TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
アーロン・ゴードン 再契約
2018 7 4

アーロン・ゴードンがマジックと再契約合意

アーロン・ゴードン, マジック 0

今夏FAで目玉選手の一人になると見られていたアーロン・ゴードンだが、レブロン・ジェイムスやポール・ジョージらビッグネームの影であまり注目を浴びることもなく、あっさりと残留を決心した模様。Yahoo Sportsが伝えている。

報道によると、制限付きFAだったゴードンは現地1日、オーランド・マジックとの再契約に合意。契約内容は4年/8400万ドルで、オプションは含まれていないという。現マジックのロスターで最高額のサラリーだ。

正式な契約成立は7月6日以降だが、ゴードンはTwitterでマジック残留を発表。

Back with the magic! Let’s go!!👌🏼 pic.twitter.com/bfIl4WaBBd

— Aaron Gordon (@Double0AG) July 2, 2018

昨季は中盤に怪我で離脱し、ダンクコンテスト出場を見送ったゴードンだが、58試合でキャリアベストの17.6得点、7.9リバウンドを平均。特にアウトサイドショットが大きく成長し(シーズン終盤で大失速したものの)、ダンクだけの選手ではないことを証明し、将来的にモダンNBAで理想のストレッチビッグへと進化しそうなポテンシャルを感じさせる1年だった。

ただその一方で昨季のゴードンは、アイソレーションで無駄にドリブルをついて、ミドルレンジからのタフショットに終わるといった悪いパターンも多くみられた。そもそもマジック自体が、ゴードンをどのように起用/育成すべきか迷っていたような印象だ(昨季はようやくゴードンをほぼフルタイムのPFにシフトさせた)。

ゴードンはパワーフォワードとしてはボールハンドル力が高い。さらに22歳と若く、恐らく本人もボールを操るタイプのスーパースターになるのを将来的な目標としているのだろう。ただ個人的にゴードンは、ドレイモンド・グリーンのように究極のロールプレイヤーの役に徹してこそ最も開花できるタイプの選手だと思う。

来季のマジックは、PFに2017年ドラフト6位指名のジョナサン・アイザック、Cに2018年ドラフト6位指名のモハメド・バンバと、将来有望なビッグマンがいる。その中でゴードンがどのような役割を務めることになるのか注目したい。

参考記事:「NBA」

デマーカス・カズンズのウォリアーズ移籍について どうしてラジョン・ロンド?

Related Posts

番狂わせ

ブログ

東西8位シードがプレイオフ初戦で首位チーム相手に番狂わせ

アーロン・ゴードン ラップ

ブログ

アーロン・ゴードンがDウェイド“ディス”のラップ公開、テーマはダンクコンテストの「9点」

アーロン・ゴードン トリプルダブル

ブログ

アーロン・ゴードンがキャリア初のトリプルダブル、ついにポテンシャル開花か?

アーロン・ゴードン ダンクコンテスト 2020

News

マジックのアーロン・ゴードン、ダンクコンテスト2020出場へ

ニコラ・ブーチェビッチ 足首

News

マジックのニコラ・ブーチェビッチが足首捻挫で最低4週間の離脱か

マジック ラプターズ 第3戦

ブログ

シアカムがラプターズ史上2人目の快挙、プレイオフで30得点ダブルダブル

特集

  • ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    2020年6月27日
  • 2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2020年7月5日
  • ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    2017年10月18日
  • アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    2017年10月10日
  • カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    2016年12月31日
  • ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    2017年7月27日
  • ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    2015年4月18日
  • コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    2017年12月20日
  • NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    2020年2月19日

NEW

  • ジャベール・マギー 速攻ジャベール・マギー、華麗なボールハンドルでワンマン速攻を決める
  • ステフィン・カリー レジー・ミラーステフィン・カリーがレジー・ミラー超え、通算スリーで歴代2位に
  • クリント・カペラ トリプルダブルクリント・カペラ、10ブロックでキャリア初のトリプルダブル達成
  • ドレイモンド・グリーン 退場チームメイトを叱咤したドレイモンド・グリーン、審判の勘違いで退場処分に
  • コリン・セクストン 42得点キャブスが「ビッグ3」ネッツをOTで撃破、セクストンが自己最多42得点
  • マッカラム 骨折ブレイザーズに再び大打撃、CJマッカラムが骨折で最低4週間の離脱へ
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2020-21 第4週デュラントとリラードが2020-21第4週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
  • フォックス 43得点フォックスが自己最多43得点ダブルダブル、キングス約半世紀ぶりの大記録
  • ドンチッチ ジョーダンルカ・ドンチッチ、通算トリプルダブル数でジョーダン超える
  • ハーデン ネッツデビュージェイムス・ハーデン、ネッツデビュー戦で30得点トリプルダブル

ポピュラー

  • ステフィン・カリーがレジー・ミラー超え、通算スリーで歴代2位に
    ステフィン・カリーがレジー・ミラー超え、通算スリーで歴代2位に
  • クリント・カペラ、10ブロックでキャリア初のトリプルダブル達成
    クリント・カペラ、10ブロックでキャリア初のトリプルダブル達成
  • ジャベール・マギー、華麗なボールハンドルでワンマン速攻を決める
    ジャベール・マギー、華麗なボールハンドルでワンマン速攻を決める
  • チームメイトを叱咤したドレイモンド・グリーン、審判の勘違いで退場処分に
    チームメイトを叱咤したドレイモンド・グリーン、審判の勘違いで退場処分に
  • コービー 「“マンバメンタリティ”は生き方、カイリーとヤニスは持っている」
    コービー 「“マンバメンタリティ”は生き方、カイリーとヤニスは持っている」
  • キャブスが「ビッグ3」ネッツをOTで撃破、セクストンが自己最多42得点
    キャブスが「ビッグ3」ネッツをOTで撃破、セクストンが自己最多42得点
  • ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
    ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • 【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個
    【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位

ランダム

  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 第8週 2017-18オラディポとデュラントが2017-18第8週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
  • ビクター・オラディポ リハビリビクター・オラディポ、リハビリはかなり順調か
  • ゴードン・ヘイワード 39得点ゴードン・ヘイワードがキャブス戦でキャリアハイ39得点
  • 76ers 11連勝76ersが28年ぶりの11連勝!!
  • マブス クリッパーズ 第2戦マブスが4年ぶりのポストシーズン白星、LACから大金星でシリーズタイに

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2021
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes