TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
ルカ・ドンチッチ メキシコ
2019 12 14

ルカ・ドンチッチがメキシコシティ・ゲームで41得点トリプルダブル

ルカ・ドンチッチ 0

デビュー2年目にしてリーグを席巻しているダラス・マーベリックスのルカ・ドンチッチが、メキシコでも最高のショーを魅せた。

現地12日、NBAではメキシコシティでダラス・マーベリックスとデトロイト・ピストンズが対戦し、マブスが122-111で快勝。ドンチッチが41得点、12リバウンド、11アシストで今季リーグ最多となるシーズン8回目のトリプルダブルを達成した。

この日のドンチッチは、シグネチャームーブのステップバック・スリーの他にも、ロブパスやクロスオーバードリブルなどスキルセットを余すことなく披露し、メキシコのファンたちを魅了。21歳未満で40得点トリプルダブルを複数回達成したNBA史上初の選手となった。

アメリカもしくはカナダ国外で行われた試合でトリプルダブルが記録されたのは今回が初。また41得点は、これまでに開催された29試合のメキシコシティ・ゲームの中で最多得点となる。ドンチッチはNBAのインターナショナル広告塔としての役割を申し分なく演じた。

試合前、ドンチッチはマブスとNBAを代表して流暢なスペイン語で現地のファンたちに挨拶。

もともと人気抜群の選手だが、このスピーチでさらに観客のハートを鷲掴みにしたのだろう。形式的にはピストンズのホームゲームだった同試合だが、開始間もなくにドンチッチがフリースローラインに立つと「MVP」コールが巻き起こり、その後もドンチッチがファインプレイを決める度に大歓声が上がった。

Luka Doncic is getting MVP chants in Mexico. pic.twitter.com/3VzWeYRFxd

— Dime (@DimeUPROXX) December 13, 2019

実質アウェイゲームで大事なホームゲームを1つ割かれたピストンズが少し可哀そう…。

今季成績を17勝7敗としたマブスは、ステフィンセス・カリーが9本中6本のスリー成功から30得点をマーク。マブスのベンチ選手が30得点以上を記録したのは、2012年1月29日のジェイソン・テリー(34得点)以来約8年ぶりだ。

ドンチッチとカリーの他には、クリスタプス・ポルジンギスが20得点、8リバウンド、3ブロックで勝利に貢献。フロアスペーシングやリム守備で存在感を発揮し、第4Q終盤にはアンドレ・ドラモンドの上から強烈なポスタライズダンクを決めた。恐らくマブス移籍後で、最もアスレチックなフィニッシュだろう。

https://twitter.com/BleacherReport/status/1205342085202661376

敗れたピストンズ(10勝15敗)は、アンドレ・ドラモンドが23得点、15リバウンドのダブルダブルで活躍。試合前はアボカドへのアレルギー反応で目の周りが腫れたため、出場が危ぶまれていたが、特に前半は体調不良を一切感じさせないパフォーマンスでマブスのフロントコートを圧倒していた。

ボックススコア:「NBA」

メキシコにNBAのGリーグチーム誕生、2020-21から参戦 ジャレン・ジャクソンJr.が自己最多43得点も敗北、バックス17連勝

Related Posts

ドンチッチ 罰金

ブログ

ルカ・ドンチッチ、審判への不適切なジェスチャーで3万5000ドルの罰金処分に

ドンチッチ ハーフコートショット

Video

【ハイライト】ドンチッチ、マスコットに負けじとミラクルショットを一発で決める

ドンチッチ 60得点

ブログ

ドンチッチがNBA史上初の60-20-10トリプルダブル、マブスの得点記録も更新

12月23日 2022

ブログ

12月23日に合計5選手が40得点オーバーの大活躍、4選手がインターナショナル勢

特集

  • NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    2020年2月19日
  • ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    2017年9月10日
  • ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る

    ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る

    2021年10月1日
  • ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    2021年2月14日
  • ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    2015年4月18日
  • カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    2016年12月31日
  • NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    2020年5月6日
  • ステフィン・カリーが再び40得点、教科書に載せるべき第4Qパフォーマンス

    ステフィン・カリーが再び40得点、教科書に載せるべき第4Qパフォーマンス

    2021年11月20日
  • ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    2019年12月19日

NEW

  • クリス・ポール ウォリアーズウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される
  • デイミアン・リラード トレード 2023デイミアン・リラード、もしトレードされるなら「マイアミかブルックリンがいい」
  • スパーズ 1位指名スパーズがウェンビー争奪戦に大勝利、2023NBAドラフト1位指名権獲得!!
  • ヨキッチ 53得点センターとしてプレイオフ史上2人目の50得点超え、ヨキッチが快挙達成も勝利ならず
  • 動物 NBA2023NBAプレイオフ第1ラウンド:動物系チームが全滅
  • ジミー・バトラー 56得点ジミー・バトラーが自己ベスト56得点、ヒートのプレイオフ球団新記録を樹立
  • マルコム・ブログドン シックスマンセルティックスのマルコム・ブログドンが2022-23シックスマン賞受賞
  • ドレイモンド・グリーン 出場停止 2023サボニス踏みつけたドレイモンド・グリーン、1試合の出場停止処分へ
  • ウルブズ ヒート 2023ウルブズとヒートが8位シードで2023プレイオフ進出へ
  • マブス 敗退スターデュオ不発、マブスが4年ぶりのレギュラーシーズン敗退へ

ポピュラー

  • ウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される
    ウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • マイケル・ジョーダンの人間離れした競争心がよくわかるエピソード9つ
    マイケル・ジョーダンの人間離れした競争心がよくわかるエピソード9つ
  • 【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個
    【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個
  • ステイプルズ・センターでのダブルヘッダーは結構大変な作業
    ステイプルズ・センターでのダブルヘッダーは結構大変な作業
  • バスケの歴史に名を残したNBAレジェンドたちの銅像
    バスケの歴史に名を残したNBAレジェンドたちの銅像
  • 【画像】NBAチームロゴをポケモン風にアレンジ!!
    【画像】NBAチームロゴをポケモン風にアレンジ!!
  • シャックが巨大すぎて周囲が小さく見えてしまう写真14枚
    シャックが巨大すぎて周囲が小さく見えてしまう写真14枚
  • ケビン・ガーネットがティム・ダンカンとの「トラッシュトーク」を語る
    ケビン・ガーネットがティム・ダンカンとの「トラッシュトーク」を語る

ランダム

  • クリッパーズ対グリズリーズ 第6戦【LA没す】レイカーズ、クリッパーズともに第1ラウンド敗退、来季どうする?
  • アデトクンボ MVP 2020ヤニス・アデトクンボが2年連続MVP、史上3人目の二冠達成
  • カーメロ・アンソニー ブルズカーメロ・アンソニーがブルズへトレード移籍
  • ケビン・デュラント オリンピックケビン・デュラントがオリンピック通算得点でアメリカ歴代1位に浮上
  • ボリス・ディアウ モンブランボリス・ディアウがモンブランに登頂成功!!

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2023
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes