TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
デリック・ホワイト キャリアハイ
2019 4 20

デリック・ホワイトが第3戦でキャリアハイ36得点

36得点, キャリアハイ, デリック・ホワイト 0

ドラフト29位指名の2年目ガードが、プレイオフの大舞台でスーパースターのようなパフォーマンスでチームを勝利に牽引した。

NBAでは現地18日、AT&Tセンターでウェスト7位のサンアントニオ・スパーズと2位のデンバー・ナゲッツがファーストラウンド第3戦を対戦。スパーズが118-108で快勝をあげ、シリーズを2勝1敗でリードした。

ホワイトがキャリアハイ

第3戦でのスパーズは、今シリーズで安定したプレイを続けているデリック・ホワイトが、FG21本中15本成功から自己キャリア最多の36得点、5リバウンド、5アシスト、3スティールと大活躍。第2Q中盤で10点ビハインドに陥ったが、すぐに巻き返して主導権を握ると、2点リードで迎えた第4Q残り11分から25-7のランで一気に点差を20点に広げ、勝負を決める。

前の試合でのスパーズは、ホワイトを3Pラインの外側に半分放置しながらジャマール・マレーを大胆にヘルプに動かすナゲッツの守備に大苦戦し、勝負所で点を取れなかった。

ナゲッツは第3戦でも同じ守備戦略でスパーズオフェンスを封じ込めようと試みるが、スパーズは待ってましたと言わんばかりにゲームプランをアジャスト。ペリメーターで度々ノーマークになるホワイトに序盤から積極的にパスを回し、ホワイトは慌ててクローズアウトに走るディフェンダーに対してドライブでリムを攻めまくった。

またこの日のホワイトはディフェンス面も素晴らしく、マッチアップしたマレーをFG6本中2本成功の6得点にシャットダウン。ナゲッツが得意のDHO(ドリブル・ハンドオフ)を展開してマレーをフリーにしようとする度に、ホワイトはスクリーンを掻い潜ってマレーの前に飛び出し、イージーなショットを打たせなかった。

第3戦のホワイトは、ほぼ完璧に近いオールラウンドパフォーマンスだったと言える。来季はホワイトとデジャンテ・マレーのバックコートコンビがどんなプレイを見せてくれるのか(特に守備で)楽しみで仕方ない。

スパーズはホワイトの他、第3Qだけでピリオド19得点をあげたデマー・デローザンが25得点、ラマーカス・オルドリッジが18得点と、スターターたちが活躍。

第2戦に続いてベンチユニットがあまり振るわなかったが、ターンオーバーがチーム合計でわずか6本とミスを最小限に抑えつつ、ペイントエリア得点とリバウンドでナゲッツを圧倒し、インサイドゲームを支配した。

敗れたナゲッツは、ニコラ・ヨキッチが22得点/8リバウンド/7アシスト、マリック・ビーズリーが20得点で奮闘。スリー29本中15本とロングレンジが絶好調だったが、インサイドを徹底的に固めるスパーズ守備に阻まれてリムで点を取れず、特にマレーは3Pライン内側でのショットアテンプトがわずか1本に終わっている。

シリーズ最初の3戦は、スパーズが大部分でペースを掌握。グレッグ・ポポビッチHCの指揮も良く、特に第3戦では後半からヤコブ・ポートルにポール・ミルサップをガードさせるアジャストメントも見事だった。

ナゲッツとスパーズのシリーズ第4戦は現地20日にAT&Tセンターで行われる。

ボックススコア:「NBA」

セルティックスが終盤の好守備でペイサーズに逆転、シリーズ2連勝 シアカムがラプターズ史上2人目の快挙、プレイオフで30得点ダブルダブル

Related Posts

ウォーレン 53得点

ブログ

TJ・ウォーレンが自己最多53得点、ペイサーズ史上4人目の快挙

マヌ・ジノビリ グレッグ・ポポビッチ

ブログ

ポポビッチがホワイトに助言「マヌのようにもっと好き放題やれ」、ジノビリ「は?」

スパーズ 8連勝

ブログ

サンアントニオ・スパーズが8連勝!!!!!!!!

ジュリアス・ランドル キャリアハイ

ブログ

ジュリアス・ランドルがキャリアハイ45得点のダブルダブル

パスカル・シアカム 44得点

ブログ

ラプターズのパスカル・シアカムがキャリア最多の44得点

マービン・バグリー三世 キャリアハイ

ブログ

マービン・バグリー3世がスパーズ戦でキャリアハイ24得点

特集

  • マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    2019年6月20日
  • ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    2015年4月18日
  • ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    2017年10月14日
  • 2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2020年7月5日
  • NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    2020年5月6日
  • コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    2017年12月20日
  • アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    2017年10月10日
  • カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    2016年12月31日
  • ティム・ダンカンを愛すべき理由

    ティム・ダンカンを愛すべき理由

    2015年4月30日

NEW

  • フォックス 43得点フォックスが自己最多43得点ダブルダブル、キングス約半世紀ぶりの大記録
  • ドンチッチ ジョーダンルカ・ドンチッチ、通算トリプルダブル数でジョーダン超える
  • ハーデン ネッツデビュージェイムス・ハーデン、ネッツデビュー戦で30得点トリプルダブル
  • アンドレ・ドラモンド ダブルダブルドラモンドが30/20ダブルダブル達成、キャブスとして17年ぶりの快挙
  • ポルジンギス 戦線復帰マブスのクリスタプス・ポルジンギスがついに戦線復帰
  • ハーデン ネッツブルックリン・ネッツ、トレードでジェイムス・ハーデン獲得
  • ダニー・グリーン スリーダニー・グリーン、1試合の3ポイント成功数で76ers球団記録に並ぶ
  • ハーデン 不満ジェイムス・ハーデン、ロケッツの現状に不満爆発「修正は無理だと思う」
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2020-21 第3週テイタムとドンチッチが2020-21第3週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出
  • ラメロ・ボール 最年少ラメロ・ボール、NBA史上最年少でトリプルダブル達成

ポピュラー

  • ジェイムス・ハーデン、ネッツデビュー戦で30得点トリプルダブル
    ジェイムス・ハーデン、ネッツデビュー戦で30得点トリプルダブル
  • フォックスが自己最多43得点ダブルダブル、キングス約半世紀ぶりの大記録
    フォックスが自己最多43得点ダブルダブル、キングス約半世紀ぶりの大記録
  • ルカ・ドンチッチ、通算トリプルダブル数でジョーダン超える
    ルカ・ドンチッチ、通算トリプルダブル数でジョーダン超える
  • ドラモンドが30/20ダブルダブル達成、キャブスとして17年ぶりの快挙
    ドラモンドが30/20ダブルダブル達成、キャブスとして17年ぶりの快挙
  • ブルックリン・ネッツ、トレードでジェイムス・ハーデン獲得
    ブルックリン・ネッツ、トレードでジェイムス・ハーデン獲得
  • ジェイムス・ハーデン、ロケッツの現状に不満爆発「修正は無理だと思う」
    ジェイムス・ハーデン、ロケッツの現状に不満爆発「修正は無理だと思う」
  • マブスのクリスタプス・ポルジンギスがついに戦線復帰
    マブスのクリスタプス・ポルジンギスがついに戦線復帰
  • ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
    ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
  • ダニー・グリーン、1試合の3ポイント成功数で76ers球団記録に並ぶ
    ダニー・グリーン、1試合の3ポイント成功数で76ers球団記録に並ぶ
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった

ランダム

  • ボバン・マリヤノヴィッチ スリーボバン・マリヤノヴィッチがキャリア1本目のスリーに成功!!
  • ジャマール・クロフォード 決勝ジャマール・クロフォードの決勝弾でサンズがバックスに逆転勝利!!
  • ハーデン 47得点ハーデン47得点、ロケッツがクリッパーズを破り5連勝
  • レイカーズ ロケッツ 逆転勝利レイカーズが19点差からロケッツに逆転勝利
  • ドワイト・ハワード レイカーズドワイト・ハワードが再びレイカーズへ

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2021
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes