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2021
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes