TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
オールスター2022 投票
2022 1 15

2022NBAオールスター投票2次集計:カリー、レブロン、KDが400万票超え

オールスター, 投票 0

NBAでは現地13日、オールスターゲーム2022ファン投票の第2次集計結果が発表された。

12月25日から解禁となった今年のオールスターファン投票。3週間の集計で最も多くの票を獲得したのは、ゴールデンステイト・ウォリアーズのステフィン・カリーで446万3426票。僅差で2位がロサンゼルス・レイカーズのレブロン・ジェームズ(438万6392票)、3位がブルックリン・ネッツのケビン・デュラント(408万8334票)となっており、現時点で400万票を超えているのはこの3選手のみだ。

▼得票数トップ5

The top 5 vote-getters from the second #NBAAllStar returns ⭐️ pic.twitter.com/jfEoMKsRzv

— NBA on TNT (@NBAonTNT) January 13, 2022

カリー、レブロン、デュラントに次いで、ミルウォーキー・バックスのヤニス・アデトクンボ(380万8458票)とデンバー・ナゲッツのニコラ・ヨキッチ(301万6380票)が300万票超えしている。

各カンファレンスの2次集計の詳細は以下の通りだ:

イースト

Via NBA

フロントコート

  1. ケビン・デュラント:408万8334票
  2. ヤニス・アデトクンボ:380万8458票
  3. ジョエル・エンビード:235万7404票
  4. ジェイソン・テイタム:115万5591票
  5. ジミー・バトラー:97万8889票
  6. ジャレット・アレン:34万1885票
  7. バム・アデバヨ:28万2512票
  8. パスカル・シアカム:24万4042票
  9. マイルズ・ブリッジズ:23万586票
  10. ラマーカス・オルドリッジ:21万6216票

イーストのフロントコートでは、デュラントとヤニスが大差でトップ2。このままいけばデュラント、アデトクンボ、ジョエル・エンビードの3人がスターター入りし、デュラントは2年連続でのチームキャプテンとなる。

オールスター投票でキャリア初めてトップ10入りしているのは、キャブスのジャレット・アレン(34万票で6位)とホーネッツのマイルズ・ブリッジズ(23万票で9位)。ネッツのラマーカス・オルドリッジがクリス・ミドルトンよりも得票数が多かったのが少しサプライズだ。

▼KD

ガード

  1. デマー・デローザン:297万3854票
  2. トレイ・ヤング:159万6301票
  3. ザック・ラビーン:144万2571票
  4. ジェイムス・ハーデン:143万3217票
  5. ラメロ・ボール:69万4446票
  6. カイリー・アービング:56万1103票
  7. デリック・ローズ:37万3039票
  8. フレッド・バンブリート:35万806票
  9. ダリウス・ガーランド:22万7813票
  10. ジェイレン・ブラウン:21万7463票

イーストガードでは、デマー・デローザンが300万票近くを獲得して首位独走中。少し離れてトレイ・ヤング、ザック・ラビーン、ジェイムス・ハーデンが続いている。今後のパフォーマンスやメディア/選手票次第では、ラビーンが2位に浮上して、ブルズのスターコンビが2人でオールスター先発入りする可能性も十分ある。

他には、今季3試合しか出場していないカイリー・アービングが6位。デリック・ローズの人気も相変わらずで、右足首の手術で長期離脱中にもかかわらずイーストガード7位の得票数だ。

個人的には、ラプターズのフレッド・バンブリートがもう少し順位が高くても良いと思う。

ウェスト

フロントコート

  1. レブロン・ジェームズ:438万6392票
  2. ニコラ・ヨキッチ:301万6380票
  3. アンドリュー・ウィギンス:182万9733票
  4. ポール・ジョージ:177万3447票
  5. アンソニー・デイビス:134万2294票
  6. ドレイモンド・グリーン:129万5848票
  7. カーメロ・アンソニー:88万6014票
  8. カール・アンソニー・タウンズ:85万1033票
  9. ルディ・ゴベア:41万9853票
  10. デアンドレ・エイトン:34万4688票

今年のオールスター投票で最大のサプライズは、アンドリュー・ウィギンスがウェストフロントコートのスターター枠に入りそうなことだろう。

今季のウィギンスは、スリー成功率でキャリアベストの42.1%を平均。カットやポストアップからの得点力も高く、ウォリアーズのシステムにおいて理想的なロールプレイヤーになりつつある。

ただオールスター、しかもスターターに相応しいかと問われれば、少し微妙。カール・アンソニー・タウンズやルディ・ゴベアらスモールマーケットチームのスターだけでなく、DPOY候補であるチームメイトのドレイモンド・グリーンよりも多く票を集めたのが驚きだ。

▼シューターとして大きく成長したウィギンス

ただ今季ウェストのフロントコート陣は、オールスター常連のカワイ・レナードやアンソニー・デイビス、ポール・ジョージらが長期の負傷離脱中なので、そもそも選択肢が少ない。最終的に、誰がレブロンとヨキッチに次ぐ3人目のフロントコートスターターに選出されるのか楽しみだ。

ガード

  1. ステフィン・カリー:446万3426票
  2. ジャ・モラント:163万3313票
  3. ルカ・ドンチッチ:141万605票
  4. クレイ・トンプソン:74万9038票
  5. デビン・ブッカー:64万8317票
  6. ラッセル・ウェストブルック:57万6512票
  7. クリス・ポール:56万1896票
  8. ドノバン・ミッチェル:44万1247票
  9. デイミアン・リラード:36万4217票
  10. アンソニー・エドワーズ:22万4293票

ウェストガードでは、12月あたりからミニスランプに陥っているステフィン・カリーが2次集計でも何とか全体首位の得票数を維持。ジャ・モラントがルカ・ドンチッチを追い抜いて2位に浮上した。

また、ウィギンスの件もそうだが、シーズン3試合しかプレイしていないクレイ・トンプソンが、デビン・ブッカーやドノバン・ミッチェルを上回り4位に入っているというのは、ウォリアーズブランドの凄いところだ。

2022年オールスターのファン投票は現地1月22日が締め切り。27日にスターター、2月3日にリザーブが発表される予定だ。

2022オールスターゲームは、2月20日にクリーブランドのロケット・モーゲージ・フィールドハウスで行われる。

参考記事:「NBA」

ニックスがホークスとのトレードでキャム・レディッシュ獲得 メンフィス・グリズリーズが球団記録タイの11連勝達成!

Related Posts

ジャンマルコ・タンベリ NBA

ブログ

東京五輪走り高跳び金メダルのタンベリ、2022セレブリティゲームで豪快なダンクを披露

オールスター2022 ハイライト

ブログ

NBAオールスター2022ハイライト:カリーが新記録樹立でMVP、レブロンは地元で決勝弾

ジャレット・アレン オールスター

ブログ

ハーデンがオールスターゲーム出場辞退、キャブスのアレンがキャリア初選出へ

オールスター リザーブ 2022

ブログ

NBAオールスターゲーム2022のリザーブが発表、ガーランドとバンブリートが初選出

特集

  • NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    2020年5月6日
  • ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    2017年10月18日
  • ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る

    ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る

    2021年10月1日
  • ESPN:2021-22シーズンNBAのプレイヤーランキングTop21

    ESPN:2021-22シーズンNBAのプレイヤーランキングTop21

    2021年9月27日
  • ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    2017年7月27日
  • ステフィン・カリーが通算スリー成功数でNBA新記録樹立

    ステフィン・カリーが通算スリー成功数でNBA新記録樹立

    2021年12月16日
  • ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    2017年10月14日
  • ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    2021年2月14日
  • ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    2019年12月19日

NEW

  • レイカーズ セルティックス 誤審LA対BOSの名門対決は終盤の誤審で大荒れ、AD「馬鹿げている」
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2022-23 第14週レブロンとホリデーが2022-23第14週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク受賞
  • ウィリー・グリーン ダンク【ハイライト】ペリカンズ監督のウィリー・グリーンHCが豪快なウィンドミルダンク披露
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 第13週 2022-23ブランソンとサボニスが2022-2023第13週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク受賞
  • レブロン・ジェームズ 48得点レブロンが今季自己ベスト48得点、38歳になってから3度目の40点ゲーム
  • シェングン トリプルダブル2年目センターのアルペレン・シェングンがロケッツ史上最年少でトリプルダブル達成
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 第12週 2022-23ミッチェルとレブロンが2022-23第12週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出
  • ズバッツ チアリーダー【ハイライト】LACのイビツァ・ズバッツ、敵チアリーダーの輪に囚われてしまう
  • 月間賞 2022年12月2022年12月のNBA月間賞:エンビードとドンチッチの海外勢がプレイヤーズ・オブ・ザ・マンス
  • ドノバン・ミッチェル 71得点ドノバン・ミッチェルが71得点でキャブス新記録樹立、コービー以降でNBA最多

ポピュラー

  • ステフィン・カリーが通算得点で歴代ウォリアーズ1位に
    ステフィン・カリーが通算得点で歴代ウォリアーズ1位に
  • LA対BOSの名門対決は終盤の誤審で大荒れ、AD「馬鹿げている」
    LA対BOSの名門対決は終盤の誤審で大荒れ、AD「馬鹿げている」
  • レブロン・ジェームズ、高校からの恋人とついに結婚!!
    レブロン・ジェームズ、高校からの恋人とついに結婚!!
  • ジョーダンの偉大な「得点記録」、レギュラーシーズンとプレイオフの平均得点が歴代1位
    ジョーダンの偉大な「得点記録」、レギュラーシーズンとプレイオフの平均得点が歴代1位
  • ニコラ・ヨキッチ、前半だけでトリプルダブル達成
    ニコラ・ヨキッチ、前半だけでトリプルダブル達成
  • 【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個
    【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個
  • バスケ界の伝説 ウィルト・チェンバレンの「100点ゲーム」はこうして生まれた
    バスケ界の伝説 ウィルト・チェンバレンの「100点ゲーム」はこうして生まれた
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • 【ハイライト】ペリカンズ監督のウィリー・グリーンHCが豪快なウィンドミルダンク披露
    【ハイライト】ペリカンズ監督のウィリー・グリーンHCが豪快なウィンドミルダンク披露
  • ジェイムス・ハーデンが3試合連続で40得点超え
    ジェイムス・ハーデンが3試合連続で40得点超え

ランダム

  • ビスマック・ビヨンボビスマック・ビヨンボが球団新記録の25リバウンド、ラプターズがOTでペイサーズに勝利
  • 2019 シティ・エディション ランキングNBA2019-20版の『シティ・エディション』ユニフォームを勝手にランキング
  • フレッド・バンブリート トリプルダブルフレッド・バンブリートがキャリア初、ラプターズ史上最高得点でのトリプルダブル
  • ティム・ダンカン 残留ダンカンがプレーヤーオプション行使、来季もスパーズに残留!!!
  • 2019-20シーズン 古巣2019-20シーズンのクリスマスゲームと「古巣初凱旋」スケジュール

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2023
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes