TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
ディロン・ブルックス 出場停止
2022 5 7

グリズリーズのディロン・ブルックスに1試合の出場停止処分、GSWとのシリーズ第3戦欠場へ

グリズリーズ, ディロン・ブルックス 0

NBAは現地5月5日、危険なプレイをしたとして、メンフィス・グリズリーズのディロン・ブルックスに1試合の出場停止処分を科したことを発表。ブルックスはサンフランシスコで行われるゴールデンステイト・ウォリアーズとのカンファレンスセミファイナル第3戦を欠場することになる。

問題となったプレイは、第2戦序盤でのゲイリー・ペイトン2世に対するハードファウル。ペイトン2世が速攻からレイアップを決めようとした際、ブルックスは背後から突き飛ばすような形でファウルしてしまい、フレグラントファウル2で即退場となる。

https://twitter.com/BleacherReport/status/1521672284913553408

このプレイにより、空中でバランスを崩したペイトン2世は激しくフロアに転倒し、そのまま第2戦を途中退場。翌日のMRI検査で左ひじの骨折と診断され、3~5週間の戦線離脱が決まった。

1990年代NBAレジェンドのゲイリー・ペイトンを父に持つペイトン2世は、2016年のドラフト外デビューから毎年のようにチームを転々としながらも努力を続け、今季ウォリアーズでようやく“居場所”を勝ち取った苦労人。グリズリーズとのウェスト準決勝では、ジャ・モラントのメイン・ディフェンダーとして先発出場の大役を任されていた。そんなたたき上げの選手が、不運な怪我により、キャリア初となるプレイオフの大舞台で輝くチャンスを失ってしまったのは残念で仕方がない。

なおブルックスのハードファウルについては、ダーティープレイかどうかはさておき、もしペイトン2世が骨折しなかったならば出場停止処分の対象にはならなかったはず。ただ今季レギュラーシーズンでは、バックスのグレイソン・アレンが同じようなファウル(アレックス・カルーソが手首骨折)で1試合の出場停止を食らっているため、リーグとしてはプレイオフだからといって例外を作るわけにはいかなかったのだろう。

グリズリーズとウォリアーズは、現地7日に第3戦を対戦。グリズリーズがブルックスの代わりに誰を先発出場させるのかに注目だ。

参考記事:「Yahoo Sports」

クリス・ポールが第4Qを完全支配、サンズがマブスに2連勝でシリーズ2-0 ドンチッチ&ブランソンが大活躍、マブスがサンズからシリーズ初勝利

Related Posts

スティーブン・アダムス 延長契約 2022

ブログ

スティーブン・アダムスがグリズリーズと2年の延長契約へ

ウォリーアズ グリズリーズ 第6戦 2022

ブログ

クレイとルーニーの活躍でウォリアーズが第6戦快勝、3年ぶりのカンファレンス決勝進出へ

モラント 47得点

ブログ

モラントがプレイオフ球団最多タイの47得点、グリズリーズが第2戦勝利でシリーズイーブンに

グリズリーズ ウルブズ 第6戦

ブログ

メンフィス・グリズリーズが第6戦でウルブズ破り7年ぶりのプレイオフシリーズ勝利

特集

  • 2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2020年7月5日
  • ステフィン・カリーが通算スリー成功数でNBA新記録樹立

    ステフィン・カリーが通算スリー成功数でNBA新記録樹立

    2021年12月16日
  • ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    2017年10月18日
  • ESPN:2021-22シーズンNBAのプレイヤーランキングTop21

    ESPN:2021-22シーズンNBAのプレイヤーランキングTop21

    2021年9月27日
  • デイミアン・リラードが海外掲示板Redditに降臨「なんでも聞いてくれ」

    デイミアン・リラードが海外掲示板Redditに降臨「なんでも聞いてくれ」

    2021年12月7日
  • ステフィン・カリーが再び40得点、教科書に載せるべき第4Qパフォーマンス

    ステフィン・カリーが再び40得点、教科書に載せるべき第4Qパフォーマンス

    2021年11月20日
  • カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    2016年12月31日
  • 2016年オールスターのスラムダンクコンテストが何度見ても最高すぎる

    2016年オールスターのスラムダンクコンテストが何度見ても最高すぎる

    2021年9月1日
  • ティム・ダンカンを愛すべき理由

    ティム・ダンカンを愛すべき理由

    2015年4月30日

NEW

  • クリス・ポール ウォリアーズウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される
  • デイミアン・リラード トレード 2023デイミアン・リラード、もしトレードされるなら「マイアミかブルックリンがいい」
  • スパーズ 1位指名スパーズがウェンビー争奪戦に大勝利、2023NBAドラフト1位指名権獲得!!
  • ヨキッチ 53得点センターとしてプレイオフ史上2人目の50得点超え、ヨキッチが快挙達成も勝利ならず
  • 動物 NBA2023NBAプレイオフ第1ラウンド:動物系チームが全滅
  • ジミー・バトラー 56得点ジミー・バトラーが自己ベスト56得点、ヒートのプレイオフ球団新記録を樹立
  • マルコム・ブログドン シックスマンセルティックスのマルコム・ブログドンが2022-23シックスマン賞受賞
  • ドレイモンド・グリーン 出場停止 2023サボニス踏みつけたドレイモンド・グリーン、1試合の出場停止処分へ
  • ウルブズ ヒート 2023ウルブズとヒートが8位シードで2023プレイオフ進出へ
  • マブス 敗退スターデュオ不発、マブスが4年ぶりのレギュラーシーズン敗退へ

ポピュラー

  • マット・ボナー、「引退ビデオを作ってみた」
    マット・ボナー、「引退ビデオを作ってみた」
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • 2011年ヒートの快挙: ビッグ3が同時に30得点/10リバウンド以上を記録した試合
    2011年ヒートの快挙: ビッグ3が同時に30得点/10リバウンド以上を記録した試合
  • NBA選手26人に聞きました、「本当はレブロンのことどう思ってる?」- ESPN調べ
    NBA選手26人に聞きました、「本当はレブロンのことどう思ってる?」- ESPN調べ
  • もしも各NBAチームが地元の選手だけで構成されていたら…?
    もしも各NBAチームが地元の選手だけで構成されていたら…?
  • センターとしてプレイオフ史上2人目の50得点超え、ヨキッチが快挙達成も勝利ならず
    センターとしてプレイオフ史上2人目の50得点超え、ヨキッチが快挙達成も勝利ならず
  • 【動画】14歳の米バスケ少年がバケモノ過ぎてつらい!!セブンス・ウッズ選手
    【動画】14歳の米バスケ少年がバケモノ過ぎてつらい!!セブンス・ウッズ選手
  • これぞ芸術!?サンダーが超レアな“ダブルフロップ”を披露
    これぞ芸術!?サンダーが超レアな“ダブルフロップ”を披露
  • きっと誰かに言いたくなる、NBAの逸話的雑学エピソード4つ
    きっと誰かに言いたくなる、NBAの逸話的雑学エピソード4つ

ランダム

  • ビンス・カーター ジャンプ力ビンス・カーター、38歳でもジャンプ力は健在!
  • ポポビッチ ジノビリポポビッチHC、ジノビリとの関係について「チームの魂、私のおしゃぶり」
  • アデバヨ 延長契約イングラムとアデバヨがマックスサラリーでの延長契約に合意
  • ウォリアーズ 最盛期最盛期ウォリアーズのチートな破壊力が良く分かるハイライト:第1ピリオドに51得点
  • ルカ・ドンチッチ 30得点トリプルダブルルカ・ドンチッチが史上初、10代で30得点トリプルダブル達成

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2025
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes