TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
ニコラ・ヨキッチ ダイエット
2020 2 21

ニコラ・ヨキッチ 「シーズン中に10キロほど痩せた」

ニコラ・ヨキッチ 0

ドラフト2巡目指名からオールスターへと大出世し、2018-19シーズンにキャリア初のオールNBAチーム入りを果たしたデンバー・ナゲッツのニコラ・ヨキッチ。今季のMVP候補の一人になると予想されていたが、シーズン序盤は明らかにコンディションが万全ではなかった。

特に開幕最初の1カ月は動きにキレがなく、ポストでのタッチが昨季と比べて激減するなど、アグレッシブさを欠いたプレイが目立っていた印象。フットワークが重いため守備での反応も遅くなり、後半開始5分で息切れを起こすような場面さえあった気がする。

モチベーションが消えてしまったのでは、と一部のファンやアナリストの間で懸念の声があがる中、ヨキッチはシーズン中盤からしっかりと復調。12月に入ってから昨季レベルのパフォーマンスを取り戻すと、1月以降はさらにステップアップし、元旦からの22試合で24.4得点、10.7リバウンド、7.2アシストを平均中だ。

ヨキッチによると、復調できた大きな理由の一つはダイエットに成功したからとのこと。ESPNのインタビューで、今季開幕当初は「少し太り過ぎていた」ことを認めつつ、シーズン中に約10kgの減量に成功したことを明かした。

「僕は体が温まるのに人よりも時間がかかるのかもしれない。シーズン序盤は上手くシュートが打てなかった。ショットが常にオフで短かった気がする。それから少し太り過ぎていたね。たくさん体重を落としたら調子が良くなったよ」

「9kg~11kgほど減量した。シーズン中にね。チームのトレーナーが食事制限やワークアウトのプランを作ってくれて、それに従ったんだ」

▼メディアデー(9月30日)のヨキッチ

▼オールスター(2月16日)のヨキッチ

▼オールスターブレイク直前には、今季第16週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィークに選出

▼今季ヨキッチのスプリット

  • 10月~11月(17試合):15.6得点、10.4リバウンド、6.0アシスト、FG成功率45.8%、スリー成功率23.2%
  • 12月~2月(38試合):22.9得点、10.2リバウンド、7.3アシスト、FG成功率54.2%、スリー成功率37.7%

今季オールスターブレイク時点でのナゲッツは38勝17敗のウェスト2位。もしヨキッチが開幕当初からベストコンディションでシーズンに臨めていたなら、今季MVP候補の一人に数えられていたはずだ。

Via:「ESPN」

レジー・ジャクソンがピストンズとの契約バイアウトに合意、クリッパーズ移籍へ デュラントとパーキンスが「Mr.サンダー」議論でツイッターバトル

Related Posts

ニコラ・ヨキッチ mvp 2021-22

ブログ

ニコラ・ヨキッチが2021-22シーズンのMVP選出、史上13人目の連続受賞

ナゲッツ ウォリアーズ 第4戦 2022

ブログ

ナゲッツがウォリアーズとの第4戦勝利でスウィープ回避、ヨキッチは37得点

ニコラ・ヨキッチ 2000得点

ブログ

ニコラ・ヨキッチが史上初、シーズン通算で2000得点/1000リバウンド/500アシスト達成

ニコラ・ヨキッチ ノールック・パス

ブログ

【ハイライト】ニコラ・ヨキッチ、再びハイライトに残らない神パスを放つ

特集

  • グリズリーズ背番号22のデズモンド・ベイン、2月2日の試合で「2」に愛されまくる

    グリズリーズ背番号22のデズモンド・ベイン、2月2日の試合で「2」に愛されまくる

    2022年2月4日
  • カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    2016年12月31日
  • ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    2017年9月10日
  • デイミアン・リラードが海外掲示板Redditに降臨「なんでも聞いてくれ」

    デイミアン・リラードが海外掲示板Redditに降臨「なんでも聞いてくれ」

    2021年12月7日
  • マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    2019年6月20日
  • ステフィン・カリーが再び40得点、教科書に載せるべき第4Qパフォーマンス

    ステフィン・カリーが再び40得点、教科書に載せるべき第4Qパフォーマンス

    2021年11月20日
  • ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    2019年12月19日
  • 2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2020年7月5日
  • ティム・ダンカンを愛すべき理由

    ティム・ダンカンを愛すべき理由

    2015年4月30日

NEW

  • ウォリアーズ ファイナル進出 2022ゴールデンステイト・ウォリアーズが3年ぶり11回目のNBAファイナル進出
  • 2021-22 オールNBAチーム2021-22オールNBAチーム:1stチームは5選手全員が27歳以下
  • ドレイモンド・グリーン フリースロー【ハイライト】ドレイモンド・グリーン、フリースローで奇跡の珍プレイ
  • マブス ウォリアーズ 第4戦【ウェスト決勝第4戦】崖っぷちのマブスがホームでウォリアーズに快勝、スウィープ敗退を回避
  • ウォリアーズ マブス 第3戦 2022ウォリアーズが3年ぶりのファイナル進出に王手、マブスはドンチッチが再び40点ゲームも敗北
  • 2021-22 オール・ディフェンシブ・チーム2021-22NBAオール・ディフェンシブ・チーム:ブリッジズやジャクソンJr.ら若手が初選出
  • ウォリアーズ マブス 第2戦【ウェスト決勝第2戦】ウォリアーズが後半17点ビハインドからマブスに大逆転、シリーズ2勝0敗
  • セルティックス ヒート 第2戦 2022スマート&ホーフォード復帰のセルティックスが第2戦でヒートに圧勝、シリーズ1勝1敗に
  • ウォリーアズ マブス 第1戦【2022ウェスト決勝】ドンチッチを封じ込めたウォリアーズがマブスとの第1戦に圧勝
  • オール・ルーキー・チーム 2021-222021-22シーズンのオール・ルーキー・チーム発表、トップ5位指名中4人が1stチーム入り

ポピュラー

  • ゴールデンステイト・ウォリアーズが3年ぶり11回目のNBAファイナル進出
    ゴールデンステイト・ウォリアーズが3年ぶり11回目のNBAファイナル進出
  • 2021-22オールNBAチーム:1stチームは5選手全員が27歳以下
    2021-22オールNBAチーム:1stチームは5選手全員が27歳以下
  • 【ハイライト】ドレイモンド・グリーン、フリースローで奇跡の珍プレイ
    【ハイライト】ドレイモンド・グリーン、フリースローで奇跡の珍プレイ
  • 【ウェスト決勝第4戦】崖っぷちのマブスがホームでウォリアーズに快勝、スウィープ敗退を回避
    【ウェスト決勝第4戦】崖っぷちのマブスがホームでウォリアーズに快勝、スウィープ敗退を回避
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • ウォリアーズが3年ぶりのファイナル進出に王手、マブスはドンチッチが再び40点ゲームも敗北
    ウォリアーズが3年ぶりのファイナル進出に王手、マブスはドンチッチが再び40点ゲームも敗北
  • ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る
    ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • ジミー・バトラー、チーム練習復帰で大暴れ
    ジミー・バトラー、チーム練習復帰で大暴れ
  • オーランド・マジックに18年ぶりの幸運、2022年NBAドラフト1位指名権獲得
    オーランド・マジックに18年ぶりの幸運、2022年NBAドラフト1位指名権獲得

ランダム

  • コービー ネココービー・ブライアント、敗戦続きの現状について「ネコが吠えることはない」
  • レイカーズ 絶望的レイカーズのプレイオフ進出は絶望的か?
  • NBAドラフト2017 フルツNBAドラフト2017: マーケル・フルツが全体1位指名
  • ルカ・ドンチッチ オリンピックデビュー戦ルカ・ドンチッチが48得点で堂々のオリンピックデビュー、スロベニアを初の五輪白星に牽引
  • ポール・ジョージ 残留ポール・ジョージはサンダー残留

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2022
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes