TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
ライアン・サンダース ウルブズ
2019 1 10

ウルブズがサンダース新HCのデビュー戦に勝利

アンドリュー・ウィギンス, ウルブズ, ライアン・サンダース 0

32歳の若さにして、NBAヘッドコーチとしての初勝利を獲得だ。

ミネソタ・ティンバーウルブズは現地8日、チェサピーク・エナジー・アリーナで行われたロードゲームでオクラホマシティ・サンダーを119-117で撃破。トム・シボドーの後釜としてチームの暫定HCとなったライアン・サンダースの記念すべきコーチングキャリアデビューを勝利で飾った。

この日のウルブズは、アンドリュー・ウィギンスがシーズンハイの40得点、10リバウンドをマークしてチームを牽引。

試合は、第4Q終盤にリードを奪い合うシーソーゲームとなったが、ウルブズの1点ビハインドで迎えた残り時間1分からウィギンスのフリースローと新人ジョシュ・オコギのスリーで5連続得点をあげて2ゴール差をつけ、そのまま逃げ切った。

ここ2シーズンはあまり成長が見られず、3年目からスタッツが落ちているウィギンスだが、オクラホマでのロードゲームにはめっぽう強く、2週間ほど前のOKC戦でもクラッチタイムに決勝レイアップを決めて30得点を獲得。さらに昨季10月の試合では、逆転のブザービーターを沈めている。

終了のブザーが鳴ると、ウルブズの選手たちはライアン・サンダースHCのもとに駆け寄り、満面の笑みで若き指揮官の初勝利を祝福。

For Flip.

Ryan Saunders earns his first @NBA win in dramatic fashion.

A @BudweiserUSA Legendary Moment. pic.twitter.com/rQrJQXfFdt

— Timberwolves (@Timberwolves) January 9, 2019

▼ロッカールームでもお祭り騒ぎ

https://twitter.com/KarlTowns/status/1082850331384397824

ライアン・サンダースHCは32歳で、ロスターにいるタージ・ギブソンやルオル・デン、アンソニー・トリバーよりも若い。ただ選手たちのリアクションを見ると、年齢やキャリアなど関係なく、すでにチームから大きな信頼を得ているのが伝わってくる。

むしろ選手たちと年齢が近いからこそ、共感できる部分も多く親しみやすいのだろう。試合後、カール・アンソニー・タウンズやギブソンは、「ライアンのために絶対に勝ちたかった」と話した。

なおライアン・サンダースHCによると、この日のウルブズが試合最初のポゼッションで展開したオフェンスは、父親で元ウルブズHCの故フリップ・サンダース氏のお気に入りだった「5-52ツイスト」というセットプレイ。

https://twitter.com/dailydunkfr/status/1082950959653888000

連勝を3に伸ばしたウルブズは、現在20勝21敗でウェスト9位タイ。8位のレイカーズからは2ゲーム差となっている。

一方で敗れたサンダーは、ポール・ジョージが27得点をあげた他、ラッセル・ウェストブルックが25得点/16アシスト、スティーブン・アダムスが20得点/12リバウンドと、ビッグスリーが大奮闘。第3Q中盤には、ウィギンスとの接触プレイで肘を顔面に受けたナーレンズ・ノエルが、フロアに転落して失神し、ストレッチャーで運ばれるという恐ろしいアクシデントがあった。

The AthleticのShams Charania記者によると、ノエルは検査で脳震盪と診断されたようだが、顔面骨折といった大怪我は免れたそうだ。

ボックススコア:「NBA」

エンビードとヨキッチが2018-19第12週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク レイカーズのカイル・クーズマがキャリアハイ41得点

Related Posts

グリズリーズ ウルブズ 第6戦

ブログ

メンフィス・グリズリーズが第6戦でウルブズ破り7年ぶりのプレイオフシリーズ勝利

ジャ・モラント 第5戦

ブログ

ジャ・モラントが今季一ダンク&ゲームウイナー、グリズリーズ3勝2敗でシリーズ王手

ドンチッチ 散髪

ブログ

【ハイライト】ルカ・ドンチッチの神アシスト、コートサイドのヘアカット

カール・アンソニー・タウンズ 60得点

ブログ

カール・アンソニー・タウンズが60得点、ウルブズの球団新記録樹立

特集

  • NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    2020年5月6日
  • ステフィン・カリーが再び40得点、教科書に載せるべき第4Qパフォーマンス

    ステフィン・カリーが再び40得点、教科書に載せるべき第4Qパフォーマンス

    2021年11月20日
  • トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    2018年9月7日
  • NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    2020年2月19日
  • コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    2017年12月20日
  • グリズリーズ背番号22のデズモンド・ベイン、2月2日の試合で「2」に愛されまくる

    グリズリーズ背番号22のデズモンド・ベイン、2月2日の試合で「2」に愛されまくる

    2022年2月4日
  • ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    2017年7月27日
  • スパーズのポポビッチHC、通算勝利数でNBA歴代コーチ1位に「私個人ではなく我々の記録」

    スパーズのポポビッチHC、通算勝利数でNBA歴代コーチ1位に「私個人ではなく我々の記録」

    2022年3月13日
  • ステフィン・カリーがプレイオフ含むキャリア3P成功数で歴代首位に浮上

    ステフィン・カリーがプレイオフ含むキャリア3P成功数で歴代首位に浮上

    2021年11月15日

NEW

  • セルティックス ヒート 第2戦 2022スマート&ホーフォード復帰のセルティックスが第2戦でヒートに圧勝、シリーズ1勝1敗に
  • ウォリーアズ マブス 第1戦【2022ウェスト決勝】ドンチッチを封じ込めたウォリアーズがマブスとの第1戦に圧勝
  • オール・ルーキー・チーム 2021-222021-22シーズンのオール・ルーキー・チーム発表、トップ5位指名中4人が1stチーム入り
  • マジック 1位指名オーランド・マジックに18年ぶりの幸運、2022年NBAドラフト1位指名権獲得
  • マブス サンズ 第7戦マブスがサンズとの第7戦で記録的な大勝利、11年ぶり5度目のウェスト決勝進出へ
  • ウォリーアズ グリズリーズ 第6戦 2022クレイとルーニーの活躍でウォリアーズが第6戦快勝、3年ぶりのカンファレンス決勝進出へ
  • マブス サンズ 第6戦マブスがサンズとの第6戦に圧勝、今季プレイオフ第一号の第7戦突入へ
  • ジェイソン・テイタム 46得点セルティックスのジェイソン・テイタム、負けたら終わりの第6戦で46得点の躍動
  • ダニー・グリーン ひざ76ersのダニー・グリーン、今季最後の試合で左ひざ前十字靭帯断裂の大怪我
  • ヒート 76ers 第6戦 2022ヒートが4勝2敗で76ersとのシリーズ制覇、2年ぶりのカンファレンス決勝進出へ

ポピュラー

  • スマート&ホーフォード復帰のセルティックスが第2戦でヒートに圧勝、シリーズ1勝1敗に
    スマート&ホーフォード復帰のセルティックスが第2戦でヒートに圧勝、シリーズ1勝1敗に
  • 【2022ウェスト決勝】ドンチッチを封じ込めたウォリアーズがマブスとの第1戦に圧勝
    【2022ウェスト決勝】ドンチッチを封じ込めたウォリアーズがマブスとの第1戦に圧勝
  • 2021-22シーズンのオール・ルーキー・チーム発表、トップ5位指名中4人が1stチーム入り
    2021-22シーズンのオール・ルーキー・チーム発表、トップ5位指名中4人が1stチーム入り
  • オーランド・マジックに18年ぶりの幸運、2022年NBAドラフト1位指名権獲得
    オーランド・マジックに18年ぶりの幸運、2022年NBAドラフト1位指名権獲得
  • マブスがサンズとの第7戦で記録的な大勝利、11年ぶり5度目のウェスト決勝進出へ
    マブスがサンズとの第7戦で記録的な大勝利、11年ぶり5度目のウェスト決勝進出へ
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • クレイとルーニーの活躍でウォリアーズが第6戦快勝、3年ぶりのカンファレンス決勝進出へ
    クレイとルーニーの活躍でウォリアーズが第6戦快勝、3年ぶりのカンファレンス決勝進出へ
  • ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る
    ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る
  • ヒートが4勝2敗で76ersとのシリーズ制覇、2年ぶりのカンファレンス決勝進出へ
    ヒートが4勝2敗で76ersとのシリーズ制覇、2年ぶりのカンファレンス決勝進出へ

ランダム

  • ブラッドリー・ビール 55得点ウィザーズのブラッドリー・ビールが2試合連続で50得点超えを達成
  • キャブスファン 退場キャブスファンが「コートに乱入する」とツイート → 実行する前に追い出される
  • ラウリー・マルケネン ユーロバスケット【ユーロバスケット2017】ブルズ新人のマルケネンがフランス戦で大活躍
  • コービー対レブロンコービー・ブライアント、レブロンとの最後の対決でゲームハイ26得点
  • ジョアキム・ノア 解雇ニックスがジョアキム・ノアを解雇

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2022
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes