TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
ジミー・バトラー ひざ
2018 2 26

ジミー・バトラーが右ひざ負傷で戦線離脱

ひざ, ジミー・バトラー, 半月板, 離脱 0

今季のオールスターから再び負傷離脱者が出てしまった。

ミネソタ・ティンバーウルブズは現地24日、フォワードのジミー・バトラーがMRI検査で右ひざの半月板損傷と診断されたことを発表。治療などに関する詳細はまだ明かされていないが、Yahoo SportsのShams Charania記者によると、近日中に手術を予定しており、復帰時期は4週間から6週間後になる見込みだという。

バトラーが負傷したのは、現地23日に行われたヒューストン・ロケッツ戦の第3Q。オフェンスリバウンドの際にネネと接触したのが原因なのかわからないが、そのすぐ後に膝を抱えてフロアに倒れ込み、チームメイトに支えられながらコートを後にした。

Jimmy Butler leaves game vs. Rockets with an apparent knee injury.

Catch the latest news as the games come down to the wire on #CrunchTime pic.twitter.com/IntTGtA6MR

— NBA TV (@NBATV) February 24, 2018

今シーズンのバトラーは、55試合でリーグ最多の平均出場時間(37.3分)を記録しながら、22.4得点、5.5リバウンド、5.0アシストを平均。移籍からまだ1年目だが、すでに攻守でチームの要となっており、今季のウルブズは平均得失点差でバトラーがフロアにいる時間帯に+6.1点をマークしているが、バトラーがオフの時間帯は-2.6点に落ちる。

今年のオールスターゲームでは、ベンチ入りしながらも休息のため試合に出場しなかったバトラー。それほどウルブズのシーズンを優先していただけに、ブレイク明けの初戦で怪我してしまったのは残念で仕方がないが、前十字靭帯損傷のような最悪のケースではなく、残りシーズン全休を免れたのは不幸中の幸いだ。

なおウルブズは現地24日のシカゴ・ブルズ戦に122-104で快勝し、スパーズを追い抜いてウェスト3位に浮上。9位のクリッパーズから3.5ゲーム差と、まだまだ油断できないポジションではあるが、このままバトラー不在の期間を踏ん張ることができれば、2003-04シーズン以来14年ぶりとなるプレイオフ出場権を手にできる。

参考記事:「NBA」

ニコラ・ヨキッチが3試合連続トリプルダブル!! ザザ・パチュリアの“危険なプレイ”に選手たちが苦言

Related Posts

ヒート レイカーズ 第5戦

ブログ

2020ファイナル第5戦:ヒートが執念の勝利、シリーズ2勝3敗

ヒート レイカーズ 第3戦

ブログ

2020ファイナル第3戦:バトラーの40得点TDでヒートが番狂わせ

バトラー フリースロー

ブログ

バトラーの残り0秒フリースローでヒートがシリーズ2勝0敗

ジミー・バトラー ウォーレン

ブログ

ジミー・バトラーがTJ・ウォーレンに辛辣なコメント「俺より遥かに格下」

ジミー・バトラー ヒート

ブログ

76ersがサイン&トレードでバトラー放出、FAでホーフォードを獲得

ジミー・バトラー ロケッツ

ブログ

ロケッツがジミー・バトラー獲得を真剣に検討か

特集

  • ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    2017年10月18日
  • マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    2019年6月20日
  • ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    2019年12月19日
  • トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    2019年11月23日
  • NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    2020年2月19日
  • 2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2020年7月5日
  • ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    2020年6月27日
  • ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    2015年4月18日
  • アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    2017年10月10日

NEW

  • レブロン カリー クラッチタイムレブロン・ジェームズとステフ・カリーがクラッチタイムに無双
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2020-21 第5週エンビードとヨキッチが2020-21第5週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク受賞
  • ジャベール・マギー 速攻ジャベール・マギー、華麗なボールハンドルでワンマン速攻を決める
  • ステフィン・カリー レジー・ミラーステフィン・カリーがレジー・ミラー超え、通算スリーで歴代2位に
  • クリント・カペラ トリプルダブルクリント・カペラ、10ブロックでキャリア初のトリプルダブル達成
  • ドレイモンド・グリーン 退場チームメイトを叱咤したドレイモンド・グリーン、審判の勘違いで退場処分に
  • コリン・セクストン 42得点キャブスが「ビッグ3」ネッツをOTで撃破、セクストンが自己最多42得点
  • マッカラム 骨折ブレイザーズに再び大打撃、CJマッカラムが骨折で最低4週間の離脱へ
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2020-21 第4週デュラントとリラードが2020-21第4週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
  • フォックス 43得点フォックスが自己最多43得点ダブルダブル、キングス約半世紀ぶりの大記録

ポピュラー

  • ジャベール・マギー、華麗なボールハンドルでワンマン速攻を決める
    ジャベール・マギー、華麗なボールハンドルでワンマン速攻を決める
  • ステフィン・カリーがレジー・ミラー超え、通算スリーで歴代2位に
    ステフィン・カリーがレジー・ミラー超え、通算スリーで歴代2位に
  • クリント・カペラ、10ブロックでキャリア初のトリプルダブル達成
    クリント・カペラ、10ブロックでキャリア初のトリプルダブル達成
  • コービー 「“マンバメンタリティ”は生き方、カイリーとヤニスは持っている」
    コービー 「“マンバメンタリティ”は生き方、カイリーとヤニスは持っている」
  • チームメイトを叱咤したドレイモンド・グリーン、審判の勘違いで退場処分に
    チームメイトを叱咤したドレイモンド・グリーン、審判の勘違いで退場処分に
  • ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
    ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
  • エンビードとヨキッチが2020-21第5週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク受賞
    エンビードとヨキッチが2020-21第5週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク受賞
  • 【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個
    【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個
  • キャブスが「ビッグ3」ネッツをOTで撃破、セクストンが自己最多42得点
    キャブスが「ビッグ3」ネッツをOTで撃破、セクストンが自己最多42得点
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった

ランダム

  • %e3%82%a6%e3%82%a7%e3%82%a4%e3%83%89-%e5%8f%a4%e5%b7%a3%e5%87%b1%e6%97%8b-%e3%83%92%e3%83%bc%e3%83%88D.ウェイドが移籍後初の古巣凱旋
  • NBA 視聴率2010年代NBAゲームの視聴率ランキング、トップ10試合中9試合にレブロン
  • サンダー 3連勝サンダーがホーネッツを破り3連勝
  • ジェイムス・ハーデン 50得点トリプルダブルハーデンがキャリア5回目の50得点トリプルダブル達成
  • カイル・アンダーソン グリズリーズカイル・アンダーソンのグリズリーズ移籍が決定

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2021
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes