TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
ウォリアーズ スパーズ 第1戦 2018
2018 4 16

ウォリアーズが第1戦でスパーズを破壊

ウォリアーズ, スパーズ, 第1戦 0

NBAでは現地14日、2018年プレイオフの第1ラウンドが開幕し、オラクルアリーナでウェスト2位のゴールデンステイト・ウォリアーズと7位のサンアントニオ・スパーズが対戦。ウォリアーズが113-92で圧勝し、シリーズの先手を取った。

第1戦でのスパーズは、予想以上に手も足も出なかった。第3Qを終えた時点で、ウォリアーズのアシスト数がスパーズのFG成功数を上回っていたほどだ。

この日の試合では、ウォリアーズが32アシスト、51リバウンドを記録したのに対し、スパーズは19アシストと30リバウンド。本来ならアドバンテージになるはずのリバウンド争いで大きく競り負け、スパーズのオフェンスリバウンドは合計でわずか3本(ウォリアーズ15本)、セカンドチャンス得点はゼロに終わっている。

一方で、レギュラーシーズン終盤は失速気味だったウォリアーズだが、第1戦では王者の貫禄を見せ、カリー不在ながら、序盤からほぼ完璧にゲームプランをエクスキュートした。

スイッチを多用するスパーズ守備に対して、ケビン・デュラントがミスマッチを攻めながらオフェンスを組み立てて流れを引き寄せ、ディフェンスでは積極的にラマーカス・オルドリッジをダブルチームして、スパーズの得点源をシャットダウン。この日のウォリアーズは、クレイ/KD/イグダーラ/ドレイモンド/マギーというPGのいないイレギュラーな先発ラインアップで試合に臨んだが、デュラントとグリーンが見事に司令塔を務めた。

ウォリアーズは、クレイ・トンプソンがゲーム最多の27得点、デュラントが24得点/8リバウンド/7アシスト、ドレイモンド・グリーンが12得点/11アシストを記録。オールスターブレイク以降で先発出場の機会が増えたジャベール・マギーは15得点をマークしつつ、オルドリッジの守備で素晴らしい仕事をして勝利に大貢献した。

これでレギュラーシーズンからアウェイ9連敗となったスパーズは、ルディ・ゲイが15得点、オルドリッジとブリン・フォーブスがそれぞれ14得点をマークしたが、二桁得点に達したのはこの3選手のみ。フロアにシューターを増やして、オルドリッジの負担を減らそうと、後半からカイル・アンダーソンの代わりにゲイを先発起用した際に、少し流れが良くなっていた印象なので、第2戦以降はゲイの活躍の機会が増えるかもしれない。

今季はオールラウンドなフォワードとして成長ぶりを見せたアンダーソンだが、外のシュートが相変わらず弱い。ウォリアーズはアンダーソンを放置する気満々なので、このシリーズでは、オルドリッジ+他のノンシューター(デジャンテ・マレー)とフロアをシェアさせるのは厳しそうだ。

スパーズにとって実力差を見せつけられるような形となった第1戦だが、ロードゲームでの不調は今に始まったことではないので、ホームに帰ってからの復調に期待。グレッグ・ポポビッチHCは試合後、デュラントに対するアジャストメントについて、「次の試合までにダニー(グリーン)の身長を伸ばして、もっと高く跳び、もっと素早く動けるようにする」と冗談を交えながら語っていたが、他に何か秘策があるのだと信じたい。

個人的な希望を言えば、ミルズやパーカーが振るわない時は、新人のデリック・ホワイトにもっとプレイタイムを与えてほしい。

ボックススコア:「NBA」

17年ぶり!!ラプターズがシリーズ第1戦に勝利 セルティックスがバックスとの延長戦を制してシリーズ先勝

Related Posts

2022-23開幕戦 ウォリアーズ

ブログ

NBA2022-23開幕、王者ウォリアーズが20年目突入のレブロン下し白星スタート

白鳳 ウォリアーズ

Video

【ハイライト】元横綱白鳳、ステフとクレイのスプラッシュブラザーズを一蹴

アンドレ・イグダーラ ウォリアーズ 2022

ブログ

アンドレ・イグダーラがウォリアーズとの再契約を発表、「これで最後」

ケルドン・ジョンソン 延長契約

ブログ

金メダリストのケルドン・ジョンソン、スパーズと4年8000万ドルで延長契約

特集

  • ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る

    ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る

    2021年10月1日
  • グリズリーズ背番号22のデズモンド・ベイン、2月2日の試合で「2」に愛されまくる

    グリズリーズ背番号22のデズモンド・ベイン、2月2日の試合で「2」に愛されまくる

    2022年2月4日
  • マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    2019年6月20日
  • デイミアン・リラードが海外掲示板Redditに降臨「なんでも聞いてくれ」

    デイミアン・リラードが海外掲示板Redditに降臨「なんでも聞いてくれ」

    2021年12月7日
  • ESPN:2021-22シーズンNBAのプレイヤーランキングTop21

    ESPN:2021-22シーズンNBAのプレイヤーランキングTop21

    2021年9月27日
  • ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    2015年4月18日
  • ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    2020年6月27日
  • ティム・ダンカンを愛すべき理由

    ティム・ダンカンを愛すべき理由

    2015年4月30日
  • ステフィン・カリーが通算スリー成功数でNBA新記録樹立

    ステフィン・カリーが通算スリー成功数でNBA新記録樹立

    2021年12月16日

NEW

  • ドンチッチ 罰金ルカ・ドンチッチ、審判への不適切なジェスチャーで3万5000ドルの罰金処分に
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 第22週 2022-23エンビードとサボニスが2022-23第22週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
  • クリーバー ブザービーター西プレイオフ争いに波紋の一撃、クリーバーのブザービーターでマブスがレイカーズに逆転勝利
  • キングス 40勝サクラメント・キングス、17年ぶりにシーズン40勝目到達!!
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 第20週 2022-23ランドルとブッカーが2022-23第20週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出
  • デイミアン・リラード 71得点球団新71得点をマークしたデイミアン・リラード、試合直後に抜き打ち薬物検査
  • ウェストブルック デビューウェストブルックのLACデビュー戦、176-175の記録的なハイスコアゲームに
  • ドンチッチ ハーフコートショット【ハイライト】ドンチッチ、マスコットに負けじとミラクルショットを一発で決める
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2022-23 第17週デリック・ホワイトとSGAが2022-23第17週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出
  • レイカーズ セルティックス 誤審LA対BOSの名門対決は終盤の誤審で大荒れ、AD「馬鹿げている」

ポピュラー

  • ルカ・ドンチッチ、審判への不適切なジェスチャーで3万5000ドルの罰金処分に
    ルカ・ドンチッチ、審判への不適切なジェスチャーで3万5000ドルの罰金処分に
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • エンビードとサボニスが2022-23第22週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
    エンビードとサボニスが2022-23第22週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
  • ウェスタンカンファレンスの上位シード争いとNBAタイブレーク完全ガイド
    ウェスタンカンファレンスの上位シード争いとNBAタイブレーク完全ガイド
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • サクラメント・キングス、17年ぶりにシーズン40勝目到達!!
    サクラメント・キングス、17年ぶりにシーズン40勝目到達!!
  • 【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個
    【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個
  • 球団新71得点をマークしたデイミアン・リラード、試合直後に抜き打ち薬物検査
    球団新71得点をマークしたデイミアン・リラード、試合直後に抜き打ち薬物検査
  • コービー 「“マンバメンタリティ”は生き方、カイリーとヤニスは持っている」
    コービー 「“マンバメンタリティ”は生き方、カイリーとヤニスは持っている」
  • 【ハイライト】アレン・アイバーソンがタロン・ルーを跨ぐ、2001年ファイナル
    【ハイライト】アレン・アイバーソンがタロン・ルーを跨ぐ、2001年ファイナル

ランダム

  • ジョー・ジョンソン 復帰ジョー・ジョンソンがピストンズと契約でNBA復帰へ
  • クリス・ハンフリーズクリス・ハンフリーズ、少年時代は競泳でマイケル・フェルプスにも勝った神童スイマー
  • ウェストブルック ポスタライズダンクラッセル・ウェストブルックがビヨンボに強烈なポスタライズダンク
  • 2016オールNBAチーム2016オールNBAチーム: カリーが満票、レブロンはキャリア10度目の1stチーム選出
  • ジャ・モラント 47得点ジャ・モラントが47得点でグリズリーズのプレイオフ球団新記録を樹立

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2023
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes