TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
ウォリアーズ ホーム50連勝
2016 3 17

ウォリアーズがホーム50連勝、カリーは3ピリオドで34得点

ウォリアーズ, ホーム50連勝 2

ゴールデンステイト・ウォリアーズが現地16日、オラクルアリーナで行われたニューヨーク・ニックス戦に121-85で快勝。本拠地での今季無敗記録を維持し、ホーム50連勝を達成した。

この日のウォリアーズは、チーム全体で32アシスト、54リバウンド、3P成功率48.6%(37本中18本)を記録して、終始ニックスを圧倒。第3Q終了までに33点リードを奪うと、第4Qはステファン・カリーとドレイモンド・グリーンをベンチに下げたまま、最終的に36点差での大勝を飾った。

Q1 Q2 Q3 Q4
NYK 19 27 18 21 85
GSW 31 31 35 24 121

4試合連続での120点超えを果たしたウォリアーズは、カリーが3クォーターで8本のスリーを成功させ、ゲームハイの34得点をマーク。今季の通算3P成功数を330本、さらにスリー成功連続試合記録を137試合に更新した(いずれも歴代記録)。

▼カリー、ニックス戦ハイライト

他には、クレイ・トンプソンが19得点、グリーンが6得点、11リバウンド、10アシストを獲得。控えビッグマンのマリース・スペイツは、1試合での自己最多となる3本のスリーを沈め、13得点を記録している。

カリーは試合後、スペイツの新たな武器のひとつとなりつつあるアウトサイドショットについてコメント:

「今のスペイツは確実に自信をもってフロアに立っている。僕たちにとっても嬉しいことだ。彼がスリーを沈めることで、チームのラインアップとローテーションに新たな要素が付け加えられる。これからも彼にパスを回し続けるつもりだよ。観客を喜ばせられるショットだし、ベンチの士気も上がる」

スペイツは徐々にシュートレンジを広げている。過去7シーズンでの合計スリー成功数はわずか19本だったが、すでに今季は17本に成功。成功率もこれまでのキャリア平均24.1%から39.5%へと伸びた。

▼スペイツのショットチャート

マリース・スペイツ ショットチャート

これでウォリアーズの成績は、シーズン67試合終了時点で歴代最高の61勝6敗。残りのシーズンは、15試合中10試合がプレーオフチームとの対戦(3試合がスパーズ)、さらにアウェイでのバック・トゥ・バック戦が3回と、決して簡単なスケジュールではないが、12試合で勝利すれば1995-96ブルズの72勝10敗を超えて新記録樹立となる(ホームゲームは残り9試合)。

ボックススコア:「NBA」

ネッツのボグダノヴィッチがキャリアハイ44得点、ドラゼン・ペトロビッチの記録と並ぶ デアンドレ・ジョーダンがダンク連発でFG成功率100%の23得点

Related Posts

クリス・ポール ウォリアーズ

ブログ

ウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される

2022-23開幕戦 ウォリアーズ

ブログ

NBA2022-23開幕、王者ウォリアーズが20年目突入のレブロン下し白星スタート

白鳳 ウォリアーズ

Video

【ハイライト】元横綱白鳳、ステフとクレイのスプラッシュブラザーズを一蹴

アンドレ・イグダーラ ウォリアーズ 2022

ブログ

アンドレ・イグダーラがウォリアーズとの再契約を発表、「これで最後」

特集

  • ステフィン・カリーが再び40得点、教科書に載せるべき第4Qパフォーマンス

    ステフィン・カリーが再び40得点、教科書に載せるべき第4Qパフォーマンス

    2021年11月20日
  • アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    2017年10月10日
  • ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    2015年4月18日
  • レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    2017年6月12日
  • ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    2019年12月19日
  • ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    2017年10月18日
  • ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る

    ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る

    2021年10月1日
  • NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    2020年2月19日
  • ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    2017年10月14日

NEW

  • クリス・ポール ウォリアーズウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される
  • デイミアン・リラード トレード 2023デイミアン・リラード、もしトレードされるなら「マイアミかブルックリンがいい」
  • スパーズ 1位指名スパーズがウェンビー争奪戦に大勝利、2023NBAドラフト1位指名権獲得!!
  • ヨキッチ 53得点センターとしてプレイオフ史上2人目の50得点超え、ヨキッチが快挙達成も勝利ならず
  • 動物 NBA2023NBAプレイオフ第1ラウンド:動物系チームが全滅
  • ジミー・バトラー 56得点ジミー・バトラーが自己ベスト56得点、ヒートのプレイオフ球団新記録を樹立
  • マルコム・ブログドン シックスマンセルティックスのマルコム・ブログドンが2022-23シックスマン賞受賞
  • ドレイモンド・グリーン 出場停止 2023サボニス踏みつけたドレイモンド・グリーン、1試合の出場停止処分へ
  • ウルブズ ヒート 2023ウルブズとヒートが8位シードで2023プレイオフ進出へ
  • マブス 敗退スターデュオ不発、マブスが4年ぶりのレギュラーシーズン敗退へ

ポピュラー

  • バックボードを粉々にしたマイケル・ジョーダンのダンク、1985年
    バックボードを粉々にしたマイケル・ジョーダンのダンク、1985年
  • ケビン・ラブが左肩負傷、オリニクのプレーを批判
    ケビン・ラブが左肩負傷、オリニクのプレーを批判
  • ジャリル・オカフォーがボストンの路上で一般人をKO
    ジャリル・オカフォーがボストンの路上で一般人をKO
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • 2016年オールスターのスラムダンクコンテストが何度見ても最高すぎる
    2016年オールスターのスラムダンクコンテストが何度見ても最高すぎる
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • ジャ・モラントが今季一の超人ブロック、バックボードに頭をぶつけながらレイアップを阻止
    ジャ・モラントが今季一の超人ブロック、バックボードに頭をぶつけながらレイアップを阻止
  • ドミノ効果: もしもクリス・ポールがレイカーズにトレードされていたなら?
    ドミノ効果: もしもクリス・ポールがレイカーズにトレードされていたなら?
  • 【ハイライト】アレン・アイバーソンがタロン・ルーを跨ぐ、2001年ファイナル
    【ハイライト】アレン・アイバーソンがタロン・ルーを跨ぐ、2001年ファイナル
  • オールスターのデジャンテ・マレー、2022年ドラ1のバンケロとひと悶着「謙虚さを忘れるな」
    オールスターのデジャンテ・マレー、2022年ドラ1のバンケロとひと悶着「謙虚さを忘れるな」

ランダム

  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2021-22 第22週テイタムとタウンズが2021-22第22週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出
  • ケビン・ガーネット ディフェンシブリバウンドケビン・ガーネットが通算ディフェンシブリバウンド数で歴代1位に!!
  • ロケッツ ウォリアーズ 第2戦ロケッツが第2戦でウォリアーズに圧勝、シリーズ1勝1敗のイーブンに
  • タナシス・アデトクンボ 再契約ヤニス兄のタナシス・アデトクンボがバックスと2年の再契約
  • ザック・コリンズ 足首ブレイザーズのザック・コリンズ、足首手術で残りプレイオフ全休へ

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2025
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes