TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
ノビツキー リバースHC
2019 2 27

クリッパーズのリバースHCがノビツキーに最高に粋な計らい

ダーク・ノビツキー, ドック・リバースHC 0

現地25日にステイプルズ・センターで行われたロサンゼルス・クリッパーズ対ダラス・マーベリックス戦でのこと。すでに3ゴール差でクリッパーズの勝利が確定していた第4Q残り9秒、ドック・リバースHCは本来ならば必要のないタイムアウトをコールした。今季限りでの引退が濃厚なダーク・ノビツキーに対する粋な計らいだ。

リバースHCはスコアラーズテーブルに歩み寄り、アナウンサーのマイクを手に取ると、ノビツキーの名前を呼んだ。

「最も偉大な選手の1人、ダーク・ノビツキー!」

それから客席に向かって「Let’s go! Let’s go!」と拍手を促すと、アリーナではスタンディングオベーションが巻き起こる。ノビツキーは感激の表情を浮かべながら手をあげて声援に応えた。

▼素敵すぎる!!

What a beautiful moment in LA. Thanks Doc and @LAClippers! 👏🐐 pic.twitter.com/gsYq923VSX

— Dallas Mavericks (@dallasmavs) February 26, 2019

この日のノビツキーは先発センターとして26分出場して12得点をマーク。恐らくこれがキャリア最後のステイプルズセンターでの試合となる。ノビツキーは試合後、リバースHCの計らいについて「素敵だった。感謝の気持ちでいっぱいだ」と語った。

「最初は『ドック(リバースHC)はなぜタイムアウトをコールするんだ?』と思った。『9秒しか残っていないのになぜ?何が目的だ?』とね。すると彼はマイクを手に取った。理解するのに時間がかかったけど、すごくありがたかった。感動の瞬間だったよ」
– ダーク・ノビツキー

またマブスのリック・カーライルHCは、「あんなのは初めて見た。ドックは特別。私が最も尊敬する人間の一人だ」とリバースHCを称賛。マブスオーナーのマーク・キューバンも、試合後にTwitterで「ありがとうドック」と敵指揮官に向けて感謝のメッセージを発信した。

Thank you Doc. https://t.co/aG6zl1DGnV

— Mark Cuban (@mcuban) February 26, 2019

勝利したクリッパーズは、モントレズ・ハレルがキャリアハイの32得点をマーク。今季チームの得点リーダーだったトバイアス・ハリスを2月のデッドライン前に放出したことで低迷するかと思われたが、トレード後の7試合で5勝2敗の好成績を収めており、現地26日の時点で34勝28敗のウェスト7位となっている。

一方で5連敗となったマブスは、ルカ・ドンチッチが28得点、10アシスト、10リバウンドをあげて、シーズン4回目のトリプルダブルを達成した。

現在ノビツキーはキャリア通算得点で3万1340点。NBA歴代6位のウィルト・チェンバレンまであと79点に迫っている。

ボックススコア:「NBA」

ニックスが3カ月ぶりにホームで勝利 ジェイムス・ハーデンの連続30得点記録が32試合で終了

Related Posts

ノビツキー 背番号

ブログ

ドイツ代表がダーク・ノビツキーの背番号14を永久欠番化へ

ダーク・ノビツキー アドバイザー

ブログ

ダーク・ノビツキーが「アドバイザー」としてダラス・マーベリックスに復帰

ノビツキー 反応

Video

若手時代のダーク・ノビツキーのハイライトを見たマブス選手たちの反応

ノビツキー通り

ブログ

「ノビツキー通り」がダラス市内に誕生

特集

  • マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    2020年6月3日
  • ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    2015年4月18日
  • 2016年オールスターのスラムダンクコンテストが何度見ても最高すぎる

    2016年オールスターのスラムダンクコンテストが何度見ても最高すぎる

    2021年9月1日
  • ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る

    ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る

    2021年10月1日
  • ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    2017年9月10日
  • ステフィン・カリーがプレイオフ含むキャリア3P成功数で歴代首位に浮上

    ステフィン・カリーがプレイオフ含むキャリア3P成功数で歴代首位に浮上

    2021年11月15日
  • マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    2019年6月20日
  • 【ポイントゴッド】クリス・ポールが3つの球団で17連勝達成

    【ポイントゴッド】クリス・ポールが3つの球団で17連勝達成

    2021年12月2日
  • アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    2017年10月10日

NEW

  • レイカーズ セルティックス 誤審LA対BOSの名門対決は終盤の誤審で大荒れ、AD「馬鹿げている」
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2022-23 第14週レブロンとホリデーが2022-23第14週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク受賞
  • ウィリー・グリーン ダンク【ハイライト】ペリカンズ監督のウィリー・グリーンHCが豪快なウィンドミルダンク披露
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 第13週 2022-23ブランソンとサボニスが2022-2023第13週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク受賞
  • レブロン・ジェームズ 48得点レブロンが今季自己ベスト48得点、38歳になってから3度目の40点ゲーム
  • シェングン トリプルダブル2年目センターのアルペレン・シェングンがロケッツ史上最年少でトリプルダブル達成
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 第12週 2022-23ミッチェルとレブロンが2022-23第12週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出
  • ズバッツ チアリーダー【ハイライト】LACのイビツァ・ズバッツ、敵チアリーダーの輪に囚われてしまう
  • 月間賞 2022年12月2022年12月のNBA月間賞:エンビードとドンチッチの海外勢がプレイヤーズ・オブ・ザ・マンス
  • ドノバン・ミッチェル 71得点ドノバン・ミッチェルが71得点でキャブス新記録樹立、コービー以降でNBA最多

ポピュラー

  • ステフィン・カリーが通算得点で歴代ウォリアーズ1位に
    ステフィン・カリーが通算得点で歴代ウォリアーズ1位に
  • LA対BOSの名門対決は終盤の誤審で大荒れ、AD「馬鹿げている」
    LA対BOSの名門対決は終盤の誤審で大荒れ、AD「馬鹿げている」
  • レブロン・ジェームズ、高校からの恋人とついに結婚!!
    レブロン・ジェームズ、高校からの恋人とついに結婚!!
  • ジョーダンの偉大な「得点記録」、レギュラーシーズンとプレイオフの平均得点が歴代1位
    ジョーダンの偉大な「得点記録」、レギュラーシーズンとプレイオフの平均得点が歴代1位
  • 【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個
    【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個
  • ニコラ・ヨキッチ、前半だけでトリプルダブル達成
    ニコラ・ヨキッチ、前半だけでトリプルダブル達成
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • 【ハイライト】ペリカンズ監督のウィリー・グリーンHCが豪快なウィンドミルダンク披露
    【ハイライト】ペリカンズ監督のウィリー・グリーンHCが豪快なウィンドミルダンク披露
  • バスケ界の伝説 ウィルト・チェンバレンの「100点ゲーム」はこうして生まれた
    バスケ界の伝説 ウィルト・チェンバレンの「100点ゲーム」はこうして生まれた
  • レブロンとホリデーが2022-23第14週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク受賞
    レブロンとホリデーが2022-23第14週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク受賞

ランダム

  • カリー 4月カリーが再びNBA新記録、1カ月のスリー成功数で過去最多の85本
  • パトリック・ビバリー レイカーズプレイオフ復帰目指すレイカーズ、THTトレード放出でベテランガードのビバリー獲得
  • フランク・カミンスキー キャリアハイフランク・カミンスキーがキャリアハイ31得点、サンズ6連勝でウェスト3位浮上
  • マット・バーンズ 引退マット・バーンズが現役引退へ
  • ロンゾ・ボール ブルズ トリプルダブルブルズ新加入のロンゾ・ボールが古巣ペリカンズ相手にトリプルダブル

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2023
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes