TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
グリズリーズ ウルブズ 第6戦
2022 5 1

メンフィス・グリズリーズが第6戦でウルブズ破り7年ぶりのプレイオフシリーズ勝利

ウルブズ, グリズリーズ 0

現地4月29日、ウェスト2位のメンフィス・グリズリーズがターゲット・センターで行われた2022プレイオフ・ファーストラウンド第6戦で、ミネソタ・ティンバーウルブズに114-106で勝利。シリーズを4勝目をあげ、ウェスト準決勝に進出した。

グリズリーズが第1ラウンドを突破するのは、2014-15シーズン以来7年ぶりとなる。

pic.twitter.com/iky5wTiHfg

— Ja Morant (@JaMorant) April 30, 2022

第3Q終了時で10点ビハインドを背負うピンチに陥っていたこの日のグリズリーズ。第4Qに入ってから、ジャレン・ジャクソンJr.やタイアス・ジョーンズの活躍で一気に点差を詰めると、残り時間3分にはデズモンド・ベインがコーナースリーを沈め、第2Q中盤以降で初となるリードを奪取する。

▼ラスト3分の接戦

クラッチタイムでのグリズリーズは、オフェンスリバウンドから連続でビッグショットを決めてリードを維持。第4Qを40-22でアウトスコアする逆転劇を演じてカンファレンス・セミファイナルへと駒を進めた。

グリズリーズは、ベインとディロン・ブルックスがそれぞれチームハイ23得点、ジャクソンJr.が18得点/14リバウンド、ジャ・モラントが17得点/11アシストと、スターターがバランスの取れた活躍。17得点/11リバウンドのダブルダブルを記録したベンチ出場のブランドン・クラークは、第4Q終盤にオフェンスリバウンドからチームに流れを引き寄せた。

グリズリーズは、ウェスト準決勝でダラス・マーベリックスと対戦。シリーズ第1戦は現地5月2日に行われる。

終盤に競り負けたウルブズ

一方で敗れたウルブズは、2年目のアンソニー・エドワーズがゲームハイ30得点、ジェイデン・マクダニエルズがベンチからキャリア最多の24得点で奮闘。4年ぶりのプレイオフ進出で、ウェスト2位チーム相手に予想以上の大健闘を見せた。

グリズリーズの4勝2敗で終わったグリズリーズとウルブズの第1ラウンドだが、むしろウルブズがシリーズを通して主導権を握っていたようにも感じられる。

同シリーズでは、合計6試合/288分間のプレイタイムの内、約7割にあたる200分29秒間でウルブズがリード。勝者のグリズリーズがリードしていたのはわずか76分41秒間(26.6%)だった(残りの約4分間はタイ)。

シリーズ勝敗の決め手となったのは第4Qのパフォーマンス。ウルブズは4敗中3試合で第4Qの二桁リードから逆転負け。シリーズ通算の第4Q得点で、グリズリーズが198-136でウルブズを上回る結果となった。

また今季ポストシーズンのウルブズは、プレイ・イン・トーナメントを含め、動物保護のアクティビストがコートに乱入した試合で3勝0敗。反対に、動物保護アクティビストが乱入しなかった試合では1勝もできていない(0勝4敗)。

▼プレイ・イン

▼第4戦

現地メディアによると、コートに乱入したのは、いずれも国際的なアニマル・ライツ運動の団体『Direct Action Everywhere』に所属するメンバーとのこと。アメリカで大手の養鶏場を運営するウルブズオーナーのグレン・テイラーに対する抗議活動の一環だという。

テイラーが所有する『Rembrandt Farms』では、今年3月に大規模な鳥インフルエンザ流行が確認。感染したとみられる約500万羽の鶏が「換気停止」という手法で窒息死の殺処分となったため、そのやり方が非人道的だと動物保護団体などから批判が殺到した。

ボックススコア:「NBA」

ダラス・マーベリックスが11年ぶりのカンファレンス準決勝進出 76ersのジョエル・エンビードが顔面骨骨折、無期限の戦線離脱へ

Related Posts

ウォリーアズ グリズリーズ 第6戦 2022

ブログ

クレイとルーニーの活躍でウォリアーズが第6戦快勝、3年ぶりのカンファレンス決勝進出へ

ディロン・ブルックス 出場停止

ブログ

グリズリーズのディロン・ブルックスに1試合の出場停止処分、GSWとのシリーズ第3戦欠場へ

モラント 47得点

ブログ

モラントがプレイオフ球団最多タイの47得点、グリズリーズが第2戦勝利でシリーズイーブンに

ジャ・モラント 第5戦

ブログ

ジャ・モラントが今季一ダンク&ゲームウイナー、グリズリーズ3勝2敗でシリーズ王手

特集

  • デイミアン・リラードが海外掲示板Redditに降臨「なんでも聞いてくれ」

    デイミアン・リラードが海外掲示板Redditに降臨「なんでも聞いてくれ」

    2021年12月7日
  • スパーズのポポビッチHC、通算勝利数でNBA歴代コーチ1位に「私個人ではなく我々の記録」

    スパーズのポポビッチHC、通算勝利数でNBA歴代コーチ1位に「私個人ではなく我々の記録」

    2022年3月13日
  • NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    2020年5月6日
  • ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    2021年2月14日
  • 2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2020年7月5日
  • ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    2020年6月27日
  • ステフィン・カリーが再び40得点、教科書に載せるべき第4Qパフォーマンス

    ステフィン・カリーが再び40得点、教科書に載せるべき第4Qパフォーマンス

    2021年11月20日
  • コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    2017年12月20日
  • グリズリーズ背番号22のデズモンド・ベイン、2月2日の試合で「2」に愛されまくる

    グリズリーズ背番号22のデズモンド・ベイン、2月2日の試合で「2」に愛されまくる

    2022年2月4日

NEW

  • マブス サンズ 第7戦マブスがサンズとの第7戦で記録的な大勝利、11年ぶり5度目のウェスト決勝進出へ
  • ウォリーアズ グリズリーズ 第6戦 2022クレイとルーニーの活躍でウォリアーズが第6戦快勝、3年ぶりのカンファレンス決勝進出へ
  • マブス サンズ 第6戦マブスがサンズとの第6戦に圧勝、今季プレイオフ第一号の第7戦突入へ
  • ジェイソン・テイタム 46得点セルティックスのジェイソン・テイタム、負けたら終わりの第6戦で46得点の躍動
  • ダニー・グリーン ひざ76ersのダニー・グリーン、今季最後の試合で左ひざ前十字靭帯断裂の大怪我
  • ヒート 76ers 第6戦 2022ヒートが4勝2敗で76ersとのシリーズ制覇、2年ぶりのカンファレンス決勝進出へ
  • ホリデー 第5戦 2022ホリデーが終盤に攻守でステップアップ、バックスがセミファイナル第5戦に逆転勝利
  • ニコラ・ヨキッチ mvp 2021-22ニコラ・ヨキッチが2021-22シーズンのMVP選出、史上13人目の連続受賞
  • サンズ マブス 第5戦東西1位シードのヒートとサンズが第5戦に圧勝、カンファレンス決勝進出に王手
  • アル・ホーフォード キャリアハイアル・ホーフォードがPO自己最多の30得点、第4Qにはヤニスをポスタライズ

ポピュラー

  • マブスがサンズとの第7戦で記録的な大勝利、11年ぶり5度目のウェスト決勝進出へ
    マブスがサンズとの第7戦で記録的な大勝利、11年ぶり5度目のウェスト決勝進出へ
  • クレイとルーニーの活躍でウォリアーズが第6戦快勝、3年ぶりのカンファレンス決勝進出へ
    クレイとルーニーの活躍でウォリアーズが第6戦快勝、3年ぶりのカンファレンス決勝進出へ
  • ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る
    ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る
  • マブスがサンズとの第6戦に圧勝、今季プレイオフ第一号の第7戦突入へ
    マブスがサンズとの第6戦に圧勝、今季プレイオフ第一号の第7戦突入へ
  • 76ersのダニー・グリーン、今季最後の試合で左ひざ前十字靭帯断裂の大怪我
    76ersのダニー・グリーン、今季最後の試合で左ひざ前十字靭帯断裂の大怪我
  • セルティックスのジェイソン・テイタム、負けたら終わりの第6戦で46得点の躍動
    セルティックスのジェイソン・テイタム、負けたら終わりの第6戦で46得点の躍動
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • 【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個
    【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個
  • ニコラ・ヨキッチが2021-22シーズンのMVP選出、史上13人目の連続受賞
    ニコラ・ヨキッチが2021-22シーズンのMVP選出、史上13人目の連続受賞
  • ヒートが4勝2敗で76ersとのシリーズ制覇、2年ぶりのカンファレンス決勝進出へ
    ヒートが4勝2敗で76ersとのシリーズ制覇、2年ぶりのカンファレンス決勝進出へ

ランダム

  • ウォリアーズ 3P成功数ウォリアーズがシーズン3P成功数で歴代記録を更新
  • アンソニー・デイビス キャリアハイ 59得点アンソニー・デイビスがキャリアハイ59得点/20リバウンドの大暴れ
  • ロニー・ウォーカースパーズが22点差からダブルOTでロケッツに大逆転
  • クレイ・トンプソン スリー14本クレイ・トンプソンがスリー14本成功でNBA新記録!!
  • ジミー・バトラー ウォーレンジミー・バトラーがTJ・ウォーレンに辛辣なコメント「俺より遥かに格下」

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2022
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes