TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
デリック・ホワイト キャリアハイ
2019 4 20

デリック・ホワイトが第3戦でキャリアハイ36得点

36得点, キャリアハイ, デリック・ホワイト 0

ドラフト29位指名の2年目ガードが、プレイオフの大舞台でスーパースターのようなパフォーマンスでチームを勝利に牽引した。

NBAでは現地18日、AT&Tセンターでウェスト7位のサンアントニオ・スパーズと2位のデンバー・ナゲッツがファーストラウンド第3戦を対戦。スパーズが118-108で快勝をあげ、シリーズを2勝1敗でリードした。

ホワイトがキャリアハイ

第3戦でのスパーズは、今シリーズで安定したプレイを続けているデリック・ホワイトが、FG21本中15本成功から自己キャリア最多の36得点、5リバウンド、5アシスト、3スティールと大活躍。第2Q中盤で10点ビハインドに陥ったが、すぐに巻き返して主導権を握ると、2点リードで迎えた第4Q残り11分から25-7のランで一気に点差を20点に広げ、勝負を決める。

前の試合でのスパーズは、ホワイトを3Pラインの外側に半分放置しながらジャマール・マレーを大胆にヘルプに動かすナゲッツの守備に大苦戦し、勝負所で点を取れなかった。

ナゲッツは第3戦でも同じ守備戦略でスパーズオフェンスを封じ込めようと試みるが、スパーズは待ってましたと言わんばかりにゲームプランをアジャスト。ペリメーターで度々ノーマークになるホワイトに序盤から積極的にパスを回し、ホワイトは慌ててクローズアウトに走るディフェンダーに対してドライブでリムを攻めまくった。

またこの日のホワイトはディフェンス面も素晴らしく、マッチアップしたマレーをFG6本中2本成功の6得点にシャットダウン。ナゲッツが得意のDHO(ドリブル・ハンドオフ)を展開してマレーをフリーにしようとする度に、ホワイトはスクリーンを掻い潜ってマレーの前に飛び出し、イージーなショットを打たせなかった。

第3戦のホワイトは、ほぼ完璧に近いオールラウンドパフォーマンスだったと言える。来季はホワイトとデジャンテ・マレーのバックコートコンビがどんなプレイを見せてくれるのか(特に守備で)楽しみで仕方ない。

スパーズはホワイトの他、第3Qだけでピリオド19得点をあげたデマー・デローザンが25得点、ラマーカス・オルドリッジが18得点と、スターターたちが活躍。

第2戦に続いてベンチユニットがあまり振るわなかったが、ターンオーバーがチーム合計でわずか6本とミスを最小限に抑えつつ、ペイントエリア得点とリバウンドでナゲッツを圧倒し、インサイドゲームを支配した。

敗れたナゲッツは、ニコラ・ヨキッチが22得点/8リバウンド/7アシスト、マリック・ビーズリーが20得点で奮闘。スリー29本中15本とロングレンジが絶好調だったが、インサイドを徹底的に固めるスパーズ守備に阻まれてリムで点を取れず、特にマレーは3Pライン内側でのショットアテンプトがわずか1本に終わっている。

シリーズ最初の3戦は、スパーズが大部分でペースを掌握。グレッグ・ポポビッチHCの指揮も良く、特に第3戦では後半からヤコブ・ポートルにポール・ミルサップをガードさせるアジャストメントも見事だった。

ナゲッツとスパーズのシリーズ第4戦は現地20日にAT&Tセンターで行われる。

ボックススコア:「NBA」

セルティックスが終盤の好守備でペイサーズに逆転、シリーズ2連勝 シアカムがラプターズ史上2人目の快挙、プレイオフで30得点ダブルダブル

Related Posts

シェイ・ギルジアス=アレクサンダー 42得点

ブログ

OKCのシェイ・ギルジアス=アレクサンダーがキャリアハイ42得点

ウォーレン 53得点

ブログ

TJ・ウォーレンが自己最多53得点、ペイサーズ史上4人目の快挙

マヌ・ジノビリ グレッグ・ポポビッチ

ブログ

ポポビッチがホワイトに助言「マヌのようにもっと好き放題やれ」、ジノビリ「は?」

スパーズ 8連勝

ブログ

サンアントニオ・スパーズが8連勝!!!!!!!!

ジュリアス・ランドル キャリアハイ

ブログ

ジュリアス・ランドルがキャリアハイ45得点のダブルダブル

パスカル・シアカム 44得点

ブログ

ラプターズのパスカル・シアカムがキャリア最多の44得点

特集

  • NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    2020年2月19日
  • ティム・ダンカンを愛すべき理由

    ティム・ダンカンを愛すべき理由

    2015年4月30日
  • 歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    2020年5月12日
  • ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    2017年5月14日
  • カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    2016年12月31日
  • ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    2019年12月19日
  • ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    2017年10月14日
  • NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    2020年5月6日
  • ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    2021年2月14日

NEW

  • ニックス 5連勝ジュリアス・ランドルが44得点ダブルダブル、ニックス7年ぶりの5連勝
  • オルドリッジ 永久欠番デイミアン・リラードがチームに嘆願「オルドリッジの12番を永久欠番化すべき」
  • ラマーカス・オルドリッジ 引退ラマーカス・オルドリッジが電撃引退を表明「健康と家族を第一にしたい」
  • ドンチッチ フロータールカ・ドンチッチが3点フローターで逆転のブザービーター!
  • ルー・ドート 42得点OKCのルー・ドートがキャリアハイ42得点、ドラフト外選手として過去30年で5人目の快挙
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2020-21 第16週テイタムとジョージが2020-21第16週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出
  • ジャマール・マレー ひざナゲッツのジャマール・マレー、左ひざ前十字靭帯断裂で残りシーズン全休へ
  • カリー 通算得点 1位ステフィン・カリーが通算得点で歴代ウォリアーズ1位に
  • ワイズマン ひざウォリアーズ新人のジェームズ・ワイズマン、右ひざ半月板損傷で戦線離脱へ
  • デマー・デローザン ゲームウイナーデマー・デローザンが残り0.5秒でゲームウイナー、スパーズ連敗脱出

ポピュラー

  • デイミアン・リラードがチームに嘆願「オルドリッジの12番を永久欠番化すべき」
    デイミアン・リラードがチームに嘆願「オルドリッジの12番を永久欠番化すべき」
  • ジュリアス・ランドルが44得点ダブルダブル、ニックス7年ぶりの5連勝
    ジュリアス・ランドルが44得点ダブルダブル、ニックス7年ぶりの5連勝
  • ラマーカス・オルドリッジが電撃引退を表明「健康と家族を第一にしたい」
    ラマーカス・オルドリッジが電撃引退を表明「健康と家族を第一にしたい」
  • ルカ・ドンチッチが3点フローターで逆転のブザービーター!
    ルカ・ドンチッチが3点フローターで逆転のブザービーター!
  • OKCのルー・ドートがキャリアハイ42得点、ドラフト外選手として過去30年で5人目の快挙
    OKCのルー・ドートがキャリアハイ42得点、ドラフト外選手として過去30年で5人目の快挙
  • ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
    ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
  • ジョン・ウォールが試合後のインタビューで涙、「この勝利は大切な友達のために」
    ジョン・ウォールが試合後のインタビューで涙、「この勝利は大切な友達のために」
  • ナゲッツのジャマール・マレー、左ひざ前十字靭帯断裂で残りシーズン全休へ
    ナゲッツのジャマール・マレー、左ひざ前十字靭帯断裂で残りシーズン全休へ
  • ステフィン・カリーが通算得点で歴代ウォリアーズ1位に
    ステフィン・カリーが通算得点で歴代ウォリアーズ1位に
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった

ランダム

  • スパーズ グリズリーズ 第5戦 2107【SAS-MEM第5戦】ミルズが正念場で爆発、スパーズがシリーズ王手
  • ウォリアーズ スパーズ 第4戦ウォリアーズが3年連続でウェスタンカンファレンス制覇
  • マジック ラプターズ 第3戦シアカムがラプターズ史上2人目の快挙、プレイオフで30得点ダブルダブル
  • ピストンズ 7連勝ピストンズが2008-09シーズン以来初の7連勝!!
  • オースティン・リバース 罰金LACのオースティン・リバース、クッションを客席に投げ込み2万5000ドルの罰金

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2021
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes