TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
レジー・ジャクソン クリッパーズ
2020 2 19

レジー・ジャクソンがピストンズとの契約バイアウトに合意、クリッパーズ移籍へ

クリッパーズ, レジー・ジャクソン 0

ロサンゼルス・クリッパーズの選手層がさらに厚くなる見込みだ。

デトロイト・ピストンズは現地18日、ベテランガードのレジー・ジャクソンとの契約バイアウトに合意したことを正式に発表。これによりジャクソンは、ウェイバー期間終了後に制限無しFAとなる。

OFFICIAL: The Pistons and Reggie Jackson have reached an agreement to buy out the veteran guard’s contract and the Pistons have requested waivers on Jackson.

We wish you all the best, @Reggie_Jackson! pic.twitter.com/jPxS1NdsCu

— Detroit Pistons (@DetroitPistons) February 18, 2020

ジャクソンは今季バイアウトマーケットで目玉選手の一人。多くのプレイオフチームが関心を示すはずだったが、ESPNのAdrian Wojnarowski記者によると、すでにクリッパーズとの契約に合意しているようだ。

今季のジャクソンは開幕直後から腰の怪我に苦しみ、シーズンの大部分を欠場。14試合の出場で14.9得点、5.1アシストを平均している。ジャクソンはポール・ジョージと親友で、以前から同じチームでプレイすることを望んでいたという。

▼シーズンハイは2週間前の28得点

ジャクソンは健康状態さえ維持できればとても優秀なポイントガードだ。これでクリッパーズは、オンボールで得点力の高い選手を多数抱えることとなったわけだが(レナード、ジョージ、ウィリアムズ、モリス)、NBAご意見番のケンドリック・パーキンスは、クリッパーズのジャクソン獲得を間違いだと見ている様子。

The Clippers don’t need Reggie Jackson!!! Can’t keep adding that much scoring because that can cause Chemistry problems!!! It’s only 1 Basketball.

— Kendrick Perkins (@KendrickPerkins) February 18, 2020

「クリッパーズにレジー・ジャクソンは必要ない。これだけスコアリングを集めてしまうと、ケミストリーに問題が生じる可能性がある。ボールは1つしかないんだ!」
– ケンドリック・パーキンス

パーキンスの主張も一理あるかもしれないが、ジャクソンをレイカーズに取らせなかっただけでもクリッパーズにとって収穫だと言えるだろう。

一方でピストンズは、2週間前にも大黒柱のアンドレ・ドラモンドをトレード放出したばかり。4年前に将来のコアになると期待されていた選手たち(ジャクソン、アンドレ・ドラモンド、トバイアス・ハリス、マーカス・モリス、KCP)が誰一人いなくなってしまった。

参考記事:「NBA」

NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰? ニコラ・ヨキッチ 「シーズン中に10キロほど痩せた」

Related Posts

ロバート・コビントン 43得点

ブログ

ロバート・コビントンが自己最多43得点、3P成功数でクリッパーズ新記録を樹立

クリッパーズ パウエル

ブログ

クリッパーズがトレードでパウエルとコビントン獲得、ブレイザーズは本格的に再建突入か

ブランドン・ボストン キャリアハイ

ブログ

クリッパーズ新人のボストンJr.がセルティックス戦でキャリアハイ27得点

レジー・ジャクソン ダンス

ブログ

【ハイライト】レジー・ジャクソンがタイムアウト中にチームを鼓舞するダンスムーブを披露

特集

  • デイミアン・リラードが海外掲示板Redditに降臨「なんでも聞いてくれ」

    デイミアン・リラードが海外掲示板Redditに降臨「なんでも聞いてくれ」

    2021年12月7日
  • トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    2019年11月23日
  • NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    2020年2月19日
  • ステフィン・カリーが再び40得点、教科書に載せるべき第4Qパフォーマンス

    ステフィン・カリーが再び40得点、教科書に載せるべき第4Qパフォーマンス

    2021年11月20日
  • ステフィン・カリーがプレイオフ含むキャリア3P成功数で歴代首位に浮上

    ステフィン・カリーがプレイオフ含むキャリア3P成功数で歴代首位に浮上

    2021年11月15日
  • ティム・ダンカンを愛すべき理由

    ティム・ダンカンを愛すべき理由

    2015年4月30日
  • マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    2020年6月3日
  • ESPN:2021-22シーズンNBAのプレイヤーランキングTop21

    ESPN:2021-22シーズンNBAのプレイヤーランキングTop21

    2021年9月27日
  • カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    2016年12月31日

NEW

  • クリス・ポール ウォリアーズウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される
  • デイミアン・リラード トレード 2023デイミアン・リラード、もしトレードされるなら「マイアミかブルックリンがいい」
  • スパーズ 1位指名スパーズがウェンビー争奪戦に大勝利、2023NBAドラフト1位指名権獲得!!
  • ヨキッチ 53得点センターとしてプレイオフ史上2人目の50得点超え、ヨキッチが快挙達成も勝利ならず
  • 動物 NBA2023NBAプレイオフ第1ラウンド:動物系チームが全滅
  • ジミー・バトラー 56得点ジミー・バトラーが自己ベスト56得点、ヒートのプレイオフ球団新記録を樹立
  • マルコム・ブログドン シックスマンセルティックスのマルコム・ブログドンが2022-23シックスマン賞受賞
  • ドレイモンド・グリーン 出場停止 2023サボニス踏みつけたドレイモンド・グリーン、1試合の出場停止処分へ
  • ウルブズ ヒート 2023ウルブズとヒートが8位シードで2023プレイオフ進出へ
  • マブス 敗退スターデュオ不発、マブスが4年ぶりのレギュラーシーズン敗退へ

ポピュラー

  • バックボードを粉々にしたマイケル・ジョーダンのダンク、1985年
    バックボードを粉々にしたマイケル・ジョーダンのダンク、1985年
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • 【動画】2013年のベスト・ダンク!?デアンドレ・ジョーダンのアリウープダンク
    【動画】2013年のベスト・ダンク!?デアンドレ・ジョーダンのアリウープダンク
  • NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?
    NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?
  • ケビン・ラブが左肩負傷、オリニクのプレーを批判
    ケビン・ラブが左肩負傷、オリニクのプレーを批判
  • きっと誰かに言いたくなる、NBAの逸話的雑学エピソード4つ
    きっと誰かに言いたくなる、NBAの逸話的雑学エピソード4つ
  • デアンドレ・ジョーダンがキャリア初のスリーに成功!!
    デアンドレ・ジョーダンがキャリア初のスリーに成功!!
  • 2011年ヒートの快挙: ビッグ3が同時に30得点/10リバウンド以上を記録した試合
    2011年ヒートの快挙: ビッグ3が同時に30得点/10リバウンド以上を記録した試合
  • スパーズがウェンビー争奪戦に大勝利、2023NBAドラフト1位指名権獲得!!
    スパーズがウェンビー争奪戦に大勝利、2023NBAドラフト1位指名権獲得!!

ランダム

  • ドウェイン・ケイシー 解雇ラプターズのドウェイン・ケイシーHC解雇について
  • JJ・レディック 引退JJ・レディックがNBAからの引退を表明
  • ドンチッチ 罰金ルカ・ドンチッチ、審判への不適切なジェスチャーで3万5000ドルの罰金処分に
  • ヤニス コービーヤニス・アデトクンボ 「今夏はコービーから学びたい」
  • アルペレン・シェングン サマーリーグジェイレン・グリーンとアルペレン・シェングンのロケッツ新人コンビが再び大活躍

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2025
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes