TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
マブス ロケッツ
2016 4 8

マブスがロケッツを接戦で破りウェスト7位の座を死守

ウェスト, プレーオフ争い, マブス, ロケッツ 0

プレーオフの椅子を狙うウェスト7位のダラス・マーベリックスと9位のヒューストン・ロケッツにとって、極めて重要な試合となった現地6日の直接対決は、正念場でロケッツの攻撃をことごとく防いだマブスが88-86で辛勝。7位シードの座をひとまず守り抜き、シーズン残り4試合でロケッツに2ゲーム差をつけた。

試合は、第2Qを34-22で上回ったマブスがハーフタイムまでに8点リードを獲得するも、後半に入ってからロケッツがスターパワーで反撃を開始。ドワイト・ハワードが第3Qだけで5オフェンスリバウンドを含む10得点/8リバウンド、さらにジェイムス・ハーデンが第4Q開始7分で12得点をあげて主導権を握ると、残り時間3分20秒にパトリック・ビバリーのフリースロープットバックで3点リードを奪った。

ここからマブスは、試合ラスト3分間でロケッツをわずか1得点に抑える鉄壁のディフェンスを展開し、勝利を手にする。

残り1分30秒には、ジャスティン・アンダーソンがチェイスダウンブロックでロケッツのファーストブレイクを阻止。

You can’t outrun the king! ✋ #DALvsHOU https://t.co/Lk1S1yKdIP

— Dallas Mavericks (@dallasmavs) 2016年4月7日

さらに1点リードで迎えた残り5秒では、オフェンス面で精彩を欠いていたダーク・ノビツキーが、レーンをドライブしてきたハーデンからボールをストリップするファインプレーをみせ、勝負を決めた。

Q1 Q2 Q3 Q4
HOU 22 22 27 15 86
DAL 18 34 18 18 88

ロケッツとのシーズンシリーズを2勝2敗のタイに持ちこんだマブスは、先週にキャリア初のプレーヤーズ・オブ・ザ・ウィークを受賞したJ.J.バレアが、ゲームハイの27得点、8アシスト、5リバウンドをマーク。ここ5試合では平均24.2得点、7.0アシストを記録しており、マブスの5連勝に大貢献している。

▼バレアの直近5試合

バレア 5試合平均

他には、クラッチタイムに見事なディフェンスでハーデンを苦しめたウェスリー・マシューズが、40分の出場で16得点/6リバウンド/3スティールを獲得。ロケッツは、ハーデンが26得点、ドワイト・ハワードが14得点/16リバウンドを記録している。

ウェストのプレーオフ争い

現地4月6日時点で5位のグリズリーズと9位のロケッツは4ゲーム差:

チーム 成績 ゲーム差
5 グリズリーズ 42勝36敗 0
6 ブレイザーズ 43勝37敗 0
7 マブス 40勝38敗 2
8 ジャズ 39勝39敗 3
9 ロケッツ 38勝40敗 4

ブレイザーズは、5日に行われたOKC戦に勝利したことにより、すでにプレーオフ進出が確定。グリズリーズは残り4試合であと1勝をあげるか、もしくはロケッツがあと1敗した時点で8位以内が決まる。

一見するとロケッツが不利な状況だが、シーズン残り4試合のスケジュールを見るとそうでもない。

▼残り4試合

グリズリーズ @DAL、GSW、@LAC、@GSW
マブス MEM、@LAC、@UTA、SAS
ジャズ LAC、@DEN、DAL、@LAL
ロケッツ PHX、LAL、@MIN、SAC

グリズリーズは、4試合中3試合がアウェイで、しかもウォリアーズ×2、クリッパーズ、マブスという全敗の確率も非常に高い鬼スケジュール。マブスも4試合すべてがプレーオフチームとの対戦と、なかなか厳しい。反対にロケッツは、4試合とも勝率4割以下チームとの対戦で、そのうち3試合がホーム戦。全勝も十分にあり得る。

もしこの4チームが42勝40敗の同じ成績でシーズンを終える形になれば(残り試合でロケッツ4勝0敗、ジャズ3勝1敗、マブス2勝2敗、グリズリーズ0勝4敗だった場合)、ロケッツが6位になり、グリズリーズがプレーオフから脱落。マブスとジャズの順位は、タイブレーカーを賭けた現地11日の直接対決の結果によって決まる。

ボックススコア:「NBA」

ティム・ダンカンが史上3人目のキャリア通算1000勝到達 グリズリーズが6年連続でのプレーオフ進出確定

Related Posts

マブス 敗退

ブログ

スターデュオ不発、マブスが4年ぶりのレギュラーシーズン敗退へ

マキシ・クリーバー 延長契約

ブログ

マキシ・クリーバーがマブスと3年3300万ドルの延長契約へ

クリスチャン・ウッド トレード

ブログ

マブスがビッグマン補強、ドラフト26位指名権放出でセンターのクリスチャン・ウッド獲得へ

マブス ウォリアーズ 第4戦

ブログ

【ウェスト決勝第4戦】崖っぷちのマブスがホームでウォリアーズに快勝、スウィープ敗退を回避

特集

  • ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    2019年12月19日
  • スパーズのポポビッチHC、通算勝利数でNBA歴代コーチ1位に「私個人ではなく我々の記録」

    スパーズのポポビッチHC、通算勝利数でNBA歴代コーチ1位に「私個人ではなく我々の記録」

    2022年3月13日
  • NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    2020年5月6日
  • トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    2018年9月7日
  • ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    2015年4月18日
  • カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    2016年12月31日
  • 2016年オールスターのスラムダンクコンテストが何度見ても最高すぎる

    2016年オールスターのスラムダンクコンテストが何度見ても最高すぎる

    2021年9月1日
  • ステフィン・カリーが通算スリー成功数でNBA新記録樹立

    ステフィン・カリーが通算スリー成功数でNBA新記録樹立

    2021年12月16日
  • レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    2017年6月12日

NEW

  • クリス・ポール ウォリアーズウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される
  • デイミアン・リラード トレード 2023デイミアン・リラード、もしトレードされるなら「マイアミかブルックリンがいい」
  • スパーズ 1位指名スパーズがウェンビー争奪戦に大勝利、2023NBAドラフト1位指名権獲得!!
  • ヨキッチ 53得点センターとしてプレイオフ史上2人目の50得点超え、ヨキッチが快挙達成も勝利ならず
  • 動物 NBA2023NBAプレイオフ第1ラウンド:動物系チームが全滅
  • ジミー・バトラー 56得点ジミー・バトラーが自己ベスト56得点、ヒートのプレイオフ球団新記録を樹立
  • マルコム・ブログドン シックスマンセルティックスのマルコム・ブログドンが2022-23シックスマン賞受賞
  • ドレイモンド・グリーン 出場停止 2023サボニス踏みつけたドレイモンド・グリーン、1試合の出場停止処分へ
  • ウルブズ ヒート 2023ウルブズとヒートが8位シードで2023プレイオフ進出へ
  • マブス 敗退スターデュオ不発、マブスが4年ぶりのレギュラーシーズン敗退へ

ポピュラー

  • バックボードを粉々にしたマイケル・ジョーダンのダンク、1985年
    バックボードを粉々にしたマイケル・ジョーダンのダンク、1985年
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • 【ミニドキュメンタリー】半年のトレーニングで人生初ダンクを決めた170cmのバスケ少年
    【ミニドキュメンタリー】半年のトレーニングで人生初ダンクを決めた170cmのバスケ少年
  • NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?
    NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?
  • 【地図で見る】最もNBA選手を輩出したバスケのメッカはどこだ?
    【地図で見る】最もNBA選手を輩出したバスケのメッカはどこだ?
  • ウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される
    ウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される
  • フィル・ジャクソン、ジョーダンとコービーの違いについて語る
    フィル・ジャクソン、ジョーダンとコービーの違いについて語る
  • 【ハイライト】スティーブン・アダムス、敵選手を抱え上げて乱闘騒ぎを収拾
    【ハイライト】スティーブン・アダムス、敵選手を抱え上げて乱闘騒ぎを収拾
  • チームUSAが50点差で中国に大勝、カーメロは第3ピリオド5分間で16得点
    チームUSAが50点差で中国に大勝、カーメロは第3ピリオド5分間で16得点

ランダム

  • スパーズ ロケッツ 第1戦【SAS-HOU第1戦】ロケッツがスリー22本成功でスパーズを破壊
  • ルカ・ドンチッチ ゲームウイナールカ・ドンチッチが残り0.1秒でゲームウイナー、マブス勝率5割に復帰
  • スロベニア スペイン【ユーロバスケット】スロベニアが優勝候補スペインを撃破し決勝進出
  • デマー・デローザン インタビューデマー・デローザン 「俺はいけにえの子羊になった」
  • ポポビッチ デローザンポポビッチHCがチームUSAキャンプでデローザンを指導

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2025
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes