TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
トレイ・ヤング 18アシスト
2021 6 16

トレイ・ヤングがプレイオフ最年少で18アシスト、ホークスが第4戦勝利でシリーズタイに

トレイ・ヤング 0

アトランタ・ホークスが現地14日、本拠地ステートファーム・アリーナで行われたフィラデルフィア・76ersとのイースト準決勝第4戦に103-100で勝利。シリーズを2勝2敗のイーブンに戻した。

この日のホークスは、トレイ・ヤングが25得点、18アシストでチームを牽引。第2Q終盤で最大18点ビハインドに陥ったが、後半を54-38の大差で上回って逆転勝利をものにした。

FG26本中8本成功と、シューティングでやや精彩を欠いていた第4戦でのヤングだが、アシストではプレイオフ自己最多かつ歴代ホークス2位の数字を記録。NBAポストシーズン史上最年少で18アシストをマークした選手となった。

プレイオフの試合で18アシストに届くこと自体がとてもレアであり、過去10年間のポストシーズンではヤングの他、ラジョン・ロンド(3回)、ジェイムス・ハーデン、トニー・パーカーの3選手しか達成していない。

▼クラッチタイムでも神パス

JC hustle‼️ pic.twitter.com/JihfFL7rAV

— Atlanta Hawks (@ATLHawks) June 15, 2021

またESPNによると、ホークスの選手がプレイオフの試合で15得点/15アシスト以上をマークしたのは、1988年5月のドック・リバース(16得点、18アシスト)以来初。リバースは76ersの現ヘッドコーチであり、ホークスのプレイオフアシスト記録保持者(22アシスト)でもある。

ホークスはヤングの他、ボグダン・ボグダノビッチが22得点、ジョン・コリンズが14得点/12リバウンドで勝利に貢献。スターター全員が二桁得点をあげた。

エンビードが絶不調

敗れた76ersは、トバイアス・ハリスがチームハイ20得点、ジョエル・エンビードが17得点、21リバウンドをマーク。エンビードはリバウンドでプレイオフ自己最多を記録するも、FG成功率わずか20%(20本中4本)とオフェンスのリズムが悪かった。

特に後半は、12本すべてのフィールドゴールに失敗。明らかに本調子ではなかったが、それでも76ersはエンビードにボールを集めるオフェンス戦略を頑なに続け、第3Q以降のスコアが大失速してしまった。

エンビードは1点ビハインドで迎えた第4Q残り10秒にも、逆転を狙ったレイアップに失敗。

https://twitter.com/ClutchPointsApp/status/1404623725694050304

本来のエンビードならダンクを叩き込めるようなプレイだが、よほどヒザの調子が悪いのか?

現在エンビードは、右膝の半月板損傷を抱えながらプレイしている状態。試合後のインタビューでは、「ハーフタイムの前から本調子ではないと感じていた」と自身のコンディションについて明かした。

76ersがこの日の試合を取れなかったのは本当に痛い。シリーズを第5戦で片付けて、カンファレンス決勝に向けてエンビードを休養させるチャンスを棒に振ってしまった。

ホークスと76ersのシリーズ第5戦は、現地16日にフィラデルフィアで行われる。

ボックススコア:「NBA」

2020-21NBAオールディフェンシブチーム:ゴベアとシモンズが万票で1stチーム選出 【ハイライト】カワイ・レナードがデリック・フェイバーズの上から強烈なポスタライズダンク

Related Posts

カリー トレイ・ヤング

ブログ

ステフ・カリーとトレイ・ヤングがピックアップゲームで無双

トレイ・ヤング プロアマ

ブログ

トレイ&デジャンテ、ホークスの新生デュオがプロアマリーグ試合で無双

トレイ・ヤング 史上2人目

ブログ

トレイ・ヤングが史上2人目の大快挙、シーズン通算得点とアシストでリーグ首位に

トレイ・ヤング サンズ 2022

ブログ

トレイ・ヤングの43得点でホークスがサンズの連勝を11でストップ

特集

  • グリズリーズ背番号22のデズモンド・ベイン、2月2日の試合で「2」に愛されまくる

    グリズリーズ背番号22のデズモンド・ベイン、2月2日の試合で「2」に愛されまくる

    2022年2月4日
  • 2016年オールスターのスラムダンクコンテストが何度見ても最高すぎる

    2016年オールスターのスラムダンクコンテストが何度見ても最高すぎる

    2021年9月1日
  • 【ポイントゴッド】クリス・ポールが3つの球団で17連勝達成

    【ポイントゴッド】クリス・ポールが3つの球団で17連勝達成

    2021年12月2日
  • NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    2020年2月19日
  • 2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2020年7月5日
  • ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    2020年6月27日
  • 歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    2020年5月12日
  • ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    2021年2月14日
  • ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    2017年10月18日

NEW

  • クリス・ポール ウォリアーズウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される
  • デイミアン・リラード トレード 2023デイミアン・リラード、もしトレードされるなら「マイアミかブルックリンがいい」
  • スパーズ 1位指名スパーズがウェンビー争奪戦に大勝利、2023NBAドラフト1位指名権獲得!!
  • ヨキッチ 53得点センターとしてプレイオフ史上2人目の50得点超え、ヨキッチが快挙達成も勝利ならず
  • 動物 NBA2023NBAプレイオフ第1ラウンド:動物系チームが全滅
  • ジミー・バトラー 56得点ジミー・バトラーが自己ベスト56得点、ヒートのプレイオフ球団新記録を樹立
  • マルコム・ブログドン シックスマンセルティックスのマルコム・ブログドンが2022-23シックスマン賞受賞
  • ドレイモンド・グリーン 出場停止 2023サボニス踏みつけたドレイモンド・グリーン、1試合の出場停止処分へ
  • ウルブズ ヒート 2023ウルブズとヒートが8位シードで2023プレイオフ進出へ
  • マブス 敗退スターデュオ不発、マブスが4年ぶりのレギュラーシーズン敗退へ

ポピュラー

  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • ウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される
    ウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • 元ドラ1のディアンドレ・エイトン、4年1億3300万ドルのマックス契約でサンズ残留へ
    元ドラ1のディアンドレ・エイトン、4年1億3300万ドルのマックス契約でサンズ残留へ
  • デイミアン・リラードがブレイザーズと2027年まで続く延長契約を締結
    デイミアン・リラードがブレイザーズと2027年まで続く延長契約を締結
  • 【ハイライト】中国女子バスケの身長226cmの14歳少女が無敵すぎる
    【ハイライト】中国女子バスケの身長226cmの14歳少女が無敵すぎる
  • バスケ界の伝説 ウィルト・チェンバレンの「100点ゲーム」はこうして生まれた
    バスケ界の伝説 ウィルト・チェンバレンの「100点ゲーム」はこうして生まれた
  • デイミアン・リラード、もしトレードされるなら「マイアミかブルックリンがいい」
    デイミアン・リラード、もしトレードされるなら「マイアミかブルックリンがいい」
  • シャックが巨大すぎて周囲が小さく見えてしまう写真14枚
    シャックが巨大すぎて周囲が小さく見えてしまう写真14枚
  • NBA選手の「タトゥー人口」は5割以上、最も多いのはホークスで80%
    NBA選手の「タトゥー人口」は5割以上、最も多いのはホークスで80%

ランダム

  • レブロン プレーオフアシストレブロンがプレーオフアシスト数でジョーダン超え
  • サマーリーグ ブルズブルズがOTブザービーターでサマーリーグ優勝
  • カイル・クーズマ PUMAカイル・クーズマがPUMAと5年のスポンサー契約
  • アル・ホーフォード ブザービーターホーフォードが決勝ブザービーター、セルティックスが再び大逆転勝利
  • ヴィン・ベイカー元NBAスターのヴィン・ベイカー、新たな夢はスタバのマネージャー

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2023
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes