TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
セルティックス ペイサーズ 第2戦
2019 4 19

セルティックスが終盤の好守備でペイサーズに逆転、シリーズ2連勝

セルティックス, ペイサーズ, 第2戦 0

ボストン・セルティックスが現地17日、TDガーデンで行われたインディアナ・ペイサーズとのファーストラウンド第2戦に99-91で勝利。シリーズを2勝0敗とした。

この日のセルティックスは、カイリー・アービングが37得点、7アシストで大活躍。最終ピリオド開始直後で12点ビハインドを背負うピンチに陥ったが、そこから守備を引き締めて第4Q残りを29-9でアウトスコアし、逆転勝利をものにした。

第1戦と同様にどちらも100点に届かないロースコアゲームとなった第2戦は、ファウルの数も少なく、フリースロー本数が両チーム合計で19本(セルティックス9本)。ゲームハイの37得点をスコアしたアービングも、FT試投数はわずか2本のみ。

またこの日のアービングは、ゴール下でのフィールドゴール成功数が7本中2本だったが、フローターレンジから7本中5本、ロングツーが2本中2本、スリーが10本中6本と中~長距離ショットが絶好調で、アイソレーションやピック&ロールからの得点力の高さが光った。

セルティックスはアービングの他に、ジェイソン・テイタムが26得点、ゴードン・ヘイワードが13得点を記録。二桁得点は3選手のみだったが、ベテランセンターのアル・ホーフォードは終盤に素晴らしい守備を見せて勝利に貢献している。

What a sequence! Tatum puts the @Celtics back on top! #Celtics | #NBAPlayoffs pic.twitter.com/LXHyzaK4s3

— NBA on TNT (@NBAonTNT) April 18, 2019

敗れたペイサーズは、ボヤン・ボグダノヴィッチがチームハイ23得点、サディウス・ヤングが15得点、ダレン・コリソンとタイリーク・エバンスがそれぞれ13得点をマーク。第4Q残り11分20秒で12点リードを奪取して勝ちを掴みかけたが、そこから11本連続でショットに失敗して、続く8分間を無得点と完全にメルトダウンする。

同点に持ち込むチャンスだった試合最後のポゼッションも、コミュニケーションミスからターンオーバーに終わってしまった。

https://twitter.com/TheRenderNBA/status/1118685569670942726

第4QのペイサーズはFG17本中4本成功の12得点。成功させた4本のショットすべてがスリーポイントだった。ピリオドを通して2点ゴールとフリースローを1本も決められなかったケースは、もしかすると前例がないかもしれない。

セルティックスとペイサーズのシリーズ第3戦は現地19日にバンカーズ・ライフ・フィールドハウスで行われる。

ボックススコア:「NBA」

ジャマール・マレーの第4ピリオド21得点でナゲッツが第2戦に勝利 デリック・ホワイトが第3戦でキャリアハイ36得点

Related Posts

セルティックス タトゥー

ブログ

3月に『セルティックス2022NBA王者』の墨を肩に入れた青年の祈り、成就せず

ウォリアーズ セルティックス 第5戦

ブログ

【NBAファイナル2022】ウィギンスが第5戦で26/13の躍動、GSWが3勝2敗で優勝王手

ウォリアーズ セルティックス 第4戦

ブログ

【NBAファイナル2022】ステフィン・カリーが第4戦で43得点の大活躍、シリーズ2勝2敗

セルティックス 生え抜き

ブログ

セルティックス生え抜きトリオがNBAファイナルで38年ぶりの快挙、3選手が同じ試合で20-5-5

特集

  • 歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    2020年5月12日
  • ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    2017年10月14日
  • グリズリーズ背番号22のデズモンド・ベイン、2月2日の試合で「2」に愛されまくる

    グリズリーズ背番号22のデズモンド・ベイン、2月2日の試合で「2」に愛されまくる

    2022年2月4日
  • 2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2020年7月5日
  • ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    2017年10月18日
  • アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    2017年10月10日
  • NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    2020年2月19日
  • ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    2017年9月10日
  • マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    2020年6月3日

NEW

  • チェット・ホルムグレン サマーリーグデビュー戦ドラ2のチェット・ホルムグレン、SLデビュー戦で絶大な存在感を発揮
  • 2019 延長契約ザイオンやモラントら2019年NBAドラフト組から3選手がマックスのルーキー延長契約をゲット
  • ゴラン・ドラギッチ ブルズ大ベテランPGのゴラン・ドラギッチがブルズと1年ミニマムで契約合意へ
  • ルディ・ゴベア トレードジャズが守護神のルディ・ゴベアをウルブズにトレード
  • ニコラ・ヨキッチ 延長契約 2022ニコラ・ヨキッチ、NBA史上最高額の2億7000万ドルでナゲッツと延長契約合意へ
  • デジャンテ・マレー トレードスパーズPGのデジャンテ・マレーがアトランタ・ホークスにトレード移籍
  • カイリー・アービング オプションカイリー・アービングが来季オプションを行使、ひとまずネッツ残留へ
  • ジョン・ウォール クリッパーズジョン・ウォールがロケッツとのバイアウト合意、クリッパーズ移籍を希望か
  • ウォリアーズ パレード 2022ウォリアーズの2022優勝パレードハイライト:酔っ払いクレイ・トンプソンが躍動
  • 2022 nbaドラフト2022NBAドラフトの結果と感想:デューク大のパオロ・バンケロが全体1位指名

ポピュラー

  • ザイオンやモラントら2019年NBAドラフト組から3選手がマックスのルーキー延長契約をゲット
    ザイオンやモラントら2019年NBAドラフト組から3選手がマックスのルーキー延長契約をゲット
  • ドラ2のチェット・ホルムグレン、SLデビュー戦で絶大な存在感を発揮
    ドラ2のチェット・ホルムグレン、SLデビュー戦で絶大な存在感を発揮
  • 大ベテランPGのゴラン・ドラギッチがブルズと1年ミニマムで契約合意へ
    大ベテランPGのゴラン・ドラギッチがブルズと1年ミニマムで契約合意へ
  • ジャズが守護神のルディ・ゴベアをウルブズにトレード
    ジャズが守護神のルディ・ゴベアをウルブズにトレード
  • 2022NBAドラフトの結果と感想:デューク大のパオロ・バンケロが全体1位指名
    2022NBAドラフトの結果と感想:デューク大のパオロ・バンケロが全体1位指名
  • ニコラ・ヨキッチ、NBA史上最高額の2億7000万ドルでナゲッツと延長契約合意へ
    ニコラ・ヨキッチ、NBA史上最高額の2億7000万ドルでナゲッツと延長契約合意へ
  • スパーズPGのデジャンテ・マレーがアトランタ・ホークスにトレード移籍
    スパーズPGのデジャンテ・マレーがアトランタ・ホークスにトレード移籍
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • カイリー・アービングが来季オプションを行使、ひとまずネッツ残留へ
    カイリー・アービングが来季オプションを行使、ひとまずネッツ残留へ

ランダム

  • ネッツ 大逆転KDとカイリー欠場のネッツが24点差から大逆転、サンズの連勝をストップ
  • リラード 掲示板デイミアン・リラードが海外掲示板Redditに降臨「なんでも聞いてくれ」
  • レブロン 息子レブロンが大学のリクルートに懸念、「10歳の息子を勧誘するのはやめろ」
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2021-22 第16週シアカムとイングラムが2021-22第16週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出
  • ケビン・ガーネット ディフェンシブリバウンドケビン・ガーネットが通算ディフェンシブリバウンド数で歴代1位に!!

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2022
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes