TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
ヨキッチ 3試合連続
2018 2 25

ニコラ・ヨキッチが3試合連続トリプルダブル!!

3試合連続, トリプルダブル, ニコラ・ヨキッチ 0

デンバー・ナゲッツのニコラ・ヨキッチが、現地23日にペプシセンターで行われたサンアントニオ・スパーズ戦で28得点、11アシスト、11リバウンドを獲得。2月13日のスパーズ戦、15日のバックス戦に続いて3試合連続、シーズン6回目のトリプルダブルを達成した。

ESPNによると、ナゲッツの選手が3試合連続トリプルダブルを記録したのは、1987年1月のファット・リーバー以来初で球団史上2人目。また身長6フィート10インチ(約208cm)以上の選手による3連続TDは、1968年のウィルト・チェンバレン以来初だという。

Nikola Jokic joins Wilt Chamberlain as the only players in NBA history 6'10" or taller to record 3 straight triple-doubles. Chamberlain had six such streaks during his career, including a 9-game stretch during 1967-68.

via @EliasSports pic.twitter.com/P6hbD6ts2c

— ESPN Stats & Info (@ESPNStatsInfo) February 24, 2018

スパーズを撃破して連勝を4に伸ばしたナゲッツは、ヨキッチの他に、ゲリー・ハリスが23得点、ウィルソン・チャンドラーが18得点/16リバウンドで活躍。1点差の大接戦で迎えた第4Q残り1分46秒にヨキッチが6ファウルで退場となったが、ハリスが4連続得点をあげてナゲッツのリードを維持すると、残り時間10秒にはメイソン・プラムリーがピック&ロールからトドメの一撃となるワンハンドダンクを叩き込んだ。

▼ガソルの上から決勝点

Mason Plumlee put the exclamation point on the @nuggets win! #MIleHighBasketball pic.twitter.com/fcBcD7MAmq

— NBA (@NBA) February 24, 2018

1月19日にサンズに敗戦した翌日、ナゲッツのマイク・マローンHCは「セットプレイを少し減らして、もっとフリーなオフェンスを展開したい」と話していたが、ナゲッツはそれ以降の13試合で10勝3敗の好成績をあげ、ウォリアーズと並ぶリーグ2位の得点効率(100ポゼッション当たり115.4点)を記録。その間に、ヨキッチは20.1得点、11.2リバウンド、9.0アシストを平均している。シーズン後半になって、ついにチームオフェンスに昨季の爆発力が戻ってきた。

ここに高い守備力とオフボールスキル、リーダーシップ力を持つポール・ミルサップが復帰し、残りレギュラーシーズンでチームとのケミストリーを構築できれば、ナゲッツは今季プレイオフのダークホース的な存在になるかもしれない。手首の手術で11月末から離脱しているミルサップは、まだ正式な復帰日程が決まっていないものの、すでにフルコンタクトでの練習を再開している。

一方で、4連敗となったスパーズは、ラマーカス・オルドリッジがゲーム最多の38得点、パティ・ミルズが21得点で奮闘。ミルズ以外はスリーが全く当たらず、フリースローで粘って第4Qに一時逆転するも、正念場のラスト5分間ではほとんどショットを決められなかった。

同日にミネソタ・ティンバーウルブズが敗北したことで、ウェスト3位の座をキープしているスパーズだが、9位クリッパーズとの差はわずか3ゲーム。しかも残り22試合中17試合が勝率5割以上のチームとの対戦と、タフスケジュールが待っている(ウォリアーズ2試合、ロケッツ2試合、サンダー2試合を含む)。

ボックススコア:「NBA」

ブレイザーズがジャズの連勝を11でストップ ジミー・バトラーが右ひざ負傷で戦線離脱

Related Posts

シェングン トリプルダブル

ブログ

2年目センターのアルペレン・シェングンがロケッツ史上最年少でトリプルダブル達成

ニコラ・ヨキッチ 30得点トリプルダブル

ブログ

ヨキッチが0ターンオーバーで30得点トリプルダブル、ナゲッツが首位セルティックスを撃破

ドンチッチ 41得点トリプルダブル

ブログ

ルカ・ドンチッチが41得点トリプルダブルで大活躍、マブス延長戦でネッツに勝利

ユーロバスケット2022 予選

ブログ

ドンチッチやアデトクンボ、ヨキッチがユーロバスケット席巻中、それぞれ予選ラウンド突破

特集

  • マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    2020年6月3日
  • ステフィン・カリーが通算スリー成功数でNBA新記録樹立

    ステフィン・カリーが通算スリー成功数でNBA新記録樹立

    2021年12月16日
  • ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    2017年7月27日
  • カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    2016年12月31日
  • 歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    2020年5月12日
  • ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    2017年5月14日
  • ステフィン・カリーが再び40得点、教科書に載せるべき第4Qパフォーマンス

    ステフィン・カリーが再び40得点、教科書に載せるべき第4Qパフォーマンス

    2021年11月20日
  • ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    2021年2月14日
  • NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    2020年2月19日

NEW

  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 第22週 2022-23エンビードとサボニスが2022-23第22週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
  • クリーバー ブザービーター西プレイオフ争いに波紋の一撃、クリーバーのブザービーターでマブスがレイカーズに逆転勝利
  • キングス 40勝サクラメント・キングス、17年ぶりにシーズン40勝目到達!!
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 第20週 2022-23ランドルとブッカーが2022-23第20週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出
  • デイミアン・リラード 71得点球団新71得点をマークしたデイミアン・リラード、試合直後に抜き打ち薬物検査
  • ウェストブルック デビューウェストブルックのLACデビュー戦、176-175の記録的なハイスコアゲームに
  • ドンチッチ ハーフコートショット【ハイライト】ドンチッチ、マスコットに負けじとミラクルショットを一発で決める
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2022-23 第17週デリック・ホワイトとSGAが2022-23第17週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出
  • レイカーズ セルティックス 誤審LA対BOSの名門対決は終盤の誤審で大荒れ、AD「馬鹿げている」
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2022-23 第14週レブロンとホリデーが2022-23第14週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク受賞

ポピュラー

  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • エンビードとサボニスが2022-23第22週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
    エンビードとサボニスが2022-23第22週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
  • 西プレイオフ争いに波紋の一撃、クリーバーのブザービーターでマブスがレイカーズに逆転勝利
    西プレイオフ争いに波紋の一撃、クリーバーのブザービーターでマブスがレイカーズに逆転勝利
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • ウェスタンカンファレンスの上位シード争いとNBAタイブレーク完全ガイド
    ウェスタンカンファレンスの上位シード争いとNBAタイブレーク完全ガイド
  • サクラメント・キングス、17年ぶりにシーズン40勝目到達!!
    サクラメント・キングス、17年ぶりにシーズン40勝目到達!!
  • マイケル・ジョーダンは「エア・ジョーダン1」を履いて試合に出るたび罰金を支払っていた
    マイケル・ジョーダンは「エア・ジョーダン1」を履いて試合に出るたび罰金を支払っていた
  • シャックが巨大すぎて周囲が小さく見えてしまう写真14枚
    シャックが巨大すぎて周囲が小さく見えてしまう写真14枚
  • 【ハイライト】アレン・アイバーソンがタロン・ルーを跨ぐ、2001年ファイナル
    【ハイライト】アレン・アイバーソンがタロン・ルーを跨ぐ、2001年ファイナル
  • NBAスターのかわいらしい子供時代の写真18枚
    NBAスターのかわいらしい子供時代の写真18枚

ランダム

  • ジョーダン 小学校 サプライズバスケの神様が小学校をサプライズ訪問、子供たち大はしゃぎ
  • バックス 50勝バックスが18年ぶりにシーズン50勝到達!!
  • バックボード ブロック【ハイライト】ウィザーズのバックボード、KCPのダンクを豪快にブロック
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2020-21 第7週アデトクンボとフォックスが2020-21第7週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
  • カーメロ・アンソニー ブレイザーズデビューカーメロ・アンソニーがブレイザーズデビュー戦で先発出場

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2023
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes