TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
デュラント パーキンス
2020 2 21

デュラントとパーキンスが「Mr.サンダー」議論でツイッターバトル

ケビン・デュラント, ケンドリック・パーキンス 0

もう1カ月以上も前のネタなので今更感があるけど、記事を書きかけだったのを思い出したので…。

ラッセル・ウェストブルックが移籍後初めてオクラホマシティ凱旋した現地1月9日、TwitterのNBA界隈ではウェストブルックの元チームメイトであるケビン・デュラントとケンドリック・パーキンスのリプバトルが注目を集めていた。

きっかけとなったのは、パーキンスが試合前に発信した「ウェストブルックこそ『Mr.サンダー』だ」と主張するツイート。

In about 30 minutes I’m going to give my opinion on @SportsCenter on why Believe that Russell Westbrook is the best player to have ever put on a Oklahoma City Thunder Jersey!!! He is MR. THUNDER!!!

— Kendrick Perkins (@KendrickPerkins) January 9, 2020

「ラッセル・ウェストブルックはOKCユニフォームに袖を通した歴代選手の中でベストプレイヤー。これから30分後に出演するESPNのスポーツセンターでその理由を述べたいと思う。彼こそがMr.サンダーだ!」

なおパーキンスは同日に出演した『スポーツセンター』で、「ウェストブルックと5匹のライオンを同じ檻に入れたらどうなると思う?ライオンが6匹になる」と発言。通算スタッツなどを例に挙げながら、ウェストブルックが“Mr.サンダー”に相応しいとする根拠を語った。

パーキンスの最初のツイートは何てことのない番宣だったが、それに対して、まずボストン・セルティックス専属のMarc D’Amico記者が反論。この2人のやり取りが、やがて元チームメイト同士のディスり合いに発展することになる。

He put together the best career within that organization, but he’s definitely not the best player to have ever put on a jersey for them. Cmon Perk!

— Marc D'Amico (@Marc_DAmico) January 9, 2020

「OKCにおけるベストキャリアという面ではウェストブルックだろう。でもサンダーのユニフォームを着た歴代最高のプレイヤーは彼じゃない。しっかりしろよ、パーク!」

I think Russ walked right into the door called “Second Round of the Playoffs” – THREE STRAIGHT TIMES!

— Marc D'Amico (@Marc_DAmico) January 9, 2020

「ケビン・デュラントは(歴代OKCベストプレイヤーの座を)確実にしないままチームを去った。そしてラスがその座を手にしたんだ」
– ケンドリック・パーキンス

「ラスが手にしたその座は『プレイオフ第2ラウンド』という名前のようだね。しかも3年連続で」

KD lost in the second round without Russ when I was there. So what that mean?

— Kendrick Perkins (@KendrickPerkins) January 9, 2020

「俺がサンダーにいた時は、KDもラス抜きでは第2ラウンドで敗退していたよ。これはどういうことかな?」
– ケンドリック・パーキンス

パーキンスの言う「KDがラス抜きで第2ラウンドで敗退した」のは2012-13シーズン。サンダーが初めてファイナル進出を果たした翌シーズンのことだ。

その年のサンダーはシーズン60勝の優勝候補として、1位シードでプレイオフに臨むも、ヒューストン・ロケッツとの第1ラウンド第2戦でウェストブルックが右ひざの半月板損傷により戦線離脱。何とか第1ラウンドは突破したが、カンファレンス・セミファイナルではメンフィス・グリズリーズ相手に5試合で敗退することとなった。

パーキンスのツイートから9時間後、ついにデュラントが参戦。パーキンスの主張に対し、「あのシリーズではお前が戦犯だろ」と言わんばかりのリプライをぶつける。

Yea and our starting center @KendrickPerkins averaged a whopping 2 and 3 during that series. U played hard tho champ lol

— Kevin Durant (@KDTrey5) January 10, 2020

「そうだな。あのシリーズでは、うちの先発センターだったケンドリック・パーキンスが何と2得点、3リバウンドを平均したんだ。君が一生懸命プレイしたのは知ってるよ、チャンプ笑」
– ケビン・デュラント

なおグリズリーズとの2013ウェスト準決勝シリーズでは、デュラントは28.8得点、10.4リバウンド、6.6アシストで大奮闘。一方のパーキンスは、マーク・ガソルとザック・ランドルフのツインタワーに圧倒され、先発センターながら5試合で2.4得点/4.2リバウンド/FG成功率16.7%という散々な内容に終わった。

デュラントの手厳しいツッコミに対し、パーキンスはひとまず大人な対応:

Facts on the averages and facts on the Champ part too!!!

— Kendrick Perkins (@KendrickPerkins) January 10, 2020

「スタッツは事実だし、チャンプの部分も事実だな!」
– ケンドリック・パーキンス

これで丸く収まるかと思いきや、ここから2人のツイートバトルは一気にヒートアップ。パーキンスは最初のKDへのリプだけでは気が治まらなかったのか、それからわずか3分後に2016年FAの話を持ち出して反撃する:

Boy stop you did the weakest move in NBA History!!! Up on a team 3-1 in the western conference finals and then go join them the following season?! Heart of Champion right there

— Kendrick Perkins (@KendrickPerkins) January 10, 2020

「NBA史上で最悪の逃げをした奴が何言ってんだ!ウェスト決勝でシリーズ3勝1敗から負けて、その翌年に相手チームに移籍するとかどうなんだ?これぞ真のチャンピオンだな」
– ケンドリック・パーキンス

パーキンスが指摘したのは、NBAを震撼させた2016年FAでのデュラントのゴールデンステイト・ウォリアーズ移籍。この件に関してデュラントは各地で散々叩かれまくったし、これからもネッツもしくは他のチームで優勝するまで言われ続けるかもしれない。

デュラント自身もこの手の批判を聞き飽きていることだろう。パーキンスに向けてカウンターを放つ。

Weak is starting at center, playing real minutes with no production. Should’ve worked on your skills as much as I did

— Kevin Durant (@KDTrey5) January 10, 2020

「最悪というのは、先発センターとして十分なプレイタイムを貰ったくせに何の成果も残さないことさ。俺のようにスキルを伸ばす努力をするべきだったな」
– ケビン・デュラント

デュラントは再び2013年プレイオフにおけるパーキンスの不甲斐なさを指摘。するとパーキンスの語調はさらに強くなった:

That’s fine!!! You worked that hard and still had to go join a 73-9 team. Truth be told you don’t even feel like a real Champ, you have hard time sleeping at night huh knowing that you took the coward way out!!!

— Kendrick Perkins (@KendrickPerkins) January 10, 2020

「わかった!それだけ努力したくせに、73勝9敗のチームに加入しなければ勝てなかったんだな。正直な話、お前は自分自身を本物のチャンピオンだと思えないんだろ。楽な道に逃げたことで、夜も眠れないんじゃないのか?」

ここでバトルは終了した。

デュラントとパーキンスは元チームメイトで、今でも仲が良い(はず)。パーキンス自身も数年前に、デュラントについて「弟のように思っている」と語っていた。なので今回のいざこざも、単純に元戦友がじゃれ合っていただけなのかもしれない。まあそれにしては、2人とも少しトーンがマジっぽいけど…。

なおこのツイッターバトルから半月後、パーキンスはKDに対して突然謝罪のツイートを投稿。

Just wanted to tell you I Love you my brother and whatever I did to hurt you I’m sorry bro and hope you forgive me!!! I love you bro real Talk! @KDTrey5

— Kendrick Perkins (@KendrickPerkins) January 26, 2020

「マイ・ブラザー、君が大好きだと伝えたい。もし君を傷つけてしまったのだとしたら謝りたい。そして許して欲しい!」

コービー・ブライアントの死を受け、パーキンスは心を入れ替えたらしい。謝罪ツイートについて、「くだらないSNSでの揉め事で、KDとの友情や思い出をこれ以上1日でも無駄にしたくない」と説明した。

Mr.サンダーは?

以下、デュラントとウェストブルックのOKC時代(シアトル時代を除く)のスタッツと功績:

デュラントウェストブルック
試合数561試合821試合
通算得点1万5942点1万8859点
アシスト2171本6897本
リバウンド3726本5760本
MVP1回1回
オールスター7回8回
オールNBA6回8回
得点王4回2回

ウェストブルックは、通算得点やアシスト、リバウンド、スティールなど主要スタッツの大部分と、さらに出場試合数でOKCの最多記録を保持。対するデュラントはスリー成功数で球団歴代1位だ。

選手としてはデュラントが上かもしれない。だがMr.サンダーと呼ぶにふさわしいのはウェストブルックだろう。

ニコラ・ヨキッチ 「シーズン中に10キロほど痩せた」 カイリー・アービングが肩の手術で残りシーズン全休へ

Related Posts

ケビン・デュラント セルティックス

ブログ

セルティックスがKD獲得に関心?ジェイレン・ブラウンをネッツにオファーか

ケビン・デュラント 暴言 罰金

ブログ

ネッツのケビン・デュラント、観客への暴言で2万5000ドルの罰金処分

デュラント 53得点

ブログ

デュラントがキャリア2番目の53得点、NY対決でネッツを勝利に牽引

ケビン・デュラント 復帰 2022

ブログ

デュラントが復帰戦で31得点も敗北、バトラー&ラウリー不在のヒートがネッツに勝利

特集

  • ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    2021年2月14日
  • ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    2020年6月27日
  • ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    2017年7月27日
  • レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    2017年6月12日
  • ステフィン・カリーが通算スリー成功数でNBA新記録樹立

    ステフィン・カリーが通算スリー成功数でNBA新記録樹立

    2021年12月16日
  • ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    2017年5月14日
  • ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    2017年10月14日
  • ステフィン・カリーが再び40得点、教科書に載せるべき第4Qパフォーマンス

    ステフィン・カリーが再び40得点、教科書に載せるべき第4Qパフォーマンス

    2021年11月20日
  • 【ポイントゴッド】クリス・ポールが3つの球団で17連勝達成

    【ポイントゴッド】クリス・ポールが3つの球団で17連勝達成

    2021年12月2日

NEW

  • クリス・ポール ウォリアーズウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される
  • デイミアン・リラード トレード 2023デイミアン・リラード、もしトレードされるなら「マイアミかブルックリンがいい」
  • スパーズ 1位指名スパーズがウェンビー争奪戦に大勝利、2023NBAドラフト1位指名権獲得!!
  • ヨキッチ 53得点センターとしてプレイオフ史上2人目の50得点超え、ヨキッチが快挙達成も勝利ならず
  • 動物 NBA2023NBAプレイオフ第1ラウンド:動物系チームが全滅
  • ジミー・バトラー 56得点ジミー・バトラーが自己ベスト56得点、ヒートのプレイオフ球団新記録を樹立
  • マルコム・ブログドン シックスマンセルティックスのマルコム・ブログドンが2022-23シックスマン賞受賞
  • ドレイモンド・グリーン 出場停止 2023サボニス踏みつけたドレイモンド・グリーン、1試合の出場停止処分へ
  • ウルブズ ヒート 2023ウルブズとヒートが8位シードで2023プレイオフ進出へ
  • マブス 敗退スターデュオ不発、マブスが4年ぶりのレギュラーシーズン敗退へ

ポピュラー

  • バックボードを粉々にしたマイケル・ジョーダンのダンク、1985年
    バックボードを粉々にしたマイケル・ジョーダンのダンク、1985年
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • 【ミニドキュメンタリー】半年のトレーニングで人生初ダンクを決めた170cmのバスケ少年
    【ミニドキュメンタリー】半年のトレーニングで人生初ダンクを決めた170cmのバスケ少年
  • NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?
    NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?
  • カリーの逆転決勝スリーでウォリアーズが10連勝
    カリーの逆転決勝スリーでウォリアーズが10連勝
  • 【ハイライト】スティーブン・アダムス、敵選手を抱え上げて乱闘騒ぎを収拾
    【ハイライト】スティーブン・アダムス、敵選手を抱え上げて乱闘騒ぎを収拾
  • きっと誰かに言いたくなる、NBAの逸話的雑学エピソード4つ
    きっと誰かに言いたくなる、NBAの逸話的雑学エピソード4つ
  • 【地図で見る】最もNBA選手を輩出したバスケのメッカはどこだ?
    【地図で見る】最もNBA選手を輩出したバスケのメッカはどこだ?
  • ストックトンとマローンの芸術的なピック&ロールを堪能できる7分動画
    ストックトンとマローンの芸術的なピック&ロールを堪能できる7分動画

ランダム

  • カイル・ラウリー サージ・イバカラウリーとイバカはラプターズ残留
  • カワイ・レナード 開幕戦カワイ・レナード、開幕戦欠場へ
  • ジョエル・エンビード 40得点 ダブルダブル【ハイライト】76ersのジョエル・エンビードが今季3回目の40得点ダブルダブル
  • ピアース レイ・アレンピアースとレイ・アレンが中国のエキシビジョンゲームで対戦
  • デマーカス・カズンズ 退場処分デマーカス・カズンズ、負傷離脱中なのに退場処分

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2025
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes