TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
ウィリー・コーリー・ステイン マブス
2020 1 26

マブスがウィリー・コーリー・ステインをトレードで獲得へ

ウィリー・コーリー・ステイン, マブス 0

先発ビッグのドワイト・パウエルを怪我で失ったばかりのダラス・マーベリックスが、センターポジションの補強に動いた。

ESPNによると現地24日、マブスがゴールデンステイト・ウォリアーズとのトレードに合意。マブスはユタ・ジャズの2020年ドラフト2巡目指名権を放出し、ウォーリアーズからウィリー・コーリー・ステインを獲得する。

2015年ドラフト6位指名のステインは、ウォリアーズとキングスでのキャリア4シーズン半で9.8得点、6.4リバウンドを平均。サイズと身体能力に恵まれたビッグマンだが、リバウンドやリム守備があまり強くない。ポテンシャルを発揮できていない大きな理由として、モチベーションや集中力の低さなどが度々指摘されてきた。

長所はトランジションでとにかく走れること。またスクリーンからのリムランもそれなりにこなせるので、ルカ・ドンチッチのP&Rパートナーとしての相性も良いはず。パウエルの代わりとして、マブスが必要としていたタイプのビッグマンに当てはまると言えるかもしれない。

ステインは今季を含め契約残り2年で、来季は228万ドルのプレイヤーオプションとなる。

マブスのリック・カーライルHCは、ロールプレイヤーたちの能力を最大限に引き出せるコーチとして定評がある。ステインがどう生まれ変わるのか楽しみだ。

なお同日のマブスは、ウォリアーズとよりも先にオクラホマシティ・サンダーとトレードを成立させ、2019年ドラフト45位指名のアイザイア・ロウビーを放出。サンダーからジャスティン・パットンを獲得し、その直後にステインのロスタースポットを確保するためにウェイブした。

なぜマブスがわざわざOKCとのトレードを挟んだかと言うと、ロウビーの来季サラリーがすでに保証されていたためだ。

直接ロウビーを解雇していた場合、ウェイバー期間内(解雇から48時間以内)に他のチームがロウビーの契約を引き受けないと、ロウビーの来季年俸がマブスのサラリーキャップに計上されることとなる。マブスはそれを避けるため、最初に来季サラリー無保証のパットンとロウビーを交換し、それから解雇するという手順を踏んだ。

参考記事:「NBA」

リラードが47得点もマブスに敗北、試合後に審判に苦言 カワイ・レナードがキャリア第1号のトリプルダブル達成

Related Posts

クリスチャン・ウッド トレード

ブログ

マブスがビッグマン補強、ドラフト26位指名権放出でセンターのクリスチャン・ウッド獲得へ

マブス ウォリアーズ 第4戦

ブログ

【ウェスト決勝第4戦】崖っぷちのマブスがホームでウォリアーズに快勝、スウィープ敗退を回避

ウォリアーズ マブス 第3戦 2022

ブログ

ウォリアーズが3年ぶりのファイナル進出に王手、マブスはドンチッチが再び40点ゲームも敗北

ウォリアーズ マブス 第2戦

ブログ

【ウェスト決勝第2戦】ウォリアーズが後半17点ビハインドからマブスに大逆転、シリーズ2勝0敗

特集

  • デイミアン・リラードが海外掲示板Redditに降臨「なんでも聞いてくれ」

    デイミアン・リラードが海外掲示板Redditに降臨「なんでも聞いてくれ」

    2021年12月7日
  • ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る

    ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る

    2021年10月1日
  • ステフィン・カリーがプレイオフ含むキャリア3P成功数で歴代首位に浮上

    ステフィン・カリーがプレイオフ含むキャリア3P成功数で歴代首位に浮上

    2021年11月15日
  • ESPN:2021-22シーズンNBAのプレイヤーランキングTop21

    ESPN:2021-22シーズンNBAのプレイヤーランキングTop21

    2021年9月27日
  • ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    2017年9月10日
  • ステフィン・カリーが再び40得点、教科書に載せるべき第4Qパフォーマンス

    ステフィン・カリーが再び40得点、教科書に載せるべき第4Qパフォーマンス

    2021年11月20日
  • レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    2017年6月12日
  • ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    2020年6月27日
  • マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    2020年6月3日

NEW

  • ニコラ・ヨキッチ 延長契約 2022ニコラ・ヨキッチ、NBA史上最高額の2億7000万ドルでナゲッツと延長契約合意へ
  • デジャンテ・マレー トレードスパーズPGのデジャンテ・マレーがアトランタ・ホークスにトレード移籍
  • カイリー・アービング オプションカイリー・アービングが来季オプションを行使、ひとまずネッツ残留へ
  • ジョン・ウォール クリッパーズジョン・ウォールがロケッツとのバイアウト合意、クリッパーズ移籍を希望か
  • ウォリアーズ パレード 2022ウォリアーズの2022優勝パレードハイライト:酔っ払いクレイ・トンプソンが躍動
  • 2022 nbaドラフト2022NBAドラフトの結果と感想:デューク大のパオロ・バンケロが全体1位指名
  • ジェレミー・グラント トレードブレイザーズが2025ドラフト1巡目指名権と交換でジェレミー・グラント獲得へ
  • セルティックス タトゥー3月に『セルティックス2022NBA王者』の墨を肩に入れた青年の祈り、成就せず
  • クリスチャン・ウッド トレードマブスがビッグマン補強、ドラフト26位指名権放出でセンターのクリスチャン・ウッド獲得へ
  • ステフィン・カリー ファイナルMVPウォリアーズのステフィン・カリー、34歳でキャリア初のファイナルMVP受賞

ポピュラー

  • ニコラ・ヨキッチ、NBA史上最高額の2億7000万ドルでナゲッツと延長契約合意へ
    ニコラ・ヨキッチ、NBA史上最高額の2億7000万ドルでナゲッツと延長契約合意へ
  • スパーズPGのデジャンテ・マレーがアトランタ・ホークスにトレード移籍
    スパーズPGのデジャンテ・マレーがアトランタ・ホークスにトレード移籍
  • カイリー・アービングが来季オプションを行使、ひとまずネッツ残留へ
    カイリー・アービングが来季オプションを行使、ひとまずネッツ残留へ
  • 2022NBAドラフトの結果と感想:デューク大のパオロ・バンケロが全体1位指名
    2022NBAドラフトの結果と感想:デューク大のパオロ・バンケロが全体1位指名
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • ウォリアーズの2022優勝パレードハイライト:酔っ払いクレイ・トンプソンが躍動
    ウォリアーズの2022優勝パレードハイライト:酔っ払いクレイ・トンプソンが躍動
  • ジョン・ウォールがロケッツとのバイアウト合意、クリッパーズ移籍を希望か
    ジョン・ウォールがロケッツとのバイアウト合意、クリッパーズ移籍を希望か
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • マブスがビッグマン補強、ドラフト26位指名権放出でセンターのクリスチャン・ウッド獲得へ
    マブスがビッグマン補強、ドラフト26位指名権放出でセンターのクリスチャン・ウッド獲得へ
  • ウォリアーズのステフィン・カリー、34歳でキャリア初のファイナルMVP受賞
    ウォリアーズのステフィン・カリー、34歳でキャリア初のファイナルMVP受賞

ランダム

  • フランツ・ワグナー 38得点マジック新人のフランツ・ワグナーが今季ルーキー最多の38得点を記録
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2018-19 第21週ドラモンドとコンリーが2018-19第21週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
  • キングス Twitterサクラメント・キングスがレイカーズ以外の全球団にバレンタインDM送る
  • ビクター・オラディポ シーズン再開ビクター・オラディポがシーズン再開への不参加表明
  • ルーク・バー・ア・ムーテ クリッパーズルーク・バー・ア・ムーテが1年契約で再びクリッパーズへ

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2022
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes