TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
リラード 47得点
2020 1 25

リラードが47得点もマブスに敗北、試合後に審判に苦言

デイミアン・リラード 0

3日前のウォリアーズ戦でキャリアハイ61得点を記録したばかりのデイミアン・リラードが、47得点で再び大活躍。だが勝利には遠く及ばなかった。

NBAでは現地23日、モダ・センターでダラス・マーベリックスとポートランド・トレイルブレイザーズが対決。マブスがリラードの爆発的なスコアリングパフォーマンスを抑え、133-125で快勝を収めた。

スリー合戦

この日の試合では、両チームの合計で43本のスリーポイントショットに成功。これはNBA最多記録タイの本数となる。マブスが47本中22本、ブレイザーズが39本中21本を決めた。

ブレイザーズでは、スリー成功22本中8本がリラードによるもの。特に第1Q序盤と第3Q中盤の連続スリーが凄まじかった。

審判に激怒

すでに勝敗が決していた第4Q残り13秒、リラードにテクニカルファウルが与えられる。リラードが試合中のノーコール判定に激しく抗議したためだ。

リラードは試合後、審判に対して「侮辱だ」と強い口調で苦言を呈している。

「13点ビハインドで迎えた残り4分、僕がリバース・レイアップを狙った際に頭を叩かれた。審判はすぐそこにいた。だから僕は『なぜファウルをコールしなかったのか?』と審判の1人に詰め寄った。すると彼は『我々審判は3人とも、君からディフェンダーに身を乗り出したと判断したから』と説明したんだ。これは侮辱だろ?頭を叩かれたんだぞ。こんな説明ではフラストレーションが溜まるよ」

リラードは滅多にフロップしない。だからなのかは分からないが、この日の試合に限らず、リラードがリムを攻めた際にコンタクトがあっても笛が鳴らないケースが多いような気もする。元チームメイトのメイヤーズ・レナードもそう感じたようだ。

Dame doesn’t get enough respect man.. They miss so many foul calls when he goes to the rim.

— Meyers Leonard (@MeyersLeonard) January 24, 2020

「デイムに対するリスペクトが足りない…。彼がリムを攻めてもファウルコールされない場合がとても多い」
– メイヤーズ・レナード

試合に勝利したマブスは、ルカ・ドンチッチが27得点/9アシストで活躍。復帰2戦目のクリスタプス・ポルジンギスは25分の出場で20得点をあげた。

▼オールスター2020の先発選出

一方で敗れたブレイザーズはリラードの他、新加入のトレバー・アリーザが21得点で奮闘した。

ボックススコア:「NBA」

サージ・イバカはシャワーがとても長い マブスがウィリー・コーリー・ステインをトレードで獲得へ

Related Posts

リラード クラッチスリー

ブログ

不調ながらも勝負所で覚醒したリラード、クラッチスリーでGSWを撃破

ブレイザーズ Dame Time

ブログ

ブレイザーズ、7日間で5試合の超過酷スケジュールを全勝

デイミアン・リラード 逆転ブザービーター

ブログ

デイミアン・リラードが逆転ブザービーター、ラスト10秒で2連続スリー

リラード 61得点

ブログ

リラードがバブル最多の61得点、ブレイザーズ8位浮上

リラード 51得点

ブログ

リラードが今季5度目の50得点超え、PORは8位まで0.5ゲームに接近

デイミアン・リラード ブザービーター 2014

Video

【ハイライト】デイミアン・リラードが逆転ブザービーターでシリーズに決着、2014年

特集

  • マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    2020年6月3日
  • ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    2021年2月14日
  • ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    2015年4月18日
  • NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    2020年5月6日
  • コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    2017年12月20日
  • 歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    2020年5月12日
  • レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    2017年6月12日
  • ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    2017年5月14日
  • カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    2016年12月31日

NEW

  • スリーポイントコンテスト2021 カリー3ポイントコンテスト2021:ステフィン・カリーが2度目の優勝
  • バディ・ヒールド フロップキングスのバディ・ヒールド、審判も苦笑いのフロップでリーグから警告
  • マイク・コンリー オールスターマイク・コンリー、キャリア14年目でついにオールスター初選出!!
  • ベルターンス アリウープ【ハイライト】ラスも驚き、ダービス・ベルターンスのアリウープダンクが炸裂
  • オールスタードラフト2021NBAオールスタードラフト2021:レブロンとカリーのタッグがついに実現
  • リラード クラッチスリー不調ながらも勝負所で覚醒したリラード、クラッチスリーでGSWを撃破
  • TJ・マコーネル スティールペイサーズのTJ・マコーネル、10スティールでのトリプルダブル達成
  • 月間賞 2021年2月2021年2月のNBA月間賞:デビン・ブッカーがキャリア初の月間最優秀選手
  • ハーデン 永久欠番ヒューストン・ロケッツ、ジェイムス・ハーデンの「13」番を永久欠番化へ
  • スリーポイントコンテスト 2021NBAスリーポイントコンテスト2021:カリーやブッカーら元王者が出場

ポピュラー

  • キングスのバディ・ヒールド、審判も苦笑いのフロップでリーグから警告
    キングスのバディ・ヒールド、審判も苦笑いのフロップでリーグから警告
  • 【ハイライト】ラスも驚き、ダービス・ベルターンスのアリウープダンクが炸裂
    【ハイライト】ラスも驚き、ダービス・ベルターンスのアリウープダンクが炸裂
  • マイク・コンリー、キャリア14年目でついにオールスター初選出!!
    マイク・コンリー、キャリア14年目でついにオールスター初選出!!
  • NBAスリーポイントコンテスト2021:カリーやブッカーら元王者が出場
    NBAスリーポイントコンテスト2021:カリーやブッカーら元王者が出場
  • NBAオールスタードラフト2021:レブロンとカリーのタッグがついに実現
    NBAオールスタードラフト2021:レブロンとカリーのタッグがついに実現
  • 3ポイントコンテスト2021:ステフィン・カリーが2度目の優勝
    3ポイントコンテスト2021:ステフィン・カリーが2度目の優勝
  • デビン・ブッカーが新記録でスリーポイントコンテスト優勝
    デビン・ブッカーが新記録でスリーポイントコンテスト優勝
  • 不調ながらも勝負所で覚醒したリラード、クラッチスリーでGSWを撃破
    不調ながらも勝負所で覚醒したリラード、クラッチスリーでGSWを撃破
  • ペイサーズのTJ・マコーネル、10スティールでのトリプルダブル達成
    ペイサーズのTJ・マコーネル、10スティールでのトリプルダブル達成
  • ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
    ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10

ランダム

  • アンドリュー・ボガット 引退アンドリュー・ボガットがNBAから引退か
  • ベニー・ザ・ブル マスコット・オブ・ザ・イヤーベニー・ザ・ブルが2015NBAマスコット・オブ・ザ・イヤーを受賞
  • スティーブン・ジャクソンのスピンパス【動画】スティーブン・ジャクソンの360度スピンパス…、その回転いる?
  • %e3%83%80%e3%83%b3%e3%82%ab%e3%83%b3-%e3%82%ac%e3%82%bd%e3%83%abティム・ダンカン、スパーズの練習に参加してガソルと1on1
  • イバカ、グリフィン、急所ファウルOKCのセルジ・イバカ、急所攻撃でも出場停止をまぬがれる =レブロン「納得いかない」とツイート

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2021
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes