TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
セルティックス ウォリアーズ 第1戦
2022 6 4

【NBAファイナル2022】セルティックスが後半15点ビハインドから大逆転、シリーズ先勝

ウォリアーズ, セルティックス, ファイナル 0

NBAでは現地6月2日、ゴールデンステイト・ウォリアーズ対ボストン・セルティックスのNBAファイナル2022がサンフランシスコのチェイス・センターで開幕。第1戦は、セルティックスが第4Q開始時の二桁ビハインドから大逆転劇を演じて120-108でウォリアーズを破り、シリーズのホームコートアドバンテージを奪った。

12年ぶりのファイナル出場となったこの日のセルティックスは、エースのジェイソン・テイタムが17本中3本のFG成功とシューティングで精彩を欠いたものの、ジェイレン・ブラウンとアル・ホーフォード、デリック・ホワイトの3選手がそれぞれ20得点以上をあげる活躍を見せ、チームを敵地での勝利に導く。

試合は、第3Qを終えた時点でウォリアーズの12点リード。苦しい状況に立たされていたセルティックスは、ブラウンが第4Q開始からオフェンスでステップアップして自軍に流れを引き寄せると、残り時間5分にはホワイトとホーフォードの3連続スリーで逆転に成功。その後も高確率でショットを決めつつ、ウォリアーズにフィールドゴールを許さない好守備で主導権を握り、ピリオド終盤にはリードを最大で15点にまで広げた。

▼第4Qカムバック

第1戦でのセルティックスは、ホーフォードがチームハイ26得点、ブラウンが24得点、ホワイトがベンチから21得点をマーク。第4Qには、チーム全体で12本中9本のスリーを沈め、ピリオドを40-16で上回った。ESPNによると、1ピリオドの得点マージン(24点)としては、NBAファイナル史上で最多タイの記録だという。

今季DPOYに輝いたマーカス・スマートは、4本のスリー成功から18得点をあげつつ守備でも活躍。またオールNBAファースト・チームに選ばれたテイタムは、FG成功率17.6%の12得点とスコアリングで大苦戦するも、13アシストを記録して勝利に貢献した。

敗れたウォリアーズは、ステフィン・カリーがゲーム最多の34得点、アンドリュー・ウィギンスが20得点で奮闘。ドレイモンド・グリーンはFG12本中2本の4得点とオフェンスで精彩を欠き、第4終盤に6ファウルで退場している。

▼カリーは第1Qだけでスリー6本から21得点

第4Qの二桁リードからメルトダウンという最悪の形でホームでの初戦を落としてしまったウォリアーズ。マブスとのウェスト決勝とは違い、ペイントエリアで思うように得点をあげられず、第3Q終了時では完全に“勝ちパターン”に入っていたものの、最終ピリオドでオフェンスが大失速してしまった。

一方のセルティックスは、ジェイレン・ブラウンが二桁ビハインドで迎えた第4Q序盤の正念場で試合をテイクオーバー。エースのテイタムが絶不調(得点面で)だったロードゲームで白星を盗めたのは本当に大きい。

今年のセルティックスは、ウォリアーズの変幻自在なラインアップローテーションとモーションオフェンスに対応できる柔軟かつツーウェイなロスターを保持。第1戦のように、もし今後もホーフォードとホワイトがドレイモンド・グリーンとジョーダン・プールをアウトプレイするような試合が続くなら、ウォリアーズは厳しい戦いを強いられることになる。

セルティックスとウォリアーズのファイナル第2戦は、現地5日に再びサンフランシスコで行われる。

ボックススコア:「NBA」

セルティックスのジェイソン・テイタム、初代『ラリー・バード・トロフィー』受賞 クレイ・トンプソン、プレイオフの通算スリーでNBA歴代2位に

Related Posts

2022-23開幕戦 ウォリアーズ

ブログ

NBA2022-23開幕、王者ウォリアーズが20年目突入のレブロン下し白星スタート

ブレイク・グリフィン セルティックス

ブログ

元オールスターのブレイク・グリフィン、1年ミニマムでセルティックスと契約へ

白鳳 ウォリアーズ

Video

【ハイライト】元横綱白鳳、ステフとクレイのスプラッシュブラザーズを一蹴

アンドレ・イグダーラ ウォリアーズ 2022

ブログ

アンドレ・イグダーラがウォリアーズとの再契約を発表、「これで最後」

特集

  • ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    2021年2月14日
  • ステフィン・カリーが通算スリー成功数でNBA新記録樹立

    ステフィン・カリーが通算スリー成功数でNBA新記録樹立

    2021年12月16日
  • ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    2017年10月18日
  • ESPN:2021-22シーズンNBAのプレイヤーランキングTop21

    ESPN:2021-22シーズンNBAのプレイヤーランキングTop21

    2021年9月27日
  • ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る

    ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る

    2021年10月1日
  • マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    2019年6月20日
  • 2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2020年7月5日
  • トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    2019年11月23日
  • トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    2018年9月7日

NEW

  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 第22週 2022-23エンビードとサボニスが2022-23第22週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
  • クリーバー ブザービーター西プレイオフ争いに波紋の一撃、クリーバーのブザービーターでマブスがレイカーズに逆転勝利
  • キングス 40勝サクラメント・キングス、17年ぶりにシーズン40勝目到達!!
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 第20週 2022-23ランドルとブッカーが2022-23第20週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出
  • デイミアン・リラード 71得点球団新71得点をマークしたデイミアン・リラード、試合直後に抜き打ち薬物検査
  • ウェストブルック デビューウェストブルックのLACデビュー戦、176-175の記録的なハイスコアゲームに
  • ドンチッチ ハーフコートショット【ハイライト】ドンチッチ、マスコットに負けじとミラクルショットを一発で決める
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2022-23 第17週デリック・ホワイトとSGAが2022-23第17週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出
  • レイカーズ セルティックス 誤審LA対BOSの名門対決は終盤の誤審で大荒れ、AD「馬鹿げている」
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2022-23 第14週レブロンとホリデーが2022-23第14週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク受賞

ポピュラー

  • エンビードとサボニスが2022-23第22週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
    エンビードとサボニスが2022-23第22週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • 西プレイオフ争いに波紋の一撃、クリーバーのブザービーターでマブスがレイカーズに逆転勝利
    西プレイオフ争いに波紋の一撃、クリーバーのブザービーターでマブスがレイカーズに逆転勝利
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • サクラメント・キングス、17年ぶりにシーズン40勝目到達!!
    サクラメント・キングス、17年ぶりにシーズン40勝目到達!!
  • マイケル・ジョーダンは「エア・ジョーダン1」を履いて試合に出るたび罰金を支払っていた
    マイケル・ジョーダンは「エア・ジョーダン1」を履いて試合に出るたび罰金を支払っていた
  • 【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個
    【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個
  • 球団新71得点をマークしたデイミアン・リラード、試合直後に抜き打ち薬物検査
    球団新71得点をマークしたデイミアン・リラード、試合直後に抜き打ち薬物検査
  • 巨大なシャキール・オニールが小さく見える貴重な写真
    巨大なシャキール・オニールが小さく見える貴重な写真
  • コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」
    コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

ランダム

  • コービー トリプルダブルコービーが今季2度目のトリプルダブルでレイカーズ10勝目
  • カーメロ・アンソニー 歴代9位カーメロ・アンソニーが通算得点で歴代9位浮上、レイカーズはシーズン初勝利
  • NBAファイナル2021 第2戦NBAファイナル2021:フェニックス・サンズがホームで開幕2連勝
  • 2018オールNBAチーム2018オールNBAチーム: レブロンとハーデンが満票でファーストチーム選出
  • ドワイト・ハワード ウィザーズドワイト・ハワードがウィザーズ移籍か

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2023
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes