TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
ニックス ホーム
2019 2 26

ニックスが3カ月ぶりにホームで勝利

MSG, スパーズ, ニックス, 連敗 0

ここ12年間のサンアントニオ・スパーズは、2シーズンに1度のペースで規則正しくMSGで黒星を刻んでいる。

ニューヨーク・ニックスは現地24日、本拠地マディソン・スクエア・ガーデンで行われたスパーズ戦に130-118で快勝。歴代NBAで2番目の最長記録となっていたホームでの連敗を18で終わらせた。

ディアンドレ・ジョーダンとフランク・ニリキナが不在だったこの日のニックスは、デイミアン・ドットソンが27得点、ケビン・ノックス、デニス・スミスJr.、エマニュエル・ムディエイの3選手が19得点と若手が大活躍。

試合開始1分でさっそく自殺点をあげ、今日も全力でタンキングに走るかと思われたが、第1Q終盤から主導権を握ると最後までリードを手放すことなく、後半には最大で22点差を奪いスパーズを圧倒した。

▼せっかくハンデを与えてくれたのに…

DSJ and Knox both go for a wide open rebound and tip it in for the Spurs

Knicksiest play I've seen in a minute. pic.twitter.com/5j4e0iNCtu

— Posting and Toasting (@ptknicksblog) February 25, 2019

13アシストを記録したスミスJr.は、第2Q中盤にあと一歩でダービス・バータンを葬り去るところだった。

▼決まっていればダンク・オブ・ザ・イヤーだったかも

DENNIS SMITH JR. ALMOST KILLED A MAN pic.twitter.com/zmVyZJI1EE

— The Knicks Wall (@TheKnicksWall) February 25, 2019

The Knicks win a home game for the first time since December 1.

Their 18-game home losing streak was tied for the third-longest all-time in MLB./NHL/NFL/NBA history. pic.twitter.com/CuqfdNU2bi

— ESPN Stats & Info (@ESPNStatsInfo) February 25, 2019

ニックスがMSGで白星をあげたのは昨年の12月1日以来3カ月ぶり。かなりのレアイベントだったため、同日にLAで開催された第91回アカデミー賞授賞式では、『脚色賞』のプレゼンターを務めたサミュエル・L・ジャクソンが受賞者発表の前にわざわざニックスの勝利について言及したほどだ(同賞を受賞したのはニックスの大ファンであるスパイク・リー)。

一方で、敗れたスパーズはデマー・デローザンが32得点で奮闘。1月末から5連勝をあげて勢いに乗ったように見えたが、毎年恒例のロデオ・ロードトリップが始まってから7試合中6試合を落としており、現時点で首位ウォリアーズから10ゲーム差、9位キングスからわずか1ゲーム差のウェスト8位タイに転落している。

このままプレイオフレースからフェイドアウトしそうな予感さえするが、スパーズは次のネッツ戦でようやく悪夢のアウェイ8連戦が終了。続く10試合中8試合がホームゲームなので、その間にリズムを取り戻すことに期待したい。

ボックススコア:「NBA」

マルカネンとラビーンが同時にキャリアハイ更新 クリッパーズのリバースHCがノビツキーに最高に粋な計らい

Related Posts

スパーズ プレイ・イン

ブログ

スパーズとホーネッツが2022プレイ・イン・トーナメント初戦敗退

ケンバ・ウォーカー 離脱

ブログ

ニックスのケンバ・ウォーカーがチーム離脱、今季残り試合を欠場へ

スパーズ ナゲッツ トレード

ブログ

3チームがトレード合意、シューターのブリン・フォーブスがスパーズからナゲッツに移籍へ

ホークス トレード

ブログ

ニックスがホークスとのトレードでキャム・レディッシュ獲得

特集

  • デイミアン・リラードが海外掲示板Redditに降臨「なんでも聞いてくれ」

    デイミアン・リラードが海外掲示板Redditに降臨「なんでも聞いてくれ」

    2021年12月7日
  • トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    2019年11月23日
  • ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    2017年10月14日
  • ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    2017年10月18日
  • 【ポイントゴッド】クリス・ポールが3つの球団で17連勝達成

    【ポイントゴッド】クリス・ポールが3つの球団で17連勝達成

    2021年12月2日
  • ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    2019年12月19日
  • ステフィン・カリーがプレイオフ含むキャリア3P成功数で歴代首位に浮上

    ステフィン・カリーがプレイオフ含むキャリア3P成功数で歴代首位に浮上

    2021年11月15日
  • ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    2020年6月27日
  • マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    2019年6月20日

NEW

  • ウォリアーズ ファイナル進出 2022ゴールデンステイト・ウォリアーズが3年ぶり11回目のNBAファイナル進出
  • 2021-22 オールNBAチーム2021-22オールNBAチーム:1stチームは5選手全員が27歳以下
  • ドレイモンド・グリーン フリースロー【ハイライト】ドレイモンド・グリーン、フリースローで奇跡の珍プレイ
  • マブス ウォリアーズ 第4戦【ウェスト決勝第4戦】崖っぷちのマブスがホームでウォリアーズに快勝、スウィープ敗退を回避
  • ウォリアーズ マブス 第3戦 2022ウォリアーズが3年ぶりのファイナル進出に王手、マブスはドンチッチが再び40点ゲームも敗北
  • 2021-22 オール・ディフェンシブ・チーム2021-22NBAオール・ディフェンシブ・チーム:ブリッジズやジャクソンJr.ら若手が初選出
  • ウォリアーズ マブス 第2戦【ウェスト決勝第2戦】ウォリアーズが後半17点ビハインドからマブスに大逆転、シリーズ2勝0敗
  • セルティックス ヒート 第2戦 2022スマート&ホーフォード復帰のセルティックスが第2戦でヒートに圧勝、シリーズ1勝1敗に
  • ウォリーアズ マブス 第1戦【2022ウェスト決勝】ドンチッチを封じ込めたウォリアーズがマブスとの第1戦に圧勝
  • オール・ルーキー・チーム 2021-222021-22シーズンのオール・ルーキー・チーム発表、トップ5位指名中4人が1stチーム入り

ポピュラー

  • ゴールデンステイト・ウォリアーズが3年ぶり11回目のNBAファイナル進出
    ゴールデンステイト・ウォリアーズが3年ぶり11回目のNBAファイナル進出
  • 2021-22オールNBAチーム:1stチームは5選手全員が27歳以下
    2021-22オールNBAチーム:1stチームは5選手全員が27歳以下
  • 【ハイライト】ドレイモンド・グリーン、フリースローで奇跡の珍プレイ
    【ハイライト】ドレイモンド・グリーン、フリースローで奇跡の珍プレイ
  • 【ウェスト決勝第4戦】崖っぷちのマブスがホームでウォリアーズに快勝、スウィープ敗退を回避
    【ウェスト決勝第4戦】崖っぷちのマブスがホームでウォリアーズに快勝、スウィープ敗退を回避
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • ウォリアーズが3年ぶりのファイナル進出に王手、マブスはドンチッチが再び40点ゲームも敗北
    ウォリアーズが3年ぶりのファイナル進出に王手、マブスはドンチッチが再び40点ゲームも敗北
  • ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る
    ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • ジミー・バトラー、チーム練習復帰で大暴れ
    ジミー・バトラー、チーム練習復帰で大暴れ
  • オーランド・マジックに18年ぶりの幸運、2022年NBAドラフト1位指名権獲得
    オーランド・マジックに18年ぶりの幸運、2022年NBAドラフト1位指名権獲得

ランダム

  • スティーブ・カー マーク・ジャクソンスティーブ・カー「ウォリアーズの守備の強さはマーク・ジャクソンのおかげ」
  • ドワイト・ハワード クリスマスプレゼント太っ腹なD.ハワード、チームメイト全員に高級腕時計をクリスマスプレゼント
  • ジョシュ・ギディー 最年少サンダーのジョシュ・ギディーがトリプルダブルの最年少記録を更新
  • ザイオン・ウィリアムソン 200得点ザイオンが再び自己ベスト更新、デビュー10試合で200得点突破
  • カイル・コーバー スリー成功数カイル・コーバー、3P成功数でコービーを抜いて歴代12位に

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2022
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes