TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
ダンカン 1000勝
2016 4 7

ティム・ダンカンが史上3人目のキャリア通算1000勝到達

1000勝, ジャズ, スパーズ, ティム・ダンカン 3

現地5日にビビント・スマート・ホーム・アリーナで行われたサンアントニオ・スパーズ対ユタ・ジャズの一戦は、同点で迎えた第4Q残り4.7秒にカワイ・レナードが決勝点となるジャンプショットを沈め、スパーズが88-86でジャズに勝利。これによりティム・ダンカンが、レギュラーシーズンキャリア通算で1000勝目を獲得した。

Tim Duncan just became the third player in @NBA history to reach 1,000 wins! #GoTimmyGo pic.twitter.com/QkwjxRzvUm

— San Antonio Spurs (@spurs) April 6, 2016

1000勝に到達したプレーヤーは、元レイカーズのカリーム・アブドゥル・ジャバーと元セルティックスのロバート・パリッシュに続いて、ダンカンで史上3人目となる。

▼キャリア通算勝利数Top7
(レギュラーシーズン)

プレーヤー 勝利数 キャリア
カリーム・A・ジャバー 1074 20年
ロバート・パリッシュ 1014 21年
ティム・ダンカン 1000 19年
ジョン・ストックトン 953 19年
カール・マローン 952 19年
デレック・フィッシャー 853 18年
ダーク・ノビツキー 849 18年

試合後、ジャズ戦を欠場したボリス・ディアウも、自宅からダンカンに祝福のメッセージ:

https://twitter.com/theborisdiaw/status/717553738894876672

「ユタには行っていないが、もちろん家で試合を見ていた!スリリングな結末の素晴らしい勝利だ。チーム、そして1000勝をあげたティムにおめでとう」
– ボリス・ディアウ

この日のスパーズは、4点差で迎えた第3Q残り5分から、マヌ・ジノビリ、パティ・ミルズ、カイル・アンダーソンを中心にしたセカンドユニットが14-4のランを展開し、第4Q開始までに14点リードを奪取。このまま圧勝の流れになるかと思いきや、そこからジャズに31-16でスパーズをアウトスコアする怒涛の猛反撃を仕掛けられ、残り時間1分で逆転を許してしまう。

勝負所で大量リードを掻き消されピンチに陥ったスパーズは、試合を通してやや不調気味だったトニー・パーカーが、第4Q残り37秒にショットクロックギリギリでルディ・ゴベール越しにステップバックスリーを沈め、すぐさま逆転に成功。その後、ゴードン・ヘイワードのジャンパーにより再び同点に戻されるも、残り時間6.7秒のインバウンズプレーからレナードが勝負を決めた。

Q1 Q2 Q3 Q4
SAS 25 17 25 21 88
UTA 20 17 16 33 86

今季成績を65勝12敗に更新したスパーズは、決勝点を決めたレナードがチームハイの18得点、8リバウンドをマーク。第4Q序盤には、見事なクロスオーバー・ドリブルでディフェンダーを抜き去りダンクを決めるファインプレーを披露した。

"UH OH" -Sean Elliotthttps://t.co/eT4bPAVzsS

— San Antonio Spurs (@spurs) April 6, 2016

他には、ジノビリとラマーカス・オルドリッジがそれぞれ14得点を獲得。23分出場したアンダーソンは、正念場でスリーを決めるなど勝利に大貢献し、11得点、4アシスト、3リバウンドとオールラウンドな数字を記録している。

▼アンダーソン

勝率5割の39勝39敗となったジャズは、ロドニー・フッドがゲームハイの23得点を記録。第4Q序盤に3連続スリーを成功させたジョー・イングルズは13得点をマークした。

続いてスパーズは、現地7日にオラクルアリーナでウォリアーズと対戦する。なおウォリアーズは、5日に行われたホームゲームでウルブズに敗れ69勝9敗となったため、1995-96ブルズの歴代シーズン記録を更新するにはスパーズ2試合を含む残り4試合を全勝しなければならなくなった。次の試合で果たしてポポビッチHCは主力を温存してくるのか、注目が集まる。

Image by Geoff Livingston/Flickr

ボックススコア:「NBA」

2016年3月のNBA月間賞: レブロンが2ヵ月連続でイースト最優秀選手、タウンズは5連続のルーキー賞 マブスがロケッツを接戦で破りウェスト7位の座を死守

Related Posts

ネッツ サンアントニオ

ブログ

ブルックリン・ネッツ、18年ぶりにサンアントニオで白星獲得

ジャズ 20勝

ブログ

ユタ・ジャズが今季一番乗りで20勝到達、球団史上最高のスタート

カーメロ・アンソニー ダンカン

ブログ

カーメロ・アンソニーが通算得点でダンカン超え、歴代14位に浮上

ジャズ スケジュール 2020

ブログ

ユタ・ジャズの今季スケジュール発表が素敵だった

ティム・ダンカン 辞任

ブログ

ティム・ダンカン、スパーズのアシスタントコーチ辞任へ

ナゲッツ ジャズ 第7戦

ブログ

ナゲッツがジャズとの第7戦制しカンファレンス準決勝進出

特集

  • ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    2021年2月14日
  • カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    2016年12月31日
  • ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    2017年10月14日
  • マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    2019年6月20日
  • ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    2020年6月27日
  • コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    2017年12月20日
  • ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    2017年10月18日
  • ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    2017年7月27日
  • レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    2017年6月12日

NEW

  • TJ・マコーネル スティールペイサーズのTJ・マコーネル、10スティールでのトリプルダブル達成
  • 月間賞 2021年2月2021年2月のNBA月間賞:デビン・ブッカーがキャリア初の月間最優秀選手
  • ハーデン 永久欠番ヒューストン・ロケッツ、ジェイムス・ハーデンの「13」番を永久欠番化へ
  • スリーポイントコンテスト 2021NBAスリーポイントコンテスト2021:カリーやブッカーら元王者が出場
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2020-21 第10週アデトクンボとブッカーが2020-21第10週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
  • ネッツ サンアントニオブルックリン・ネッツ、18年ぶりにサンアントニオで白星獲得
  • ロイド・ピアース 解雇アトランタ・ホークスがヘッドコーチのロイド・ピアースを解雇
  • バディ・ヒールド スリー1000本キングスのバディ・ヒールド、史上最速で通算スリー1000本に到達
  • ニックス 勝率5割ニューヨーク・ニックス、ついに勝率5割に到達!!
  • ドレイモンド・グリーン 19アシストドレイモンド・グリーン、自己最多19アシストでトリプルダブル達成

ポピュラー

  • ヒューストン・ロケッツ、ジェイムス・ハーデンの「13」番を永久欠番化へ
    ヒューストン・ロケッツ、ジェイムス・ハーデンの「13」番を永久欠番化へ
  • 2021年2月のNBA月間賞:デビン・ブッカーがキャリア初の月間最優秀選手
    2021年2月のNBA月間賞:デビン・ブッカーがキャリア初の月間最優秀選手
  • NBAスリーポイントコンテスト2021:カリーやブッカーら元王者が出場
    NBAスリーポイントコンテスト2021:カリーやブッカーら元王者が出場
  • ブルックリン・ネッツ、18年ぶりにサンアントニオで白星獲得
    ブルックリン・ネッツ、18年ぶりにサンアントニオで白星獲得
  • アデトクンボとブッカーが2020-21第10週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
    アデトクンボとブッカーが2020-21第10週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
  • キングスのバディ・ヒールド、史上最速で通算スリー1000本に到達
    キングスのバディ・ヒールド、史上最速で通算スリー1000本に到達
  • アトランタ・ホークスがヘッドコーチのロイド・ピアースを解雇
    アトランタ・ホークスがヘッドコーチのロイド・ピアースを解雇
  • ニューヨーク・ニックス、ついに勝率5割に到達!!
    ニューヨーク・ニックス、ついに勝率5割に到達!!
  • ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
    ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった

ランダム

  • エンビード プレイオフ【PHI-MIA第3戦】76ersがエンビードのプレイオフデビュー戦に勝利
  • stance 2015-16インゲームソックス「Stance」が2015-16シーズンNBAの公式試合用ソックスを公開
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 第13週レブロン・ジェイムスとクレイ・トンプソンが第13週の「プレーヤーズ・オブ・ザ・ウィーク」
  • デマーカス・カズンズ オールスターデマーカス・カズンズがオールスター初出場へ、「コービーの代役になれて誇りに思う」
  • カワイ・レナード LACデビューカワイ・レナードがプレシーズンゲームでLACデビュー

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2021
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes