TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 第3週 2019-20
2019 11 12

シアカムとハーデンが2019-20第3週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク

プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 0

NBAは現地11日、2019-20シーズン第3週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク(週間最優秀選手)を発表。トロント・ラプターズのパスカル・シアカムとヒューストン・ロケッツのジェイムス・ハーデンがそれぞれのカンファレンスから選出された。

NBA Players of the Week for Week 3!@pskills43 of the @Raptors (East)@JHarden13 of the @HoustonRockets (West) pic.twitter.com/aUUYx6Dc2I

— NBA (@NBA) November 11, 2019

キャリア2度目の受賞となったシアカムは、11月4日から10日に行われた3試合で30.3得点、11.3リバウンド、FG成功率51.5%を平均。8日のペリカンズ戦でキャリア最多タイの44得点ダブルダブルをマークするなど活躍し、ラプターズの週間3勝0敗に大貢献した。

ラプターズの選手がプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィークに複数回選出されたのは、デマー・デローザン(10回)、ビンス・カーター(7回)、クリス・ボッシュ(7回)、カイル・ラウリー(4回)、カワイ・レナード(2回)に次いで、シアカムが球団史上6人目となる。

30.3 PPG | 11.3 RPG | 4.3 APG | 1.0 BPG

Leading the @Raptors to a 3-0 record in Week 3, @pskills43 was named Eastern Conference Player of the Week! #WeTheNorth pic.twitter.com/MnOjVlHyAn

— NBA (@NBA) November 11, 2019

今季初選出となったハーデンは、先週の3試合で40.7得点、9.3アシスト、2.3スティール、スリー成功率43%を平均し、ロケッツを3勝0敗に牽引。先週のロケッツは、平均15.7点で対戦相手をアウトスコアした。

ハーデンが同賞を受賞するのはこれでキャリア通算23回目。ティム・ダンカン、アレン・アイバーソン、カール・マローンのレジェンド3選手と並び、歴代5位となった。

40.7 PPG | 8.0 RPG | 9.3 APG

Leading the @HoustonRockets to a 3-0 record in Week 3, @JHarden13 was named Western Conference Player of the Week! #OneMission pic.twitter.com/LpprJ5rXiT

— NBA (@NBA) November 11, 2019

2019-20第3週は他に、バックスのヤニス・アデトクンボが平均34.3得点/15.0リバウンド/5.5アシスト、カイリー・アービングが29.0得点/6.7アシストを記録。

ウェスタンカンファレンスでは、マブスのルカ・ドンチッチが29.7得点/11.7リバウンド/8.3アシスト、サンズのデビン・ブッカーが29.7得点/スリー成功率69.2%を平均して、それぞれのチームを週間2勝1敗に導いた。

▼第3週のベストダンク集

参考記事:「NBA」

ブレイザーズがホークスとのOT戦を制し今季ホーム初勝利 カワイ・レナードがキャリアワーストの9TOも古巣ラプターズに辛勝

Related Posts

プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2020-21 第15週

ブログ

ホリデーとドンチッチが2020-21第15週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク

プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2020-21 第14週

ブログ

ロジアーとフォックスが2020-21第14週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出

プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2020-21 第13週

ブログ

アデトクンボとヨキッチが2020-21第13週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出

プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2020-21 第10週

ブログ

アデトクンボとブッカーが2020-21第10週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク

プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2020-21 第9週

ブログ

ハーデンとリラードが2020-21第9週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出

プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2020-21 第8週

ブログ

サディック・ベイとデビン・ブッカーが2020-21第8週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出

特集

  • ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    2019年12月19日
  • NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    2020年5月6日
  • ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    2021年2月14日
  • NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    2020年2月19日
  • カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    2016年12月31日
  • レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    2017年6月12日
  • ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    2017年7月27日
  • ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    2015年4月18日
  • トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    2018年9月7日

NEW

  • ワイズマン ひざウォリアーズ新人のジェームズ・ワイズマン、右ひざ半月板損傷で戦線離脱へ
  • デマー・デローザン ゲームウイナーデマー・デローザンが残り0.5秒でゲームウイナー、スパーズ連敗脱出
  • カリー 6試合連続ステフィン・カリーが6試合連続で30得点超え、自身のキャリア最長記録
  • カンター 30リバウンドブレイザーズのエネス・カンターが過去20年で4人目の30リバウンド、球団新記録を樹立
  • ザック・ラビーン 50得点ザック・ラビーンがキャリア初の50得点ゲームもブルズ勝利ならず
  • ジェイソン・テイタム 53得点テイタムが自己ベスト53得点、セルティックス史上最年少で50得点超え達成
  • モリス兄弟 退場マーキーフ&マーカスのモリス兄弟が同じ日に退場処分に
  • サンズ 勝率5割フェニックス・サンズ、7年ぶりとなるシーズン勝率5割以上が確定
  • ケビン・デュラント 復帰戦 ネッツケビン・デュラントが2カ月ぶりの復帰戦でノーミスの17得点
  • ホークス スリーアトランタ・ホークスがNBA新記録、第3Qにスリー11本パーフェクトで成功

ポピュラー

  • ステフィン・カリーが6試合連続で30得点超え、自身のキャリア最長記録
    ステフィン・カリーが6試合連続で30得点超え、自身のキャリア最長記録
  • ブレイザーズのエネス・カンターが過去20年で4人目の30リバウンド、球団新記録を樹立
    ブレイザーズのエネス・カンターが過去20年で4人目の30リバウンド、球団新記録を樹立
  • デマー・デローザンが残り0.5秒でゲームウイナー、スパーズ連敗脱出
    デマー・デローザンが残り0.5秒でゲームウイナー、スパーズ連敗脱出
  • ウォリアーズ新人のジェームズ・ワイズマン、右ひざ半月板損傷で戦線離脱へ
    ウォリアーズ新人のジェームズ・ワイズマン、右ひざ半月板損傷で戦線離脱へ
  • ザック・ラビーンがキャリア初の50得点ゲームもブルズ勝利ならず
    ザック・ラビーンがキャリア初の50得点ゲームもブルズ勝利ならず
  • テイタムが自己ベスト53得点、セルティックス史上最年少で50得点超え達成
    テイタムが自己ベスト53得点、セルティックス史上最年少で50得点超え達成
  • マーキーフ&マーカスのモリス兄弟が同じ日に退場処分に
    マーキーフ&マーカスのモリス兄弟が同じ日に退場処分に
  • フェニックス・サンズ、7年ぶりとなるシーズン勝率5割以上が確定
    フェニックス・サンズ、7年ぶりとなるシーズン勝率5割以上が確定
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
    ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10

ランダム

  • スパーズ 勝ち越しスパーズが21年連続でシーズン勝ち越し確定
  • レブロン ジャンプショットレブロンがハイライトプレー連発で37得点、ようやくシュートタッチも回復か
  • デュラント ウォリアーズケビン・デュラント、ファイナルでの怪我について「ウォリアーズは悪くない」
  • デュラント パーキンスデュラントとパーキンスが「Mr.サンダー」議論でツイッターバトル
  • デマー・デローザン 古巣初凱旋デマー・デローザンの古巣初凱旋で盛大なスタンディングオベーション

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2021
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes