TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
76ers 76点
2018 1 28

1976年以降で「76点」の試合が最も多いのは76ers

76点, シクサーズ, フィラデルフィア・76ers 2

以下は、海外掲示板Redditのユーザーが掘り出してきた、すごくどうでもいいけど、何か運命的なものを感じさせる興味深いトリビア。

どうやら1976年以降のNBAレギュラーシーズンにおいて、最終スコアで76点を記録した試合が最も多いチームは、他の誰でもないフィラデルフィア・76ersのようだ。

▼1976年~2018年の76点試合数

チーム 76点
1 76ers 26回
2 ホークス 25回
3 キャブス 20回
4 ヒート 20回
5 ホーネッツ 15回

※ソース:Basketball Reference

76点はNBAの基準で言えばかなりのロースコアだ。最多チームの76ersでも、ここ43シーズンでわずか26回。特にゲームのペースやスリーポイントショットの割合が上昇し、1試合平均得点がインフレしている近年のリーグでは、10年前と比べて70点台の試合数が遥かに減っている(2003-04から2007-08 / 2013-14から2017-18)。

願わくば、この“76点”記録はせめて2076年まで76ersに保持してもらいたい。そしてもし2076年に76点の試合数が76回になっていれば…。

Image by Tim Scott

Via Reddit/r/nba

デマーカス・カズンズ、アキレス腱断裂で残りシーズン全休か サンダーが7連勝もロバーソンに深刻な怪我

Related Posts

Washington Wizards v/s Philadelphia 76ers November 23, 2010

ブログ

エルトン・ブランドが76ersのGM就任へ

76ers 11連勝

ブログ

76ersが28年ぶりの11連勝!!

マーケル・フルツ 復帰

ブログ

2017年ドラ1のマーケル・フルツが復帰!!

76ers プレイオフ

ブログ

76ersが6年ぶりのプレイオフ進出へ

特集

  • マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    2019年6月20日
  • ティム・ダンカンを愛すべき理由

    ティム・ダンカンを愛すべき理由

    2015年4月30日
  • ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    2017年7月27日
  • 2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2020年7月5日
  • 2016年オールスターのスラムダンクコンテストが何度見ても最高すぎる

    2016年オールスターのスラムダンクコンテストが何度見ても最高すぎる

    2021年9月1日
  • ESPN:2021-22シーズンNBAのプレイヤーランキングTop21

    ESPN:2021-22シーズンNBAのプレイヤーランキングTop21

    2021年9月27日
  • ステフィン・カリーが通算スリー成功数でNBA新記録樹立

    ステフィン・カリーが通算スリー成功数でNBA新記録樹立

    2021年12月16日
  • レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    2017年6月12日
  • ステフィン・カリーがプレイオフ含むキャリア3P成功数で歴代首位に浮上

    ステフィン・カリーがプレイオフ含むキャリア3P成功数で歴代首位に浮上

    2021年11月15日

NEW

  • クリス・ポール ウォリアーズウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される
  • デイミアン・リラード トレード 2023デイミアン・リラード、もしトレードされるなら「マイアミかブルックリンがいい」
  • スパーズ 1位指名スパーズがウェンビー争奪戦に大勝利、2023NBAドラフト1位指名権獲得!!
  • ヨキッチ 53得点センターとしてプレイオフ史上2人目の50得点超え、ヨキッチが快挙達成も勝利ならず
  • 動物 NBA2023NBAプレイオフ第1ラウンド:動物系チームが全滅
  • ジミー・バトラー 56得点ジミー・バトラーが自己ベスト56得点、ヒートのプレイオフ球団新記録を樹立
  • マルコム・ブログドン シックスマンセルティックスのマルコム・ブログドンが2022-23シックスマン賞受賞
  • ドレイモンド・グリーン 出場停止 2023サボニス踏みつけたドレイモンド・グリーン、1試合の出場停止処分へ
  • ウルブズ ヒート 2023ウルブズとヒートが8位シードで2023プレイオフ進出へ
  • マブス 敗退スターデュオ不発、マブスが4年ぶりのレギュラーシーズン敗退へ

ポピュラー

  • バックボードを粉々にしたマイケル・ジョーダンのダンク、1985年
    バックボードを粉々にしたマイケル・ジョーダンのダンク、1985年
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • 【ミニドキュメンタリー】半年のトレーニングで人生初ダンクを決めた170cmのバスケ少年
    【ミニドキュメンタリー】半年のトレーニングで人生初ダンクを決めた170cmのバスケ少年
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • 【画像】NBAチームロゴをポケモン風にアレンジ!!
    【画像】NBAチームロゴをポケモン風にアレンジ!!
  • 【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個
    【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個
  • NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?
    NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?
  • マイケル・ジョーダンの人間離れした競争心がよくわかるエピソード9つ
    マイケル・ジョーダンの人間離れした競争心がよくわかるエピソード9つ
  • ケビン・ガーネットがティム・ダンカンとの「トラッシュトーク」を語る
    ケビン・ガーネットがティム・ダンカンとの「トラッシュトーク」を語る
  • もしも各NBAチームが地元の選手だけで構成されていたら…?
    もしも各NBAチームが地元の選手だけで構成されていたら…?

ランダム

  • レジー・ジャクソン ダンス【ハイライト】レジー・ジャクソンがタイムアウト中にチームを鼓舞するダンスムーブを披露
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 第23週 2017-18レブロンとオルドリッジが2017-18第23週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
  • デュラント パーキンスデュラントとパーキンスが「Mr.サンダー」議論でツイッターバトル
  • ジュリアス・ランドル ルーキー・オブ・ザ・イヤージュリアス・ランドルは今季2年目選手で新人賞の対象外、NBAが決定
  • RJ・バレット ブザービーターRJのブザービーターでニックスがセルティックスに勝利、フォーニエは自己最多41得点

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2025
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes