TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
%e3%82%ad%e3%83%a3%e3%83%96%e3%82%b9-%e3%82%b9%e3%83%aa%e3%83%bc
2016 11 26

キャブス、2試合連続で20本以上のスリーに成功

キャブス, スリー, マブス 0

クリーブランド・キャバリアーズが現地25日、本拠地クイッケンローンズアリーナで行われたダラス・マーベリックス戦で43本中20本のスリーポイントショットを沈め、128-90で圧勝。21本のスリーから137点をスコアした現地23日のポートランド・トレイルブレイザーズ戦に続いて、再びロングレンジが火を噴き、今季成績を12勝2敗とした。

ESPNによると、レギュラーシーズンに2試合連続でスリー成功数20本を超えたのはリーグ史上初。1試合でスリー20本以上が記録された例は、今回のキャブスを除いて、わずか26回しかない(その内の7回が昨季のGSW)。

2日前のブレイザーズ戦ではケビン・ラブがピリオド34得点の記録的なパフォーマンスをみせたが、この日はカイリー・アービングが第1Qだけで4本のスリーを含む7本中7本のFGを決め、ピリオド19得点を獲得。第1Qを36-16でアウトスコアしたキャブスは、その後も攻撃の手を休めることなく、後半開始までにリードを34点に広げ、早々と勝負を決めた。

▼ケビン・ラブは2試合連続でチームハイ

Q1 Q2 Q3 Q4
DAL 16 22 17 35 90
CLE 36 36 24 32 128

キャブスは、ラブが9本中7本のスリーを沈め、27得点、10リバウンド、4アシスト、3スティールで大活躍。第1Qに19点を決めたアービングは最終的に25得点、レブロン・ジェイムスが29分の出場で19得点、11アシストをマークした。

今季開幕当初はスリーの本数を減らし、フリースローを稼ぐことに力を入れていたというラブだが、最近になってアシスタントコーチと試合の映像を見直したところ、ファウルをもらおうとしたために多くのシュートチャンスを無駄にしていたことを発見したそうだ。それ以降は、ポンプフェイクをやめて、クイックリリースを心がけるようにしているという。

「多くの選手が僕に対してハードにクローズアウトしてくる。だけど僕はサイズがあるので、キャッチ&シュートに専念すれば、素早くボールを放てるんだ。そのことを発見し、そして今はそれを実践できている」
– ケビン・ラブ

ラブはここ2試合で、21本中15本のスリーを成功させている。

一方のマブスは、これで8連敗となり、成績はリーグ最下位の2勝13敗。シーズン序盤から主力の怪我が続いたこともあり、オフェンスがまったく機能しておらず、1試合の平均得点でリーグ最下位、平均アシスト数でリーグワースト2位を記録している。ダーク・ノビツキーの契約は来季いっぱいまで残っているが、このまま本格的な再建モードに突入しそうだ。

Image by Erik Drost

ボックススコア:「NBA」

ザック・ラビーン、フリースローラインから360ダンク ウェストブルックが今季6回目のトリプルダブル、キャリア通算TD数でレブロンまであと一つ

Related Posts

マブス 敗退

ブログ

スターデュオ不発、マブスが4年ぶりのレギュラーシーズン敗退へ

マキシ・クリーバー 延長契約

ブログ

マキシ・クリーバーがマブスと3年3300万ドルの延長契約へ

ドノバン・ミッチェル キャブス

ブログ

キャブスがオールスターのドノバン・ミッチェルをトレードで獲得

クリスチャン・ウッド トレード

ブログ

マブスがビッグマン補強、ドラフト26位指名権放出でセンターのクリスチャン・ウッド獲得へ

特集

  • マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    2020年6月3日
  • 【ポイントゴッド】クリス・ポールが3つの球団で17連勝達成

    【ポイントゴッド】クリス・ポールが3つの球団で17連勝達成

    2021年12月2日
  • ステフィン・カリーが再び40得点、教科書に載せるべき第4Qパフォーマンス

    ステフィン・カリーが再び40得点、教科書に載せるべき第4Qパフォーマンス

    2021年11月20日
  • ティム・ダンカンを愛すべき理由

    ティム・ダンカンを愛すべき理由

    2015年4月30日
  • ステフィン・カリーがプレイオフ含むキャリア3P成功数で歴代首位に浮上

    ステフィン・カリーがプレイオフ含むキャリア3P成功数で歴代首位に浮上

    2021年11月15日
  • NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    2020年5月6日
  • ESPN:2021-22シーズンNBAのプレイヤーランキングTop21

    ESPN:2021-22シーズンNBAのプレイヤーランキングTop21

    2021年9月27日
  • ステフィン・カリーが通算スリー成功数でNBA新記録樹立

    ステフィン・カリーが通算スリー成功数でNBA新記録樹立

    2021年12月16日
  • ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    2021年2月14日

NEW

  • スパーズ 1位指名スパーズがウェンビー争奪戦に大勝利、2023NBAドラフト1位指名権獲得!!
  • ヨキッチ 53得点センターとしてプレイオフ史上2人目の50得点超え、ヨキッチが快挙達成も勝利ならず
  • 動物 NBA2023NBAプレイオフ第1ラウンド:動物系チームが全滅
  • ジミー・バトラー 56得点ジミー・バトラーが自己ベスト56得点、ヒートのプレイオフ球団新記録を樹立
  • マルコム・ブログドン シックスマンセルティックスのマルコム・ブログドンが2022-23シックスマン賞受賞
  • ドレイモンド・グリーン 出場停止 2023サボニス踏みつけたドレイモンド・グリーン、1試合の出場停止処分へ
  • ウルブズ ヒート 2023ウルブズとヒートが8位シードで2023プレイオフ進出へ
  • マブス 敗退スターデュオ不発、マブスが4年ぶりのレギュラーシーズン敗退へ
  • ラマーカス・オルドリッジ 引退 2023年ラマーカス・オルドリッジが2度目のNBA引退を表明
  • ドンチッチ 罰金ルカ・ドンチッチ、審判への不適切なジェスチャーで3万5000ドルの罰金処分に

ポピュラー

  • スパーズがウェンビー争奪戦に大勝利、2023NBAドラフト1位指名権獲得!!
    スパーズがウェンビー争奪戦に大勝利、2023NBAドラフト1位指名権獲得!!
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • マイケル・ジョーダンは「エア・ジョーダン1」を履いて試合に出るたび罰金を支払っていた
    マイケル・ジョーダンは「エア・ジョーダン1」を履いて試合に出るたび罰金を支払っていた
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • センターとしてプレイオフ史上2人目の50得点超え、ヨキッチが快挙達成も勝利ならず
    センターとしてプレイオフ史上2人目の50得点超え、ヨキッチが快挙達成も勝利ならず
  • 審判公式アカウント、ハーデンのダブル・ステップバックをトラベリングと認める
    審判公式アカウント、ハーデンのダブル・ステップバックをトラベリングと認める
  • シャックが巨大すぎて周囲が小さく見えてしまう写真14枚
    シャックが巨大すぎて周囲が小さく見えてしまう写真14枚
  • 金メダリストのケルドン・ジョンソン、スパーズと4年8000万ドルで延長契約
    金メダリストのケルドン・ジョンソン、スパーズと4年8000万ドルで延長契約
  • グリズリーズの若きオーナー、「100万ドル寄付するからジョーダンと勝負させて!」
    グリズリーズの若きオーナー、「100万ドル寄付するからジョーダンと勝負させて!」
  • 2016年オールスターのスラムダンクコンテストが何度見ても最高すぎる
    2016年オールスターのスラムダンクコンテストが何度見ても最高すぎる

ランダム

  • レブロン リオ五輪レブロン、レナード、リラードがリオ五輪辞退、カーメロは出場へ
  • ルーキーズ・オブ・ザ・マンス 11月 2015-16ポルジンギスとタウンズが11月のルーキーズ・オブ・ザ・マンス
  • ニコラ・ヨキッチ パスベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス
  • ゴードン・ヘイワード 骨折ゴードン・ヘイワードが左手骨折
  • デビン・ブッカー オールスターデビン・ブッカーがリラードの代わりにオールスター初出場へ

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2023
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes