TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
クリッパーズ ラプターズ
2019 11 13

カワイ・レナードがキャリアワーストの9TOも古巣ラプターズに辛勝

カワイ・レナード 0

NBAでは現地11日、ステイプルズ・センターでロサンゼルス・クリッパーズとトロント・ラプターズが対決。クリッパーズが98-88でラプターズを破り、今季成績を7勝3敗とした。

今オフにクリッパーズに加入した昨季ファイナルMVPのカワイ・レナードにとって、この日の試合は古巣ラプターズとの移籍後初対戦だった。

https://twitter.com/Raptors/status/1194256357400162305

レナードは35分の出場で11リバウンド、9アシスト、3スティールと、プレイメイクや守備で活躍したが、その一方でキャリア最多となる9ターンオーバーを記録するなどミスが多く、さらにFG11本中2本成功の12得点(今季ワースト)とスコアリングでも苦戦。第3Q中盤になるまで、フィールドゴールを1本も決められなかった。

ラプターズディフェンス

2夜連続試合のタフスケジュールに加え、カイル・ラウリーとサージ・イバカが戦線離脱中。さらに第1Q序盤にはOG・アヌノビーが目を負傷して途中退場と、かなり不利な状況で試合に臨むこととなったこの日のラプターズだが、昨季に球団を初優勝へと導いたレナードに対して見事なチームディフェンスを展開した。

レナードがスクリーンを使おうとすれば、ダブルチームでトラップを仕掛けて瞬時にボールを手放させる。ドライブで攻め入ろうとすれば、昨季イースト決勝でヤニス・アデトクンボを封じ込めた時と同じように、即座に3選手がヘルプに入りペイントエリアに壁を作る。

ウィークサイドの3Pラインがガラ空きになろうとも、レナードのリズムを狂わせることを最優先にした。

▼徹底したレナード封じ

レナード封じ

▼RHJも再び好守備

Rondae Hollis-Jefferson plays some lockdown defense to get the ball and Jamaal Magloire is ecstatic pic.twitter.com/bz382Q3Tk6

— GoatWorldSports (@GoatWorldSport1) November 12, 2019

試合後、レナードはラプターズディフェンスについて「素晴らしい仕事をした」と高く評価。同時に、「そのおかげで僕はさらに成長できた」とコメントした。

「ハーフコートに入るとすぐにダブルチームを仕掛けて、僕からボールを手放させようとしていた。彼らは僕へのディフェンスで素晴らしい仕事をしたと思う。でもそのおかげで僕はさらに良い選手になれた」

「プレイオフでは同じ守備を仕掛けてくるチームが出てくるだろう。それはチームメイトがオープンショットを沈めるチャンスでもある。オープンショットは勝利に必要不可欠だ。彼らはダブルチームで素晴らしい仕事をしたけど、僕にとっては大歓迎だよ。そのおかげで僕はさらに成長できたし、チームの成長にもつながる」
– カワイ・レナード

ラプターズの好守備でエースの得点が制限されたクリッパーズだが、ルー・ウィリアムズ(21得点)やモントレス・ハレル(14得点)、ジャマイカル・グリーン(10得点)ら控えメンバーが奮闘。この日のクリッパーズは、ベンチ得点がスターター得点を上回っている。

一方で敗れたラプターズ(7勝3敗)は、パスカル・シアカムが16得点/10リバウンド、ノーマン・パウエルが15得点、フレッド・バンブリートが14得点/8アシストを記録。バック・トゥ・バックの影響もあってか、終盤には息切れを起こしてオフェンスが停滞し、第4Qをわずか10得点に抑えられてしまった。

ボックススコア:「NBA」

シアカムとハーデンが2019-20第3週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク ゴードン・ヘイワードが左手の手術で6週間戦線離脱へ

Related Posts

カワイ・レナード 負傷

ブログ

カワイ・レナード、肘が顔面衝突で口に8針の怪我

ズバッチ カワイ・レナード

ブログ

イビチャ・ズバッチ、カワイ・レナードとのシーズンを語る

ボヤン・ボグダノビッチ twitter

News

ボヤン・ボグダノビッチが3年ぶりにTwitterを更新

カワイ・レナード ジョーダン

ブログ

カワイ・レナードがジョーダンに次ぐ史上2人目の快挙を達成

カワイ・レナード 手 thumb

ブログ

カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった

カワイ・レナード 9試合連続

ブログ

カワイ・レナード、今季リーグ最長の9試合連続で30得点超え

特集

  • カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    2016年12月31日
  • レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    2017年6月12日
  • ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    2017年10月14日
  • ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    2020年6月27日
  • ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    2017年7月27日
  • マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    2019年6月20日
  • NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    2020年2月19日
  • ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    2017年5月14日
  • ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    2017年9月10日

NEW

  • ワイズマン ひざウォリアーズ新人のジェームズ・ワイズマン、右ひざ半月板損傷で戦線離脱へ
  • デマー・デローザン ゲームウイナーデマー・デローザンが残り0.5秒でゲームウイナー、スパーズ連敗脱出
  • カリー 6試合連続ステフィン・カリーが6試合連続で30得点超え、自身のキャリア最長記録
  • カンター 30リバウンドブレイザーズのエネス・カンターが過去20年で4人目の30リバウンド、球団新記録を樹立
  • ザック・ラビーン 50得点ザック・ラビーンがキャリア初の50得点ゲームもブルズ勝利ならず
  • ジェイソン・テイタム 53得点テイタムが自己ベスト53得点、セルティックス史上最年少で50得点超え達成
  • モリス兄弟 退場マーキーフ&マーカスのモリス兄弟が同じ日に退場処分に
  • サンズ 勝率5割フェニックス・サンズ、7年ぶりとなるシーズン勝率5割以上が確定
  • ケビン・デュラント 復帰戦 ネッツケビン・デュラントが2カ月ぶりの復帰戦でノーミスの17得点
  • ホークス スリーアトランタ・ホークスがNBA新記録、第3Qにスリー11本パーフェクトで成功

ポピュラー

  • ステフィン・カリーが6試合連続で30得点超え、自身のキャリア最長記録
    ステフィン・カリーが6試合連続で30得点超え、自身のキャリア最長記録
  • ブレイザーズのエネス・カンターが過去20年で4人目の30リバウンド、球団新記録を樹立
    ブレイザーズのエネス・カンターが過去20年で4人目の30リバウンド、球団新記録を樹立
  • デマー・デローザンが残り0.5秒でゲームウイナー、スパーズ連敗脱出
    デマー・デローザンが残り0.5秒でゲームウイナー、スパーズ連敗脱出
  • ウォリアーズ新人のジェームズ・ワイズマン、右ひざ半月板損傷で戦線離脱へ
    ウォリアーズ新人のジェームズ・ワイズマン、右ひざ半月板損傷で戦線離脱へ
  • ザック・ラビーンがキャリア初の50得点ゲームもブルズ勝利ならず
    ザック・ラビーンがキャリア初の50得点ゲームもブルズ勝利ならず
  • テイタムが自己ベスト53得点、セルティックス史上最年少で50得点超え達成
    テイタムが自己ベスト53得点、セルティックス史上最年少で50得点超え達成
  • マーキーフ&マーカスのモリス兄弟が同じ日に退場処分に
    マーキーフ&マーカスのモリス兄弟が同じ日に退場処分に
  • フェニックス・サンズ、7年ぶりとなるシーズン勝率5割以上が確定
    フェニックス・サンズ、7年ぶりとなるシーズン勝率5割以上が確定
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
    ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10

ランダム

  • ヒート レイカーズ 第3戦2020ファイナル第3戦:バトラーの40得点TDでヒートが番狂わせ
  • 2016オールスター リザーブ2016NBAオールスターゲームのリザーブが決定
  • デマー・デローザン インタビューデマー・デローザン 「俺はいけにえの子羊になった」
  • デイミアン・リラード ブザービーターデイミアン・リラードがブザービーターでシリーズに決着
  • カリー 戦略究極戦略: カリーを「かごめかごめ」すれば史上最強のオフェンスになる?

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2021
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes