TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
マブス ジャズ 第4戦
2022 4 25

ゴベアとミッチェルのコンビプレイで決勝点、ジャズがルカ復帰のマブス下しシリーズイーブンに

ジャズ, マブス 0

ユタ・ジャズが現地23日、本拠地ビビント・アリーナで行われたダラス・マーベリックスとのファーストラウンドシリーズ第4戦に100-99で辛勝。シリーズを2勝2敗のイーブンに戻した。

ジャズにとってマストウィンだったこの日の第4戦は、ふくらはぎの怪我から復帰したルカ・ドンチッチが第4Q残り39秒にステップバック・スリーを沈め、マブスが4点リードを奪取。この時点で勝敗が決したかに思われたが、そこからジャズは5連続得点をあげて奇跡的な逆転勝利を手にする。

残り40秒を切って2ゴール差の窮地に立たされたジャズは、まずドノバン・ミッチェルがオフェンスリバウンドからカウント・ワンスローの3点プレイに成功し、1点差に接近。対するマブスは、残り時間19.8秒でファウルを稼いで3点差にするチャンスを手にするも、ドワイト・パウエルがフリースローを連続で失敗してしまう。

1点ビハインドのままボールを奪い返したジャズは、ディフェンスリバウンドの後にタイムアウトを使わずに素早く敵陣に攻め込むと、ミッチェルとルディ・ゴベアのオールスターコンビがピック&ロールから逆転決勝点となるアリウープ・ダンクを決めた。

シリーズの流れを変えるような白星を掴んだジャズは、シックスマンのジョーダン・クラークソンが25得点、値千金のアシストを放ったミッチェルが23得点、決勝ダンクを叩き込んだゴベアが15得点/17リバウンドのダブルダブルをマーク。スリー成功率28.6%(35本中10本)と、引き続き外のシュートに苦戦したが、フリースローアテンプト数では42-23でマブスを大きく上回った。

ESPNによると、プレイオフの試合で残り40秒で4点以上トレイルしていたチームが逆転勝利したのは、この日のジャズが2019年のブレイザーズ(ナゲッツとのウェスト準決勝)以来初で、過去10シーズンでは5チーム目だという。

The Jazz are the 5th team in the last 10 postseasons to win after trailing by 4+ points in the final 40 seconds. Teams were 4-701 in that span entering this game. pic.twitter.com/uJmH47XDXr

— ESPN Stats & Info (@ESPNStatsInfo) April 24, 2022

敗れたマブスは、2週間ぶりに戦線復帰したルカ・ドンチッチがゲーム最多の30得点/10リバウンドのダブルダブルで奮闘。マブスとジャズのシリーズ第5戦は、現地4月25日にダラスで行われる。

なお同日のNBAでは、トロント・ラプターズがフィラデルフィア・76ersとの第4戦に勝利してスウィープを回避した他、ボストン・セルティックスがブルックリン・ネッツから3連勝をあげてシリーズ王手。

ウェストでは、7位シードのミネソタ・ティンバーウルブズが2位シードのメンフィス・グリズリーズとのファーストラウンド第4戦を制し、シリーズを2勝2敗とした。

▼ウルブズvsグリズリーズ第4戦

ボックススコア:「NBA」

4位指名のスコッティ・バーンズが2021-22シーズン新人王、ラプターズ史上3人目の快挙 ナゲッツがウォリアーズとの第4戦勝利でスウィープ回避、ヨキッチは37得点

Related Posts

マキシ・クリーバー 延長契約

ブログ

マキシ・クリーバーがマブスと3年3300万ドルの延長契約へ

ドノバン・ミッチェル キャブス

ブログ

キャブスがオールスターのドノバン・ミッチェルをトレードで獲得

クリスチャン・ウッド トレード

ブログ

マブスがビッグマン補強、ドラフト26位指名権放出でセンターのクリスチャン・ウッド獲得へ

クイン・スナイダー ジャズ

ブログ

名将クイン・スナイダーがユタ・ジャズのヘッドコーチ退任へ

特集

  • NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    2020年5月6日
  • NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    2020年2月19日
  • 歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    2020年5月12日
  • ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    2017年5月14日
  • ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    2020年6月27日
  • ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    2015年4月18日
  • ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    2017年9月10日
  • 2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2020年7月5日
  • ステフィン・カリーがプレイオフ含むキャリア3P成功数で歴代首位に浮上

    ステフィン・カリーがプレイオフ含むキャリア3P成功数で歴代首位に浮上

    2021年11月15日

NEW

  • レイカーズ セルティックス 誤審LA対BOSの名門対決は終盤の誤審で大荒れ、AD「馬鹿げている」
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2022-23 第14週レブロンとホリデーが2022-23第14週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク受賞
  • ウィリー・グリーン ダンク【ハイライト】ペリカンズ監督のウィリー・グリーンHCが豪快なウィンドミルダンク披露
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 第13週 2022-23ブランソンとサボニスが2022-2023第13週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク受賞
  • レブロン・ジェームズ 48得点レブロンが今季自己ベスト48得点、38歳になってから3度目の40点ゲーム
  • シェングン トリプルダブル2年目センターのアルペレン・シェングンがロケッツ史上最年少でトリプルダブル達成
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 第12週 2022-23ミッチェルとレブロンが2022-23第12週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出
  • ズバッツ チアリーダー【ハイライト】LACのイビツァ・ズバッツ、敵チアリーダーの輪に囚われてしまう
  • 月間賞 2022年12月2022年12月のNBA月間賞:エンビードとドンチッチの海外勢がプレイヤーズ・オブ・ザ・マンス
  • ドノバン・ミッチェル 71得点ドノバン・ミッチェルが71得点でキャブス新記録樹立、コービー以降でNBA最多

ポピュラー

  • ステフィン・カリーが通算得点で歴代ウォリアーズ1位に
    ステフィン・カリーが通算得点で歴代ウォリアーズ1位に
  • LA対BOSの名門対決は終盤の誤審で大荒れ、AD「馬鹿げている」
    LA対BOSの名門対決は終盤の誤審で大荒れ、AD「馬鹿げている」
  • レブロン・ジェームズ、高校からの恋人とついに結婚!!
    レブロン・ジェームズ、高校からの恋人とついに結婚!!
  • ジョーダンの偉大な「得点記録」、レギュラーシーズンとプレイオフの平均得点が歴代1位
    ジョーダンの偉大な「得点記録」、レギュラーシーズンとプレイオフの平均得点が歴代1位
  • ニコラ・ヨキッチ、前半だけでトリプルダブル達成
    ニコラ・ヨキッチ、前半だけでトリプルダブル達成
  • 【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個
    【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個
  • バスケ界の伝説 ウィルト・チェンバレンの「100点ゲーム」はこうして生まれた
    バスケ界の伝説 ウィルト・チェンバレンの「100点ゲーム」はこうして生まれた
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • 【ハイライト】ペリカンズ監督のウィリー・グリーンHCが豪快なウィンドミルダンク披露
    【ハイライト】ペリカンズ監督のウィリー・グリーンHCが豪快なウィンドミルダンク披露
  • ジェイムス・ハーデンが3試合連続で40得点超え
    ジェイムス・ハーデンが3試合連続で40得点超え

ランダム

  • ヒート ファイナルマイアミ・ヒートが6年ぶりのNBAファイナル進出
  • 2016オールスター リザーブ2016NBAオールスターゲームのリザーブが決定
  • ポール・ピアース 永久欠番ピアースの34番がセルティックスの永久欠番へ
  • グリズリーズ 新記録メンフィス・グリズリーズがNBA新記録、152-79の73点差でOKCに歴史的圧勝
  • カズンズ 練習デマーカス・カズンズがウォリアーズの練習に初参加

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2023
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes