TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
2018 スリーポイントコンテスト
2018 2 18

デビン・ブッカーが新記録でスリーポイントコンテスト優勝

2018, スリーポイントコンテスト, デビン・ブッカー 0

フェニックス・サンズのデビン・ブッカーが、大会新記録で2018スリーポイントコンテストの王者となった。

1985-86シーズンでの初開催から32回目となる今年のコンテストには、ブッカー、クレイ・トンプソン、エリック・ゴードン、トバイアス・ハリス、ポール・ジョージ、カイル・ラウリー、ブラッドリー・ビール、ウェイン・エリントンの8選手が出場。ルールはこれまでと同じく、制限時間1分間で5つのスポットから5本ずつ、合計25本のスリーを打ち(通常ボール1点、マネーボール2点)、獲得ポイントで上位3人が決勝ラウンドへと進む。

▼選手紹介

予選ラウンド:
プレイヤー スコア
1 クレイ・トンプソン 19
2 デビン・ブッカー 19
3 トバイアス・ハリス 18
4 ウェイン・エリントン 17
5 ブラッドリー・ビール 15
6 エリック・ゴードン 12
7 カイル・ラウリー 11
8 ポール・ジョージ 9

今年の予選ラウンドではリズムを掴めなかった選手が多く、誰も20ポイントに到達できず。昨年チャンピオンのエリック・ゴードンやベテランガードのカイル・ラウリーも予選敗退に終わった。

決勝ラウンドに進んだのは、19ポイントで首位タイのブッカーとトンプソン、18ポイントを獲得したハリスの3選手。

決勝ラウンド:
プレイヤー スコア
1 デビン・ブッカー 28
2 クレイ・トンプソン 25
3 トバイアス・ハリス 17

▼ブッカーは決勝で新記録

決勝ラウンド1人目のハリスは、最初の15本中13本を決める好スタートを切るも、ラスト10本中9本を外してしまい、予選よりも1点低い18ポイントで終了。続いて2人目のブッカーが、25本中20本のショットを沈めて28ポイントを叩き出し、ステフィン・カリーとクレイ・トンプソンが保持していたコンテスト最多記録(27ポイント)を塗り替えた。

なおスペシャルラック(ボール5つすべてがマネーボールのラック)がなかった古いフォーマットでは、1991年のクレイグ・ホッジズと2008年のジェイソン・カポノによる25ポイントが最高記録となっている。

デビン・ブッカー 決勝ラウンド

3人目のクレイ・トンプソンも決勝ラウンドで調子を上げ、25ポイントを獲得したがブッカーに及ばず、2度目の優勝は成らなかった。

Video:「YouTube」

キングスのボグダノビッチが2018ライジングスターズのMVP ドノバン・ミッチェルが2018ダンクコンテスト王者

Related Posts

スリーポイントコンテスト2021 カリー

ブログ

3ポイントコンテスト2021:ステフィン・カリーが2度目の優勝

スリーポイントコンテスト 2021

ブログ

NBAスリーポイントコンテスト2021:カリーやブッカーら元王者が出場

デビン・ブッカー 名前

ブログ

サンズのデビン・ブッカー「デビンと呼ばないでくれ」

デビン・ブッカー ブザービーター

ブログ

ブッカーのブザービーターでサンズがクリッパーズ撃破

バディ・ヒールド スリーポイントコンテスト

ブログ

バディ・ヒールドが3Pコンテスト2020王者、ラスト1本でブッカーに逆転勝利

デビン・ブッカー オールスター

ブログ

デビン・ブッカーがリラードの代わりにオールスター初出場へ

特集

  • ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    2017年7月27日
  • マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    2019年6月20日
  • ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    2020年6月27日
  • 2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2020年7月5日
  • ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    2021年2月14日
  • NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    2020年5月6日
  • コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    2017年12月20日
  • NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    2020年2月19日
  • 歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    2020年5月12日

NEW

  • カリー 6試合連続ステフィン・カリーが6試合連続で30得点超え、自身のキャリア最長記録
  • カンター 30リバウンドブレイザーズのエネス・カンターが過去20年で4人目の30リバウンド、球団新記録を樹立
  • ザック・ラビーン 50得点ザック・ラビーンがキャリア初の50得点ゲームもブルズ勝利ならず
  • ジェイソン・テイタム 53得点テイタムが自己ベスト53得点、セルティックス史上最年少で50得点超え達成
  • モリス兄弟 退場マーキーフ&マーカスのモリス兄弟が同じ日に退場処分に
  • サンズ 勝率5割フェニックス・サンズ、7年ぶりとなるシーズン勝率5割以上が確定
  • ケビン・デュラント 復帰戦 ネッツケビン・デュラントが2カ月ぶりの復帰戦でノーミスの17得点
  • ホークス スリーアトランタ・ホークスがNBA新記録、第3Qにスリー11本パーフェクトで成功
  • アヌノビー シュルーダーアヌノビーがシュルーダーをすくい投げして退場、レイカーズvsラプターズ戦で乱闘寸前
  • ゲイリー・トレントJr. ブザービーターゲイリー・トレントの逆転ブザービーターでラプターズが6週間ぶりの連勝

ポピュラー

  • ザック・ラビーンがキャリア初の50得点ゲームもブルズ勝利ならず
    ザック・ラビーンがキャリア初の50得点ゲームもブルズ勝利ならず
  • テイタムが自己ベスト53得点、セルティックス史上最年少で50得点超え達成
    テイタムが自己ベスト53得点、セルティックス史上最年少で50得点超え達成
  • ステフィン・カリーが6試合連続で30得点超え、自身のキャリア最長記録
    ステフィン・カリーが6試合連続で30得点超え、自身のキャリア最長記録
  • ブレイザーズのエネス・カンターが過去20年で4人目の30リバウンド、球団新記録を樹立
    ブレイザーズのエネス・カンターが過去20年で4人目の30リバウンド、球団新記録を樹立
  • マーキーフ&マーカスのモリス兄弟が同じ日に退場処分に
    マーキーフ&マーカスのモリス兄弟が同じ日に退場処分に
  • フェニックス・サンズ、7年ぶりとなるシーズン勝率5割以上が確定
    フェニックス・サンズ、7年ぶりとなるシーズン勝率5割以上が確定
  • ケビン・デュラントが2カ月ぶりの復帰戦でノーミスの17得点
    ケビン・デュラントが2カ月ぶりの復帰戦でノーミスの17得点
  • アヌノビーがシュルーダーをすくい投げして退場、レイカーズvsラプターズ戦で乱闘寸前
    アヌノビーがシュルーダーをすくい投げして退場、レイカーズvsラプターズ戦で乱闘寸前
  • ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
    ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位

ランダム

  • ボリス・ディアウ フランスボリス・ディアウ、フランスのチームと契約
  • ジェレミー・リン ドレッドジェレミー・リン、ケニオン・マーティンの「ドレッドやめろ」発言に「ありがとう」
  • ステフィン・カリー レジー・ミラーステフィン・カリーがレジー・ミラー超え、通算スリーで歴代2位に
  • 2015オールスター ウェストリザーブ2015NBAオールスターゲームのリザーブが決定
  • ルディ・ゴベール キャリアハイルディ・ゴベール、マブス戦で自己最多の27得点/25リバウンド

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2021
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes