TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
ウォリアーズ キャブス 第2戦
2017 6 6

【2017NBAファイナル第2戦】カリーとレブロンがトリプルダブル

2017, ウォリアーズ, キャブス, ファイナル, 第2戦 3

現地4日にオラクルアリーナで行われたゴールデンステイト・ウォリアーズ対クリーブランド・キャバリアーズの2017ファイナル第2戦は、ウォリアーズが132-113で第1戦に続き快勝。今季プレーオフの無敗記録を更新し(14勝0敗)、シリーズを2-0とした。

2選手がトリプルダブル

この日のキャブスは、レブロン・ジェイムスが29得点、14アシスト、11リバウンド、FG成功率66.7%のトリプルダブルで大奮闘。NBAファイナルにおけるキャリア通算8回目のトリプルダブルで、マジック・ジョンソンに並ぶ歴代最多記録だ。

▼NBAファイナルでの通算トリプルダブル

LeBron has tied Magic Johnson for the most triple-doubles in #NBAFinals history pic.twitter.com/FRtDoT6fKP

— ESPN Stats & Info (@ESPNStatsInfo) June 5, 2017

キャブスはターンオーバーの数をミニマムに抑えつつ、序盤からアグレッシブにペイントエリアを攻撃。トランジションやインサイドの守備も第1戦から改善し、さらに前半でドレイモンド・グリーンを3ファウルに追い込むなど、良い流れでプレイできていたが、それでも終盤は接戦に持ちこむことすら出来なかった。

ウォリアーズは、ファウルトラブルに加えて、前半だけで13ターンオーバーと、ミスが目立つ部分がありながらも、圧倒的な得点力でそれをカバーし、3点リードで試合を折り返すと、後半に入ってからは一気に主導権を掌握。4点差で迎えた第3Q残り5分30秒から16-4のランを仕掛けて、一気に点差を16点に広げ、第4Qは二桁リードを維持したまま、ホームでシリーズ2連勝をあげた。

ステフィン・カリーは、32得点、11アシスト、10リバウンドでプレーオフキャリア初となるトリプルダブルを記録。ESPNによると、ウォリアーズの選手がプレーオフの試合で30得点トリプルダブルを達成したのは球団史上初だという。

▼カリーvsレブロン

スリー成功数で新記録

ウォリアーズはカリーの他、ケビン・デュラントが33得点、13リバウンド、6アシスト、5ブロック、3スティールをマーク。22本中13本のフィールドゴールを決めながら、ドレイモンドがファウルトラブルでベンチに下がった際にはスモールラインアップのセンターを務めるなど、攻守でオールラウンドに大活躍した。NBAファイナルの試合で30得点/5ブロック以上を記録したのは、カリーム・アブドゥル・ジャバー、アキーム・オラジュワン、ティム・ダンカンに次いで、デュラントが史上4人目となる。

▼KDが5ブロック/3スティールを記録したと知った時のグリーンのリアクション

この日はクレイ・トンプソンもショットが好調で、4本のスリーを含む12本中8本のショットを成功させ22得点を獲得。ウォリアーズはチーム全体でFG51.7%、3P41.9%、FT91.7%を記録し、NBAファイナル新記録となる18本のスリーを沈めた。

去年と同じく、オラクルアリーナでの2連続惨敗スタートとなったキャブスは、レブロンの他に、ケビン・ラブが27得点、7リバウンドをマーク。ラブは序盤から積極的にインサイドをアタックし、ドレイモンドをファウルトラブルに陥れた。

キャブスで目立った活躍ができたのはレブロンとラブのみで、カイリー・アービングはFG成功率34.8%の19得点。イアン・クラークとマッチアップした際は、1on1から難しいショットを決めるアービングらしいプレイができていたが、クレイ相手の場合は苦戦が続いている。

またトリスタン・トンプソンは、8得点/4リバウンドと第2戦でもあまりインパクトを残せず。本来のトンプソンはリバウンドに強く、キャブスのビッグマンで唯一ウィングにスイッチしてペリメーターを守れる貴重な戦力だが、ボックスアウトが得意で重さのあるザザ・パチュリアのような選手とは相性が悪いのかもしれない。

この日のキャブスは、スティールとペイントエリア得点でウォリアーズを大きく上回り、ファーストブレイク得点でもほぼ互角に持ちこんだが、スリーポイントで差を付けられてしまった。

ボックススコア:「NBA.com」

ウォリアーズのマギー、パチュリアに特注の「ファイナル」帽子をプレゼント ロバート・オーリー「オラジュワンはダンカンの20倍優れた選手だった」

Related Posts

クリス・ポール ウォリアーズ

ブログ

ウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される

2022-23開幕戦 ウォリアーズ

ブログ

NBA2022-23開幕、王者ウォリアーズが20年目突入のレブロン下し白星スタート

白鳳 ウォリアーズ

Video

【ハイライト】元横綱白鳳、ステフとクレイのスプラッシュブラザーズを一蹴

アンドレ・イグダーラ ウォリアーズ 2022

ブログ

アンドレ・イグダーラがウォリアーズとの再契約を発表、「これで最後」

特集

  • ティム・ダンカンを愛すべき理由

    ティム・ダンカンを愛すべき理由

    2015年4月30日
  • ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    2017年9月10日
  • ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    2017年10月14日
  • トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    2018年9月7日
  • ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    2020年6月27日
  • 歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    2020年5月12日
  • ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    2017年10月18日
  • ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    2019年12月19日
  • トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    2019年11月23日

NEW

  • クリス・ポール ウォリアーズウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される
  • デイミアン・リラード トレード 2023デイミアン・リラード、もしトレードされるなら「マイアミかブルックリンがいい」
  • スパーズ 1位指名スパーズがウェンビー争奪戦に大勝利、2023NBAドラフト1位指名権獲得!!
  • ヨキッチ 53得点センターとしてプレイオフ史上2人目の50得点超え、ヨキッチが快挙達成も勝利ならず
  • 動物 NBA2023NBAプレイオフ第1ラウンド:動物系チームが全滅
  • ジミー・バトラー 56得点ジミー・バトラーが自己ベスト56得点、ヒートのプレイオフ球団新記録を樹立
  • マルコム・ブログドン シックスマンセルティックスのマルコム・ブログドンが2022-23シックスマン賞受賞
  • ドレイモンド・グリーン 出場停止 2023サボニス踏みつけたドレイモンド・グリーン、1試合の出場停止処分へ
  • ウルブズ ヒート 2023ウルブズとヒートが8位シードで2023プレイオフ進出へ
  • マブス 敗退スターデュオ不発、マブスが4年ぶりのレギュラーシーズン敗退へ

ポピュラー

  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • ウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される
    ウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • 元ドラ1のディアンドレ・エイトン、4年1億3300万ドルのマックス契約でサンズ残留へ
    元ドラ1のディアンドレ・エイトン、4年1億3300万ドルのマックス契約でサンズ残留へ
  • デイミアン・リラードがブレイザーズと2027年まで続く延長契約を締結
    デイミアン・リラードがブレイザーズと2027年まで続く延長契約を締結
  • 【ハイライト】中国女子バスケの身長226cmの14歳少女が無敵すぎる
    【ハイライト】中国女子バスケの身長226cmの14歳少女が無敵すぎる
  • バスケ界の伝説 ウィルト・チェンバレンの「100点ゲーム」はこうして生まれた
    バスケ界の伝説 ウィルト・チェンバレンの「100点ゲーム」はこうして生まれた
  • デイミアン・リラード、もしトレードされるなら「マイアミかブルックリンがいい」
    デイミアン・リラード、もしトレードされるなら「マイアミかブルックリンがいい」
  • シャックが巨大すぎて周囲が小さく見えてしまう写真14枚
    シャックが巨大すぎて周囲が小さく見えてしまう写真14枚
  • NBA選手の「タトゥー人口」は5割以上、最も多いのはホークスで80%
    NBA選手の「タトゥー人口」は5割以上、最も多いのはホークスで80%

ランダム

  • アイザイア・トーマス ナゲッツデビューアイザイア・トーマスがついにナゲッツデビュー!
  • ジェイレン・グリーン サマーリーグデビュードラ2のジェイレン・グリーンやドラ4のスコッティ・バーンズがサマーリーグデビュー戦で大活躍
  • レイカーズ 3連勝 2021ビッグスリーが84得点20アシストのレイカーズ、ロケッツを下し3連勝
  • ラプターズ ナゲッツヨキッチのトリプルダブルでナゲッツがラプターズを撃破
  • ケンドリック・ナン 40得点ヒートのドラフト外新人ケンドリック・ナンがプレシーズン最終戦で40得点

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2023
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes