TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
セルティックス ウォリアーズ 第1戦
2022 6 4

【NBAファイナル2022】セルティックスが後半15点ビハインドから大逆転、シリーズ先勝

ウォリアーズ, セルティックス, ファイナル 0

NBAでは現地6月2日、ゴールデンステイト・ウォリアーズ対ボストン・セルティックスのNBAファイナル2022がサンフランシスコのチェイス・センターで開幕。第1戦は、セルティックスが第4Q開始時の二桁ビハインドから大逆転劇を演じて120-108でウォリアーズを破り、シリーズのホームコートアドバンテージを奪った。

12年ぶりのファイナル出場となったこの日のセルティックスは、エースのジェイソン・テイタムが17本中3本のFG成功とシューティングで精彩を欠いたものの、ジェイレン・ブラウンとアル・ホーフォード、デリック・ホワイトの3選手がそれぞれ20得点以上をあげる活躍を見せ、チームを敵地での勝利に導く。

試合は、第3Qを終えた時点でウォリアーズの12点リード。苦しい状況に立たされていたセルティックスは、ブラウンが第4Q開始からオフェンスでステップアップして自軍に流れを引き寄せると、残り時間5分にはホワイトとホーフォードの3連続スリーで逆転に成功。その後も高確率でショットを決めつつ、ウォリアーズにフィールドゴールを許さない好守備で主導権を握り、ピリオド終盤にはリードを最大で15点にまで広げた。

▼第4Qカムバック

第1戦でのセルティックスは、ホーフォードがチームハイ26得点、ブラウンが24得点、ホワイトがベンチから21得点をマーク。第4Qには、チーム全体で12本中9本のスリーを沈め、ピリオドを40-16で上回った。ESPNによると、1ピリオドの得点マージン(24点)としては、NBAファイナル史上で最多タイの記録だという。

今季DPOYに輝いたマーカス・スマートは、4本のスリー成功から18得点をあげつつ守備でも活躍。またオールNBAファースト・チームに選ばれたテイタムは、FG成功率17.6%の12得点とスコアリングで大苦戦するも、13アシストを記録して勝利に貢献した。

敗れたウォリアーズは、ステフィン・カリーがゲーム最多の34得点、アンドリュー・ウィギンスが20得点で奮闘。ドレイモンド・グリーンはFG12本中2本の4得点とオフェンスで精彩を欠き、第4終盤に6ファウルで退場している。

▼カリーは第1Qだけでスリー6本から21得点

第4Qの二桁リードからメルトダウンという最悪の形でホームでの初戦を落としてしまったウォリアーズ。マブスとのウェスト決勝とは違い、ペイントエリアで思うように得点をあげられず、第3Q終了時では完全に“勝ちパターン”に入っていたものの、最終ピリオドでオフェンスが大失速してしまった。

一方のセルティックスは、ジェイレン・ブラウンが二桁ビハインドで迎えた第4Q序盤の正念場で試合をテイクオーバー。エースのテイタムが絶不調(得点面で)だったロードゲームで白星を盗めたのは本当に大きい。

今年のセルティックスは、ウォリアーズの変幻自在なラインアップローテーションとモーションオフェンスに対応できる柔軟かつツーウェイなロスターを保持。第1戦のように、もし今後もホーフォードとホワイトがドレイモンド・グリーンとジョーダン・プールをアウトプレイするような試合が続くなら、ウォリアーズは厳しい戦いを強いられることになる。

セルティックスとウォリアーズのファイナル第2戦は、現地5日に再びサンフランシスコで行われる。

ボックススコア:「NBA」

セルティックスのジェイソン・テイタム、初代『ラリー・バード・トロフィー』受賞 クレイ・トンプソン、プレイオフの通算スリーでNBA歴代2位に

Related Posts

ウォリアーズ パレード 2022

ブログ

ウォリアーズの2022優勝パレードハイライト:酔っ払いクレイ・トンプソンが躍動

セルティックス タトゥー

ブログ

3月に『セルティックス2022NBA王者』の墨を肩に入れた青年の祈り、成就せず

ウォリアーズ 優勝2022

ブログ

ゴールデンステイト・ウォリアーズが4年ぶり通算7度目のNBA優勝

ウォリアーズ セルティックス 第5戦

ブログ

【NBAファイナル2022】ウィギンスが第5戦で26/13の躍動、GSWが3勝2敗で優勝王手

特集

  • ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    2017年5月14日
  • 歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    2020年5月12日
  • トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    2018年9月7日
  • ティム・ダンカンを愛すべき理由

    ティム・ダンカンを愛すべき理由

    2015年4月30日
  • ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    2017年10月14日
  • レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    2017年6月12日
  • NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    2020年5月6日
  • 【ポイントゴッド】クリス・ポールが3つの球団で17連勝達成

    【ポイントゴッド】クリス・ポールが3つの球団で17連勝達成

    2021年12月2日
  • ESPN:2021-22シーズンNBAのプレイヤーランキングTop21

    ESPN:2021-22シーズンNBAのプレイヤーランキングTop21

    2021年9月27日

NEW

  • ゴラン・ドラギッチ ブルズ大ベテランPGのゴラン・ドラギッチがブルズと1年ミニマムで契約合意へ
  • ルディ・ゴベア トレードジャズが守護神のルディ・ゴベアをウルブズにトレード
  • ニコラ・ヨキッチ 延長契約 2022ニコラ・ヨキッチ、NBA史上最高額の2億7000万ドルでナゲッツと延長契約合意へ
  • デジャンテ・マレー トレードスパーズPGのデジャンテ・マレーがアトランタ・ホークスにトレード移籍
  • カイリー・アービング オプションカイリー・アービングが来季オプションを行使、ひとまずネッツ残留へ
  • ジョン・ウォール クリッパーズジョン・ウォールがロケッツとのバイアウト合意、クリッパーズ移籍を希望か
  • ウォリアーズ パレード 2022ウォリアーズの2022優勝パレードハイライト:酔っ払いクレイ・トンプソンが躍動
  • 2022 nbaドラフト2022NBAドラフトの結果と感想:デューク大のパオロ・バンケロが全体1位指名
  • ジェレミー・グラント トレードブレイザーズが2025ドラフト1巡目指名権と交換でジェレミー・グラント獲得へ
  • セルティックス タトゥー3月に『セルティックス2022NBA王者』の墨を肩に入れた青年の祈り、成就せず

ポピュラー

  • ジャズが守護神のルディ・ゴベアをウルブズにトレード
    ジャズが守護神のルディ・ゴベアをウルブズにトレード
  • 大ベテランPGのゴラン・ドラギッチがブルズと1年ミニマムで契約合意へ
    大ベテランPGのゴラン・ドラギッチがブルズと1年ミニマムで契約合意へ
  • ニコラ・ヨキッチ、NBA史上最高額の2億7000万ドルでナゲッツと延長契約合意へ
    ニコラ・ヨキッチ、NBA史上最高額の2億7000万ドルでナゲッツと延長契約合意へ
  • スパーズPGのデジャンテ・マレーがアトランタ・ホークスにトレード移籍
    スパーズPGのデジャンテ・マレーがアトランタ・ホークスにトレード移籍
  • カイリー・アービングが来季オプションを行使、ひとまずネッツ残留へ
    カイリー・アービングが来季オプションを行使、ひとまずネッツ残留へ
  • 2022NBAドラフトの結果と感想:デューク大のパオロ・バンケロが全体1位指名
    2022NBAドラフトの結果と感想:デューク大のパオロ・バンケロが全体1位指名
  • DPOYのゴベア、ウルブズからの批判を一蹴「僕は誰かを批判したことがないのに可笑しな話」
    DPOYのゴベア、ウルブズからの批判を一蹴「僕は誰かを批判したことがないのに可笑しな話」
  • ジョン・ウォールがロケッツとのバイアウト合意、クリッパーズ移籍を希望か
    ジョン・ウォールがロケッツとのバイアウト合意、クリッパーズ移籍を希望か
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった

ランダム

  • トニー・パーカートニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」
  • ハワード コービー【おこなの?】コービー、ツイッターでD.ハワードのフォローを解除
  • ロペス ロペスロペスのアシストからロペスがスリー
  • ブライアン・コランジェロ 疑惑コランジェロ76ers球団社長の「Twitter裏アカウント疑惑」について
  • Vice 2020 ヒートマイアミ・ヒートが2020-21版『VICE』ユニフォームを初お披露目

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2022
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes