TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
ヤニス・アデトクンボ 通算得点
2022 4 3

ヤニス・アデトクンボ、キャリア通算得点で歴代バックス首位に

バックス, ヤニス・アデトクンボ 0

NBAでは現地3月31日、イースト優勝候補のミルウォーキー・バックスとブルックリン・ネッツがニューヨークのバークレイズ・センターで対戦。オーバータイムに及ぶ死闘の末、バックスが120-119でネッツを下した。

この日の試合では、バックスのヤニス・アデトクンボが44得点/14リバウンドの大暴れ。特に勝負所での活躍が素晴らしく、第4Q残り18秒に試合を延長戦に持ち込むステップバック・スリーを沈めた他、1点ビハインドで迎えたオーバータイム残り3秒には逆転決勝点のフリースローを成功させる。

これでアデトクンボは、キャリア通算得点で1万4216点に到達。カリーム・アブドゥル・ジャバーの記録(1万4211点)を追い抜き、バックス歴代1位に浮上した。

また通算得点の他にも、すでに通算ブロック数とフリースローアテンプト数、ディフェンシブ・リバウンド数、トリプルダブル数で球団の最多記録保持者となっている。

MVPレース

今シーズンのヤニス・アデトクンボは平均得点でリーグ2位、リバウンドで6位の数字を記録しつつ、守備面でもDPOYレベルの大活躍ぶり。ナゲッツのニコラ・ヨキッチ、76ersのジョエル・エンビードと並んで、今季MVPの最有力候補と見られている。

現地4月1日時点での3人のスタッツは:

  • G・アデトクンボ:30.1得点、11.7リバウンド、5.8アシスト、FG55.4%、48勝29敗
  • J・エンビード:30.0得点、11.5リバウンド、4.2アシスト、FG49.1%、46勝30敗
  • N・ヨキッチ:26.6得点、13.6リバウンド、8.0アシスト、FG58.1%、46勝32敗

そもそもMVPは、チームの順位に大きく左右されてきたアワードで、カンファレンスの上位2チームから選出されるのが大多数。3位シード以下のチームからMVPに輝いたケースは極めて稀であり、過去40年間では2021年のニコラ・ヨキッチ(3位)、2017年のラッセル・ウェストブルック(6位)、1988年のマイケル・ジョーダン(3位)、1982年のモーゼス・マローン(6位)の4選手しかいない。

その点を考慮すると、過去の“MVPの定義”を最も満たしているのはアデトクンボだろう。個人成績も文句なしの数字。ディフェンスでも3人の中で最も活躍している。

ただ、MVP(Most Valuable Player=最も価値のある選手)の言葉の意味を考えると、2・3番手スコアラー不在のチームをプレイオフ圏内に導いているニコラ・ヨキッチこそふさわしいのではと思えてくる。

現在ナゲッツは46勝32敗のウェスト6位。チームのネットレーティング(100ポゼッション当たりの得失点差)におけるOn/Offを比較すると:

  • ヨキッチOn:+8.2点(2367分)
  • ヨキッチOff:-7.3点(1387分)

つまり今季ナゲッツは、ヨキッチがフロアにいる時はリーグ首位のサンズに匹敵するパフォーマンスを見せているが、ヨキッチがフロアにいないとピストンズやOKCと同じレベルのボトムチームに成り下がってしまうということだ。

On/Offでここまで大きなインパクト(+15.5点)が生じるスター選手は他にいない。現地4月1日に行われたミネソタ・ティンバーウルブズ戦でもこの傾向が顕著となり、ヨキッチがプレイした43分間では123-117(+6点)で上回っていたものの、ヨキッチがベンチに下がったわずか5分間に7-19(-12点)でアウトスコアされ、最終的に130-136で敗北している。

▼38得点/19リバウンド/8アシスト

もしアデトクンボが今季MVPに選出されればキャリア通算3度目。NBA史上で8人しか達成者がいないレジェンド中のレジェンドに仲間入りすることになる。

ボックススコア:「NBA」

グリズリーズが球団史上初のディビジョン王者に輝く ロバート・コビントンが自己最多43得点、3P成功数でクリッパーズ新記録を樹立

Related Posts

ウォリーアズ 5連敗

ブログ

カリーの47得点でウォリアーズ5連敗脱出、バックスはついに今季初黒星

バックス 7連勝

ブログ

バックス開幕7連勝、球団最長記録に並ぶシーズンスタート

ベン・シモンズ ヤニス・アデトクンボ

ブログ

【ハイライト】ネッツで再起図るベン・シモンズがヤニス相手にローポストで好守備

ユーロバスケット2022 予選

ブログ

ドンチッチやアデトクンボ、ヨキッチがユーロバスケット席巻中、それぞれ予選ラウンド突破

特集

  • ステフィン・カリーが再び40得点、教科書に載せるべき第4Qパフォーマンス

    ステフィン・カリーが再び40得点、教科書に載せるべき第4Qパフォーマンス

    2021年11月20日
  • ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    2019年12月19日
  • アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    2017年10月10日
  • デイミアン・リラードが海外掲示板Redditに降臨「なんでも聞いてくれ」

    デイミアン・リラードが海外掲示板Redditに降臨「なんでも聞いてくれ」

    2021年12月7日
  • ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    2015年4月18日
  • ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    2017年9月10日
  • マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    2019年6月20日
  • レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    2017年6月12日
  • ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    2017年10月18日

NEW

  • クリーバー ブザービーター西プレイオフ争いに波紋の一撃、クリーバーのブザービーターでマブスがレイカーズに逆転勝利
  • キングス 40勝サクラメント・キングス、17年ぶりにシーズン40勝目到達!!
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 第20週 2022-23ランドルとブッカーが2022-23第20週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出
  • デイミアン・リラード 71得点球団新71得点をマークしたデイミアン・リラード、試合直後に抜き打ち薬物検査
  • ウェストブルック デビューウェストブルックのLACデビュー戦、176-175の記録的なハイスコアゲームに
  • ドンチッチ ハーフコートショット【ハイライト】ドンチッチ、マスコットに負けじとミラクルショットを一発で決める
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2022-23 第17週デリック・ホワイトとSGAが2022-23第17週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出
  • レイカーズ セルティックス 誤審LA対BOSの名門対決は終盤の誤審で大荒れ、AD「馬鹿げている」
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2022-23 第14週レブロンとホリデーが2022-23第14週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク受賞
  • ウィリー・グリーン ダンク【ハイライト】ペリカンズ監督のウィリー・グリーンHCが豪快なウィンドミルダンク披露

ポピュラー

  • 西プレイオフ争いに波紋の一撃、クリーバーのブザービーターでマブスがレイカーズに逆転勝利
    西プレイオフ争いに波紋の一撃、クリーバーのブザービーターでマブスがレイカーズに逆転勝利
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • サクラメント・キングス、17年ぶりにシーズン40勝目到達!!
    サクラメント・キングス、17年ぶりにシーズン40勝目到達!!
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • ケビン・ガーネット、「ビッグスリー+ロンド」の集合写真からレイ・アレンを消してしまう
    ケビン・ガーネット、「ビッグスリー+ロンド」の集合写真からレイ・アレンを消してしまう
  • ポール・ジョージが右足に深刻な怪我、NBAスターたちのリアクション
    ポール・ジョージが右足に深刻な怪我、NBAスターたちのリアクション
  • 球団新71得点をマークしたデイミアン・リラード、試合直後に抜き打ち薬物検査
    球団新71得点をマークしたデイミアン・リラード、試合直後に抜き打ち薬物検査
  • ザザ・パチュリアの“危険なプレイ”に選手たちが苦言
    ザザ・パチュリアの“危険なプレイ”に選手たちが苦言
  • マイケル・ジョーダンは「エア・ジョーダン1」を履いて試合に出るたび罰金を支払っていた
    マイケル・ジョーダンは「エア・ジョーダン1」を履いて試合に出るたび罰金を支払っていた
  • ウェスタンカンファレンスの上位シード争いとNBAタイブレーク完全ガイド
    ウェスタンカンファレンスの上位シード争いとNBAタイブレーク完全ガイド

ランダム

  • レブロン・ジェイムス 凱旋故郷クリーブランド凱旋のレブロンにスタンディングオベーション
  • アンドレ・ドラモンド 20-20アンドレ・ドラモンドがシーズン4回目の20-20ダブルダブル
  • デニス・シュルーダー ヘアスタイルデニス・シュルーダーがヘアスタイルをOKC仕様に
  • ウォリアーズ 4連勝ゴールデンステイト・ウォリアーズが4連勝!!
  • ドマンタス・サボニス オールスターペイサーズのドマンタス・サボニス、デュラントの代わりにオールスター選出

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2023
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes