TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
ディロン・ブルックス 出場停止
2022 5 7

グリズリーズのディロン・ブルックスに1試合の出場停止処分、GSWとのシリーズ第3戦欠場へ

グリズリーズ, ディロン・ブルックス 0

NBAは現地5月5日、危険なプレイをしたとして、メンフィス・グリズリーズのディロン・ブルックスに1試合の出場停止処分を科したことを発表。ブルックスはサンフランシスコで行われるゴールデンステイト・ウォリアーズとのカンファレンスセミファイナル第3戦を欠場することになる。

問題となったプレイは、第2戦序盤でのゲイリー・ペイトン2世に対するハードファウル。ペイトン2世が速攻からレイアップを決めようとした際、ブルックスは背後から突き飛ばすような形でファウルしてしまい、フレグラントファウル2で即退場となる。

Dillon Brooks ejected after this hard foul on GPII 😳 pic.twitter.com/SOPdOJFXow

— Bleacher Report (@BleacherReport) May 4, 2022

このプレイにより、空中でバランスを崩したペイトン2世は激しくフロアに転倒し、そのまま第2戦を途中退場。翌日のMRI検査で左ひじの骨折と診断され、3~5週間の戦線離脱が決まった。

1990年代NBAレジェンドのゲイリー・ペイトンを父に持つペイトン2世は、2016年のドラフト外デビューから毎年のようにチームを転々としながらも努力を続け、今季ウォリアーズでようやく“居場所”を勝ち取った苦労人。グリズリーズとのウェスト準決勝では、ジャ・モラントのメイン・ディフェンダーとして先発出場の大役を任されていた。そんなたたき上げの選手が、不運な怪我により、キャリア初となるプレイオフの大舞台で輝くチャンスを失ってしまったのは残念で仕方がない。

なおブルックスのハードファウルについては、ダーティープレイかどうかはさておき、もしペイトン2世が骨折しなかったならば出場停止処分の対象にはならなかったはず。ただ今季レギュラーシーズンでは、バックスのグレイソン・アレンが同じようなファウル(アレックス・カルーソが手首骨折)で1試合の出場停止を食らっているため、リーグとしてはプレイオフだからといって例外を作るわけにはいかなかったのだろう。

グリズリーズとウォリアーズは、現地7日に第3戦を対戦。グリズリーズがブルックスの代わりに誰を先発出場させるのかに注目だ。

参考記事:「Yahoo Sports」

クリス・ポールが第4Qを完全支配、サンズがマブスに2連勝でシリーズ2-0 ドンチッチ&ブランソンが大活躍、マブスがサンズからシリーズ初勝利

Related Posts

ウォリーアズ グリズリーズ 第6戦 2022

ブログ

クレイとルーニーの活躍でウォリアーズが第6戦快勝、3年ぶりのカンファレンス決勝進出へ

モラント 47得点

ブログ

モラントがプレイオフ球団最多タイの47得点、グリズリーズが第2戦勝利でシリーズイーブンに

グリズリーズ ウルブズ 第6戦

ブログ

メンフィス・グリズリーズが第6戦でウルブズ破り7年ぶりのプレイオフシリーズ勝利

ジャ・モラント 第5戦

ブログ

ジャ・モラントが今季一ダンク&ゲームウイナー、グリズリーズ3勝2敗でシリーズ王手

特集

  • ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    2020年6月27日
  • ステフィン・カリーがプレイオフ含むキャリア3P成功数で歴代首位に浮上

    ステフィン・カリーがプレイオフ含むキャリア3P成功数で歴代首位に浮上

    2021年11月15日
  • 2016年オールスターのスラムダンクコンテストが何度見ても最高すぎる

    2016年オールスターのスラムダンクコンテストが何度見ても最高すぎる

    2021年9月1日
  • ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    2017年9月10日
  • マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    2019年6月20日
  • ステフィン・カリーが通算スリー成功数でNBA新記録樹立

    ステフィン・カリーが通算スリー成功数でNBA新記録樹立

    2021年12月16日
  • グリズリーズ背番号22のデズモンド・ベイン、2月2日の試合で「2」に愛されまくる

    グリズリーズ背番号22のデズモンド・ベイン、2月2日の試合で「2」に愛されまくる

    2022年2月4日
  • マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    2020年6月3日
  • レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    2017年6月12日

NEW

  • マブス サンズ 第7戦マブスがサンズとの第7戦で記録的な大勝利、11年ぶり5度目のウェスト決勝進出へ
  • ウォリーアズ グリズリーズ 第6戦 2022クレイとルーニーの活躍でウォリアーズが第6戦快勝、3年ぶりのカンファレンス決勝進出へ
  • マブス サンズ 第6戦マブスがサンズとの第6戦に圧勝、今季プレイオフ第一号の第7戦突入へ
  • ジェイソン・テイタム 46得点セルティックスのジェイソン・テイタム、負けたら終わりの第6戦で46得点の躍動
  • ダニー・グリーン ひざ76ersのダニー・グリーン、今季最後の試合で左ひざ前十字靭帯断裂の大怪我
  • ヒート 76ers 第6戦 2022ヒートが4勝2敗で76ersとのシリーズ制覇、2年ぶりのカンファレンス決勝進出へ
  • ホリデー 第5戦 2022ホリデーが終盤に攻守でステップアップ、バックスがセミファイナル第5戦に逆転勝利
  • ニコラ・ヨキッチ mvp 2021-22ニコラ・ヨキッチが2021-22シーズンのMVP選出、史上13人目の連続受賞
  • サンズ マブス 第5戦東西1位シードのヒートとサンズが第5戦に圧勝、カンファレンス決勝進出に王手
  • アル・ホーフォード キャリアハイアル・ホーフォードがPO自己最多の30得点、第4Qにはヤニスをポスタライズ

ポピュラー

  • マブスがサンズとの第7戦で記録的な大勝利、11年ぶり5度目のウェスト決勝進出へ
    マブスがサンズとの第7戦で記録的な大勝利、11年ぶり5度目のウェスト決勝進出へ
  • クレイとルーニーの活躍でウォリアーズが第6戦快勝、3年ぶりのカンファレンス決勝進出へ
    クレイとルーニーの活躍でウォリアーズが第6戦快勝、3年ぶりのカンファレンス決勝進出へ
  • ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る
    ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る
  • マブスがサンズとの第6戦に圧勝、今季プレイオフ第一号の第7戦突入へ
    マブスがサンズとの第6戦に圧勝、今季プレイオフ第一号の第7戦突入へ
  • 76ersのダニー・グリーン、今季最後の試合で左ひざ前十字靭帯断裂の大怪我
    76ersのダニー・グリーン、今季最後の試合で左ひざ前十字靭帯断裂の大怪我
  • セルティックスのジェイソン・テイタム、負けたら終わりの第6戦で46得点の躍動
    セルティックスのジェイソン・テイタム、負けたら終わりの第6戦で46得点の躍動
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • 【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個
    【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個
  • ニコラ・ヨキッチが2021-22シーズンのMVP選出、史上13人目の連続受賞
    ニコラ・ヨキッチが2021-22シーズンのMVP選出、史上13人目の連続受賞
  • ヒートが4勝2敗で76ersとのシリーズ制覇、2年ぶりのカンファレンス決勝進出へ
    ヒートが4勝2敗で76ersとのシリーズ制覇、2年ぶりのカンファレンス決勝進出へ

ランダム

  • スパーズ11連勝D.グリーンが3PTで球団新記録、ダンカンは通算得点でKG超え、スパーズ11連勝
  • ウェストブルック 19回目ウェストブルックが1シーズンのTD数でマジック・ジョンソン超え
  • ラマーカス・オルドリッジ 復帰ラマーカス・オルドリッジがNBA復帰を真剣に検討か
  • オニエカ・オコングホークス2020年ドラフト6位指名のオニエカ・オコング、肩の手術で6カ月の離脱へ
  • チームUSA 練習試合チームUSA、練習試合でGリーグ選手メインのチームに惨敗

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2022
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes