TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
C.J.マッカラム
2015 12 28

C.J.・マッカラムが35得点、11リバウンド、9アシストでキングスを破壊

C.J.・マッカラム, キングス, デマーカス・カズンズ, ブレイザーズ, マッカラム 2

ポートランド・トレイルブレイザーズのC.J.・マッカラムが、現地27日のサクラメント・キングス戦で35得点、11リバウンド、9アシスト、4スティールのキャリアベストなパフォーマンスを披露。オールスターのデイミアン・リラードが不在だったチームをバック・トゥ・バックでの勝利に導いた。

この日のマッカラムは、開始3分でスリー2本とレイアップを決める好スタートを切り、第1Qだけで13得点を獲得。その後もスコアリングだけでなく、プレーメイキングからディフェンスまでオールラウンドな大活躍をみせると、89-87の2点差で迎えた第4Qラスト3分からは、ブレイザーズのフィールドゴール3本すべてを成功させるクラッチプレーで試合をテイクオーバーした。

Q1 Q2 Q3 Q4
POR 29 20 31 18 98
SAC 30 21 29 14 94

ブレイザーズはマッカラムの他に、マイヤーズ・レナードが4本のスリーを沈めて、16得点、11リバウンドのダブルダブルを記録(ハイライト)。マッカラムは試合後、この日のレナードの積極的なパフォーマンスについて、「自信を持ってシュートを打てていた」とコメントしている。

「マイヤーズがシュートを躊躇した時など、顔にパンチを食らわせてやろうかと思うことがある。そこでこう言ってやったんだ、『シュートを打て!』とね。だからマイヤーズがシュートを打ってくれたのは嬉しい。自信を持ってシュートを打ち、大事な場面でショットを決めてくれた」
– C.J.・マッカラム

マッカラムはMIPを受賞するに相応しいシーズンを送っている。昨季は平均出場時間15~16分のベンチ要員だったが、今季はこれまでの全32試合にスタメン出場。得点やアシスト、リバウンドをはじめ、ほぼすべてのスタッツが大幅に跳ね上がった。

▼マッカラムの昨季と今季のスタッツ

2014-15 2015-16
出場時間 15.7分 35.3分
得点 6.8 20.4
アシスト 1.0 4.3
リバウンド 1.5 3.7
スティール 0.7 1.3
FG% 43.6% 43.8%

敗れたキングスは、デマーカス・カズンズが36得点、レイジョン・ロンドが15アシストをそれぞれマーク。この2人の活躍により最初の3クォーターの大部分でリードを保っていたものの、第4QはチームのFG成功率が13.6%(22本中3本)と、勝負所で大失速してしまった。

ボックススコア:「NBA」

ウェストブルック&KDが56得点、サンダーがホームでナゲッツに逆転勝利 クリス・ポールがウィザーズ戦でダンク2発!!クリッパーズベンチは爆発

Related Posts

キングス 40勝

ブログ

サクラメント・キングス、17年ぶりにシーズン40勝目到達!!

サクラメント・キングス 逆転勝利

ブログ

サクラメント・キングスが終盤19-0のランでキャブスに大逆転勝利

キングス 7連勝

ブログ

アトランタ・ホークスがサクラメント・キングスの2004年以来の連勝記録を終わらせる

キーガン・マレー サマーリーグ

ブログ

キングス新人のキーガン・マレーが2022サマーリーグのMVPに選出

特集

  • トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    2018年9月7日
  • NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    2020年5月6日
  • ステフィン・カリーが再び40得点、教科書に載せるべき第4Qパフォーマンス

    ステフィン・カリーが再び40得点、教科書に載せるべき第4Qパフォーマンス

    2021年11月20日
  • スパーズのポポビッチHC、通算勝利数でNBA歴代コーチ1位に「私個人ではなく我々の記録」

    スパーズのポポビッチHC、通算勝利数でNBA歴代コーチ1位に「私個人ではなく我々の記録」

    2022年3月13日
  • デイミアン・リラードが海外掲示板Redditに降臨「なんでも聞いてくれ」

    デイミアン・リラードが海外掲示板Redditに降臨「なんでも聞いてくれ」

    2021年12月7日
  • ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    2017年9月10日
  • ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    2015年4月18日
  • 歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    2020年5月12日
  • ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る

    ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る

    2021年10月1日

NEW

  • クリス・ポール ウォリアーズウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される
  • デイミアン・リラード トレード 2023デイミアン・リラード、もしトレードされるなら「マイアミかブルックリンがいい」
  • スパーズ 1位指名スパーズがウェンビー争奪戦に大勝利、2023NBAドラフト1位指名権獲得!!
  • ヨキッチ 53得点センターとしてプレイオフ史上2人目の50得点超え、ヨキッチが快挙達成も勝利ならず
  • 動物 NBA2023NBAプレイオフ第1ラウンド:動物系チームが全滅
  • ジミー・バトラー 56得点ジミー・バトラーが自己ベスト56得点、ヒートのプレイオフ球団新記録を樹立
  • マルコム・ブログドン シックスマンセルティックスのマルコム・ブログドンが2022-23シックスマン賞受賞
  • ドレイモンド・グリーン 出場停止 2023サボニス踏みつけたドレイモンド・グリーン、1試合の出場停止処分へ
  • ウルブズ ヒート 2023ウルブズとヒートが8位シードで2023プレイオフ進出へ
  • マブス 敗退スターデュオ不発、マブスが4年ぶりのレギュラーシーズン敗退へ

ポピュラー

  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • シャックが巨大すぎて周囲が小さく見えてしまう写真14枚
    シャックが巨大すぎて周囲が小さく見えてしまう写真14枚
  • 正念場で4本のエアボール、コービーにもこんな時代があった
    正念場で4本のエアボール、コービーにもこんな時代があった
  • カリーが第3Qに爆発、ウォリアーズがクリッパーズに46点差の圧勝
    カリーが第3Qに爆発、ウォリアーズがクリッパーズに46点差の圧勝
  • 2010年代NBAゲームの視聴率ランキング、トップ10試合中9試合にレブロン
    2010年代NBAゲームの視聴率ランキング、トップ10試合中9試合にレブロン
  • ストックトンとマローンの芸術的なピック&ロールを堪能できる7分動画
    ストックトンとマローンの芸術的なピック&ロールを堪能できる7分動画
  • 【ハイライト】ジョーダンがNBAプレイオフの最多得点記録を樹立、1986年4月20日
    【ハイライト】ジョーダンがNBAプレイオフの最多得点記録を樹立、1986年4月20日
  • フィル・ジャクソン、ジョーダンとコービーの違いについて語る
    フィル・ジャクソン、ジョーダンとコービーの違いについて語る
  • ケビン・デュラント、ファイナルでの怪我について「ウォリアーズは悪くない」
    ケビン・デュラント、ファイナルでの怪我について「ウォリアーズは悪くない」

ランダム

  • ジョー・ジョンソン 復帰 202140歳のジョー・ジョンソンがセルティックスとの10日間契約でNBA復帰へ
  • アイザイア・トーマス 炎上アイザイア・トーマス「クリーブランドは劣悪な場所」、すぐに謝罪
  • ノビツキー シャックダーク・ノビツキーがキャリア得点でシャック超え、歴代6位に!!
  • スロベニア 予選ドンチッチのスロベニア代表がオリンピック最終予選のグループステージを無敗で突破
  • ジノビリ パスマヌ・ジノビリの超絶妙アシスト2連発

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2025
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes