TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
ルディ・ゴベール キャリアハイ
2017 3 23

ルディ・ゴベールがFG成功率93%でキャリアハイ35得点

ジャズ, ジョン・ストックトン, ユタ・ジャズ, ルディ・ゴベール 2

ユタ・ジャズのセンター、ルディ・ゴベールが、現地22日にホームで行われたニューヨーク・ニックス戦でキャリアベストなパフォーマンスを披露した。

ニックス戦でのゴベールは、ピック&ロールやプットバックでニックスのインサイドを果敢にアタックし、38分の出場で14本中13本のフィールドゴール成功から自己ベストの35得点をマーク。今季リーグ最多タイとなる11オフェンスリバウンド(合計13リバウンド)、4ブロックを獲得してペイントエリア内を支配し、外のシュートが不調気味だったジャズを二桁点差からの逆転勝利へと牽引した。

▼ゴベール、キャリアハイショットチャート

ゴベール キャリアハイ ショットチャート

敗れたニックスは、クリスタプス・ポルジンギスがチームハイの24得点をマーク。序盤は、ポルジンギスを先発センターに置いてゴベールを外に引きずり出し、手薄になったレーンを攻めるというジェフ・ホーナセックHCの戦略が功を奏し、第1Qに二桁リードを奪取する好スタートを切ったが、第2Q以降にオフェンスが失速。ディフェンス面ではリバウンドの確保に苦戦し、ジャズに18オフェンスリバウンドと30セカンドチャンス得点を許してしまった。

ジャズ黄金期の同窓会

#JazzReunited Halftime Ceremony

Watch Now: https://t.co/e4Z5b0LsUg pic.twitter.com/57UiqZda3k

— Utah Jazz (@utahjazz) March 23, 2017

この日のビビントスマート・ホームアリーナでは、ジャズのファイナル進出20周年を記念するイベントが開催され、ニックスのホーナセックHCをはじめ、ジョン・ストックトンやジェリー・スローン元HC、ブライオン・ラッセルら1996-97シーズンのメンバーが集結(カール・マローンは欠席)。試合前のチームジムでは、ストックトンが1997年ジャズのウェスト制覇を決めたカンファレンスファイナル第6戦での伝説のブザービーターを再現し、話題になった。

John Stockton just reenacted The Shot!!!! He made Bryon Russell inbound it to him. Pretty awesome. pic.twitter.com/9prZwtFjQC

— Jody Genessy (@DJJazzyJody) March 22, 2017

ボックススコア:「NBA」

ウェストブルック、パーフェクトシューティングでのトリプルダブル達成 デローザンが2試合連続の40得点超え

Related Posts

マブス ジャズ 第6戦

ブログ

ダラス・マーベリックスが11年ぶりのカンファレンス準決勝進出

マブス ジャズ 第4戦

ブログ

ゴベアとミッチェルのコンビプレイで決勝点、ジャズがルカ復帰のマブス下しシリーズイーブンに

マブス ジャズ 第3戦

ブログ

ドンチッチ欠場のマブスが敵地で大金星、シリーズ2勝1敗でジャズにリード

ジャズ 4連敗

ブログ

DPOYゴベア不在のジャズが4連敗、イングルスは今季3度目の退場処分に

特集

  • ステフィン・カリーがプレイオフ含むキャリア3P成功数で歴代首位に浮上

    ステフィン・カリーがプレイオフ含むキャリア3P成功数で歴代首位に浮上

    2021年11月15日
  • ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    2017年10月18日
  • レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    2017年6月12日
  • マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    2019年6月20日
  • ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    2017年10月14日
  • 2016年オールスターのスラムダンクコンテストが何度見ても最高すぎる

    2016年オールスターのスラムダンクコンテストが何度見ても最高すぎる

    2021年9月1日
  • ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    2017年7月27日
  • 歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    2020年5月12日
  • 【ポイントゴッド】クリス・ポールが3つの球団で17連勝達成

    【ポイントゴッド】クリス・ポールが3つの球団で17連勝達成

    2021年12月2日

NEW

  • マブス ウォリアーズ 第4戦【ウェスト決勝第4戦】崖っぷちのマブスがホームでウォリアーズに快勝、スウィープ敗退を回避
  • ウォリアーズ マブス 第3戦 2022ウォリアーズが3年ぶりのファイナル進出に王手、マブスはドンチッチが再び40点ゲームも敗北
  • 2021-22 オール・ディフェンシブ・チーム2021-22NBAオール・ディフェンシブ・チーム:ブリッジズやジャクソンJr.ら若手が初選出
  • ウォリアーズ マブス 第2戦【ウェスト決勝第2戦】ウォリアーズが後半17点ビハインドからマブスに大逆転、シリーズ2勝0敗
  • セルティックス ヒート 第2戦 2022スマート&ホーフォード復帰のセルティックスが第2戦でヒートに圧勝、シリーズ1勝1敗に
  • ウォリーアズ マブス 第1戦【2022ウェスト決勝】ドンチッチを封じ込めたウォリアーズがマブスとの第1戦に圧勝
  • オール・ルーキー・チーム 2021-222021-22シーズンのオール・ルーキー・チーム発表、トップ5位指名中4人が1stチーム入り
  • マジック 1位指名オーランド・マジックに18年ぶりの幸運、2022年NBAドラフト1位指名権獲得
  • マブス サンズ 第7戦マブスがサンズとの第7戦で記録的な大勝利、11年ぶり5度目のウェスト決勝進出へ
  • ウォリーアズ グリズリーズ 第6戦 2022クレイとルーニーの活躍でウォリアーズが第6戦快勝、3年ぶりのカンファレンス決勝進出へ

ポピュラー

  • ウォリアーズが3年ぶりのファイナル進出に王手、マブスはドンチッチが再び40点ゲームも敗北
    ウォリアーズが3年ぶりのファイナル進出に王手、マブスはドンチッチが再び40点ゲームも敗北
  • 2021-22NBAオール・ディフェンシブ・チーム:ブリッジズやジャクソンJr.ら若手が初選出
    2021-22NBAオール・ディフェンシブ・チーム:ブリッジズやジャクソンJr.ら若手が初選出
  • 【ウェスト決勝第4戦】崖っぷちのマブスがホームでウォリアーズに快勝、スウィープ敗退を回避
    【ウェスト決勝第4戦】崖っぷちのマブスがホームでウォリアーズに快勝、スウィープ敗退を回避
  • 【ウェスト決勝第2戦】ウォリアーズが後半17点ビハインドからマブスに大逆転、シリーズ2勝0敗
    【ウェスト決勝第2戦】ウォリアーズが後半17点ビハインドからマブスに大逆転、シリーズ2勝0敗
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • 【ハイライト】スティーブン・アダムス、敵選手を抱え上げて乱闘騒ぎを収拾
    【ハイライト】スティーブン・アダムス、敵選手を抱え上げて乱闘騒ぎを収拾
  • スティーブン・アダムス、GSW対SASの開幕戦よりアニメを優先
    スティーブン・アダムス、GSW対SASの開幕戦よりアニメを優先
  • 【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個
    【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個
  • オーランド・マジックに18年ぶりの幸運、2022年NBAドラフト1位指名権獲得
    オーランド・マジックに18年ぶりの幸運、2022年NBAドラフト1位指名権獲得
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった

ランダム

  • レブロン 減量レブロン・ジェイムス 減量した本当の理由について
  • テイタム プレイオフジェイソン・テイタム、新人選手として40年ぶりのプレイオフ300得点超え
  • ジョエル・エンビード 延長契約ジョエル・エンビード、76ersとマックス延長契約へ
  • スパーズ 開幕4連勝レナード離脱中のスパーズが開幕4連勝
  • スコッティ・バーンズ ダブルダブルラプターズのスコッティ・バーンズが今季新人で最初のダブルダブル達成、25得点/13リバウンド

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2022
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes