TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
ウォリアーズ スパーズ 第1戦 2018
2018 4 16

ウォリアーズが第1戦でスパーズを破壊

ウォリアーズ, スパーズ, 第1戦 0

NBAでは現地14日、2018年プレイオフの第1ラウンドが開幕し、オラクルアリーナでウェスト2位のゴールデンステイト・ウォリアーズと7位のサンアントニオ・スパーズが対戦。ウォリアーズが113-92で圧勝し、シリーズの先手を取った。

第1戦でのスパーズは、予想以上に手も足も出なかった。第3Qを終えた時点で、ウォリアーズのアシスト数がスパーズのFG成功数を上回っていたほどだ。

この日の試合では、ウォリアーズが32アシスト、51リバウンドを記録したのに対し、スパーズは19アシストと30リバウンド。本来ならアドバンテージになるはずのリバウンド争いで大きく競り負け、スパーズのオフェンスリバウンドは合計でわずか3本(ウォリアーズ15本)、セカンドチャンス得点はゼロに終わっている。

一方で、レギュラーシーズン終盤は失速気味だったウォリアーズだが、第1戦では王者の貫禄を見せ、カリー不在ながら、序盤からほぼ完璧にゲームプランをエクスキュートした。

スイッチを多用するスパーズ守備に対して、ケビン・デュラントがミスマッチを攻めながらオフェンスを組み立てて流れを引き寄せ、ディフェンスでは積極的にラマーカス・オルドリッジをダブルチームして、スパーズの得点源をシャットダウン。この日のウォリアーズは、クレイ/KD/イグダーラ/ドレイモンド/マギーというPGのいないイレギュラーな先発ラインアップで試合に臨んだが、デュラントとグリーンが見事に司令塔を務めた。

ウォリアーズは、クレイ・トンプソンがゲーム最多の27得点、デュラントが24得点/8リバウンド/7アシスト、ドレイモンド・グリーンが12得点/11アシストを記録。オールスターブレイク以降で先発出場の機会が増えたジャベール・マギーは15得点をマークしつつ、オルドリッジの守備で素晴らしい仕事をして勝利に大貢献した。

これでレギュラーシーズンからアウェイ9連敗となったスパーズは、ルディ・ゲイが15得点、オルドリッジとブリン・フォーブスがそれぞれ14得点をマークしたが、二桁得点に達したのはこの3選手のみ。フロアにシューターを増やして、オルドリッジの負担を減らそうと、後半からカイル・アンダーソンの代わりにゲイを先発起用した際に、少し流れが良くなっていた印象なので、第2戦以降はゲイの活躍の機会が増えるかもしれない。

今季はオールラウンドなフォワードとして成長ぶりを見せたアンダーソンだが、外のシュートが相変わらず弱い。ウォリアーズはアンダーソンを放置する気満々なので、このシリーズでは、オルドリッジ+他のノンシューター(デジャンテ・マレー)とフロアをシェアさせるのは厳しそうだ。

スパーズにとって実力差を見せつけられるような形となった第1戦だが、ロードゲームでの不調は今に始まったことではないので、ホームに帰ってからの復調に期待。グレッグ・ポポビッチHCは試合後、デュラントに対するアジャストメントについて、「次の試合までにダニー(グリーン)の身長を伸ばして、もっと高く跳び、もっと素早く動けるようにする」と冗談を交えながら語っていたが、他に何か秘策があるのだと信じたい。

個人的な希望を言えば、ミルズやパーカーが振るわない時は、新人のデリック・ホワイトにもっとプレイタイムを与えてほしい。

ボックススコア:「NBA」

17年ぶり!!ラプターズがシリーズ第1戦に勝利 セルティックスがバックスとの延長戦を制してシリーズ先勝

Related Posts

ウォリアーズ パレード 2022

ブログ

ウォリアーズの2022優勝パレードハイライト:酔っ払いクレイ・トンプソンが躍動

ウォリアーズ 優勝2022

ブログ

ゴールデンステイト・ウォリアーズが4年ぶり通算7度目のNBA優勝

ウォリアーズ セルティックス 第5戦

ブログ

【NBAファイナル2022】ウィギンスが第5戦で26/13の躍動、GSWが3勝2敗で優勝王手

ウォリアーズ セルティックス 第4戦

ブログ

【NBAファイナル2022】ステフィン・カリーが第4戦で43得点の大活躍、シリーズ2勝2敗

特集

  • ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    2017年10月14日
  • NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    2020年2月19日
  • トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    2019年11月23日
  • ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    2017年5月14日
  • ステフィン・カリーがプレイオフ含むキャリア3P成功数で歴代首位に浮上

    ステフィン・カリーがプレイオフ含むキャリア3P成功数で歴代首位に浮上

    2021年11月15日
  • ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    2015年4月18日
  • コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    2017年12月20日
  • ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    2017年10月18日
  • 歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    2020年5月12日

NEW

  • ゴラン・ドラギッチ ブルズ大ベテランPGのゴラン・ドラギッチがブルズと1年ミニマムで契約合意へ
  • ルディ・ゴベア トレードジャズが守護神のルディ・ゴベアをウルブズにトレード
  • ニコラ・ヨキッチ 延長契約 2022ニコラ・ヨキッチ、NBA史上最高額の2億7000万ドルでナゲッツと延長契約合意へ
  • デジャンテ・マレー トレードスパーズPGのデジャンテ・マレーがアトランタ・ホークスにトレード移籍
  • カイリー・アービング オプションカイリー・アービングが来季オプションを行使、ひとまずネッツ残留へ
  • ジョン・ウォール クリッパーズジョン・ウォールがロケッツとのバイアウト合意、クリッパーズ移籍を希望か
  • ウォリアーズ パレード 2022ウォリアーズの2022優勝パレードハイライト:酔っ払いクレイ・トンプソンが躍動
  • 2022 nbaドラフト2022NBAドラフトの結果と感想:デューク大のパオロ・バンケロが全体1位指名
  • ジェレミー・グラント トレードブレイザーズが2025ドラフト1巡目指名権と交換でジェレミー・グラント獲得へ
  • セルティックス タトゥー3月に『セルティックス2022NBA王者』の墨を肩に入れた青年の祈り、成就せず

ポピュラー

  • ジャズが守護神のルディ・ゴベアをウルブズにトレード
    ジャズが守護神のルディ・ゴベアをウルブズにトレード
  • 大ベテランPGのゴラン・ドラギッチがブルズと1年ミニマムで契約合意へ
    大ベテランPGのゴラン・ドラギッチがブルズと1年ミニマムで契約合意へ
  • ニコラ・ヨキッチ、NBA史上最高額の2億7000万ドルでナゲッツと延長契約合意へ
    ニコラ・ヨキッチ、NBA史上最高額の2億7000万ドルでナゲッツと延長契約合意へ
  • スパーズPGのデジャンテ・マレーがアトランタ・ホークスにトレード移籍
    スパーズPGのデジャンテ・マレーがアトランタ・ホークスにトレード移籍
  • カイリー・アービングが来季オプションを行使、ひとまずネッツ残留へ
    カイリー・アービングが来季オプションを行使、ひとまずネッツ残留へ
  • 2022NBAドラフトの結果と感想:デューク大のパオロ・バンケロが全体1位指名
    2022NBAドラフトの結果と感想:デューク大のパオロ・バンケロが全体1位指名
  • DPOYのゴベア、ウルブズからの批判を一蹴「僕は誰かを批判したことがないのに可笑しな話」
    DPOYのゴベア、ウルブズからの批判を一蹴「僕は誰かを批判したことがないのに可笑しな話」
  • ジョン・ウォールがロケッツとのバイアウト合意、クリッパーズ移籍を希望か
    ジョン・ウォールがロケッツとのバイアウト合意、クリッパーズ移籍を希望か
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった

ランダム

  • レイ・アレン 復帰レイ・アレンが真剣にNBA復帰を検討中、セルティックスやバックスも候補に
  • コービー 通算得点歴代4位コービーが通算得点数でウィルトを抜きNBA歴代4位に
  • ミロス・テオドシッチ クリッパーズクリッパーズ、ヨーロッパ屈指のPGミロス・テオドシッチと契約へ
  • ヤニス・アデトクンボ 延長契約ヤニス・アデトクンボ、NBA史上最高額でバックスと延長契約
  • %e3%83%9e%e3%83%83%e3%83%88%e3%83%bb%e3%83%9c%e3%83%8a%e3%83%bc-%e5%bc%95%e9%80%80マット・ボナー、「引退ビデオを作ってみた」

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2022
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes