TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
オールディフェンシブチーム 2021
2021 6 15

2020-21NBAオールディフェンシブチーム:ゴベアとシモンズが万票で1stチーム選出

アワード, オールディフェンシブチーム 0

NBAでは現地14日、2020-21シーズンのオールディフェンシブチームに選ばれた10選手が発表された。

1stチーム

https://twitter.com/NBAPR/status/1404574958030934026

今季DPOYに輝いたユタ・ジャズのルディ・ゴベアと、DPOY投票で2位だったフィラデルフィア・76ersのベン・シモンズが、それぞれ満票で1stチームに選出。

他の1stチームスポットには、今季ゴールデンステイト・ウォリアーズをリーグ5位の守備効率に導いたドレイモンド・グリーン、そしてミルウォーキー・バックスからヤニス・アデトクンボとドリュー・ホリデーの2人が選ばれている。

▼1stチーム投票詳細(1位票が2点、2位票が1点)

ポジション選手1位票2位票ポイント
Cルディ・ゴベア
(ジャズ)
1000200
Gベン・シモンズ
(76ers)
1000200
Fドレイモンド・グリーン
(ウォリアーズ)
8016176
Gドリュー・ホリデー
(バックス)
6527157
Fヤニス・アデトクンボ
(バックス)
4349135

ゴベアにとって2016-17シーズンから5年連続、アデトクンボにとって2018-19シーズンから3年連続での1stチーム入り。またドレイモンド・グリーンにとっては、1stと2ndチーム合わせてキャリア通算7回目のオールディフェンシブチーム選出となる。

2ndチーム

https://twitter.com/NBAPR/status/1404574877911244810

2ndチームには、マイアミ・ヒートのバム・アデバヨとジミー・バトラーのオールスターコンビが、まったく同じ票数を獲得して仲良く選出。他には、76ersからジョエル・エンビードとマティス・サイブル、ロサンゼルス・クリッパーズから元DPOYのカワイ・レナードが選ばれている。

▼2ndチーム投票詳細

ポジション選手1位票2位票ポイント
Fバム・アデバヨ
(ヒート)
3737111
Gジミー・バトラー
(ヒート)
3737111
Cジョエル・エンビード
(76ers)
87187
Gマティス・サイブル
(76ers)
35763
Fカワイ・レナード
(クリッパーズ)
82743

今年のオールディフェンシブチームには、1stチームと2ndチームを合わせて、76ersからシモンズ、エンビード、サイブルの3人が選出。2年目のサイブルにとっては初選出だ。

カワイ・レナードはキャリア通算7回目のオールディフェンシブチーム入り。現役選手の中ではクリス・ポールの9回に次いで、2番目に多い受賞回数となっている。

参考記事:「NBA」

2021年MVPのニコラ・ヨキッチ、退場処分でシーズンを終える トレイ・ヤングがプレイオフ最年少で18アシスト、ホークスが第4戦勝利でシリーズタイに

Related Posts

ジュリアス・ランドル MIP

ブログ

ニックスのジュリアス・ランドルがNBA2020-21シーズンのMIPに選出

ジョーダン・クラークソン シックスマン賞

ブログ

ジャズのジョーダン・クラークソンが2020-21シーズンNBAのシックスマン賞を受賞

ファイナリスト 2021

ブログ

2020-21シーズンNBAアワードのファイナリストが決定

2020 オールディフェンシブチーム

ブログ

2019-20オールディフェンシブチーム: バックスから3選手が選出

特集

  • 【ポイントゴッド】クリス・ポールが3つの球団で17連勝達成

    【ポイントゴッド】クリス・ポールが3つの球団で17連勝達成

    2021年12月2日
  • ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    2015年4月18日
  • レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    2017年6月12日
  • グリズリーズ背番号22のデズモンド・ベイン、2月2日の試合で「2」に愛されまくる

    グリズリーズ背番号22のデズモンド・ベイン、2月2日の試合で「2」に愛されまくる

    2022年2月4日
  • ステフィン・カリーが再び40得点、教科書に載せるべき第4Qパフォーマンス

    ステフィン・カリーが再び40得点、教科書に載せるべき第4Qパフォーマンス

    2021年11月20日
  • 2016年オールスターのスラムダンクコンテストが何度見ても最高すぎる

    2016年オールスターのスラムダンクコンテストが何度見ても最高すぎる

    2021年9月1日
  • ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    2019年12月19日
  • ステフィン・カリーがプレイオフ含むキャリア3P成功数で歴代首位に浮上

    ステフィン・カリーがプレイオフ含むキャリア3P成功数で歴代首位に浮上

    2021年11月15日
  • マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    2020年6月3日

NEW

  • 2019 延長契約ザイオンやモラントら2019年NBAドラフト組から3選手がマックスのルーキー延長契約をゲット
  • ゴラン・ドラギッチ ブルズ大ベテランPGのゴラン・ドラギッチがブルズと1年ミニマムで契約合意へ
  • ルディ・ゴベア トレードジャズが守護神のルディ・ゴベアをウルブズにトレード
  • ニコラ・ヨキッチ 延長契約 2022ニコラ・ヨキッチ、NBA史上最高額の2億7000万ドルでナゲッツと延長契約合意へ
  • デジャンテ・マレー トレードスパーズPGのデジャンテ・マレーがアトランタ・ホークスにトレード移籍
  • カイリー・アービング オプションカイリー・アービングが来季オプションを行使、ひとまずネッツ残留へ
  • ジョン・ウォール クリッパーズジョン・ウォールがロケッツとのバイアウト合意、クリッパーズ移籍を希望か
  • ウォリアーズ パレード 2022ウォリアーズの2022優勝パレードハイライト:酔っ払いクレイ・トンプソンが躍動
  • 2022 nbaドラフト2022NBAドラフトの結果と感想:デューク大のパオロ・バンケロが全体1位指名
  • ジェレミー・グラント トレードブレイザーズが2025ドラフト1巡目指名権と交換でジェレミー・グラント獲得へ

ポピュラー

  • ザイオンやモラントら2019年NBAドラフト組から3選手がマックスのルーキー延長契約をゲット
    ザイオンやモラントら2019年NBAドラフト組から3選手がマックスのルーキー延長契約をゲット
  • 大ベテランPGのゴラン・ドラギッチがブルズと1年ミニマムで契約合意へ
    大ベテランPGのゴラン・ドラギッチがブルズと1年ミニマムで契約合意へ
  • ジャズが守護神のルディ・ゴベアをウルブズにトレード
    ジャズが守護神のルディ・ゴベアをウルブズにトレード
  • 2022NBAドラフトの結果と感想:デューク大のパオロ・バンケロが全体1位指名
    2022NBAドラフトの結果と感想:デューク大のパオロ・バンケロが全体1位指名
  • ニコラ・ヨキッチ、NBA史上最高額の2億7000万ドルでナゲッツと延長契約合意へ
    ニコラ・ヨキッチ、NBA史上最高額の2億7000万ドルでナゲッツと延長契約合意へ
  • スパーズPGのデジャンテ・マレーがアトランタ・ホークスにトレード移籍
    スパーズPGのデジャンテ・マレーがアトランタ・ホークスにトレード移籍
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • カイリー・アービングが来季オプションを行使、ひとまずネッツ残留へ
    カイリー・アービングが来季オプションを行使、ひとまずネッツ残留へ
  • ザイオン・ウィリアムソンに朗報、最近の検査で「骨が回復に向かっている」ことを確認
    ザイオン・ウィリアムソンに朗報、最近の検査で「骨が回復に向かっている」ことを確認

ランダム

  • ウェイド フォトショ写真D.ウェイドがユニークなフォトショ合成写真を共有
  • ボル・ボルナゲッツのボル・ボル、練習試合初日に大活躍
  • ビンス・カーター ホークスビンス・カーターがホークスと契約
  • ブザービーター NBANBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?
  • ジェイソン・リチャードソン 引退ジェイソン・リチャードソンが現役引退へ

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2022
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes