TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
ライジングスターズ 2018
2018 2 18

キングスのボグダノビッチが2018ライジングスターズのMVP

2018, ボグダン・ボグダノビッチ, ライジングスターズ 0

NBAでは現地16日、ロサンゼルスのステイプルズ・センターで2018オールスターウィークエンドのイベント「ライジングスターズ」が行われ、ワールドチームとUSチームが対戦。インターナショナル選手で構成されるワールドチームが155-124で圧勝し、26得点、6アシストで活躍したサクラメント・キングスのボグダン・ボグダノビッチがMVPに輝いた。

Bogdan Bogdanovic @LeaderOfHorde of the @sacramentokings and WORLD TEAM wins the 2018 #KickstartRisingStars MVP! #NBAAllStar#SacramentoProud pic.twitter.com/YD9oSDAfCx

— NBA (@NBA) February 17, 2018

今年のワールドチームはボグダノビッチ(セルビア)の他に、同じくキングスのバディ・ヒールドがチームハイ29得点、昨年MVPでナゲッツのジャマール・マレー(カナダ)が21得点、76ersのベン・シモンズ(オーストラリア)が11得点、13アシストのダブルダブルをマーク。主力の1人になるはずだったニックスのクリスタプス・ポルジンギスが怪我で欠場したが、戦力的に全く問題なく、合計で23本のスリーを沈めてUSチームを圧倒した。

▼ワールドチームはFGアテンプトの半分以上がスリー

▼エンビードはわずか8分の出場だったが存在感をしっかりアピール

#JoelEmbiid 🌪️🌪️🌪️#KickstartRisingStars pic.twitter.com/YbFqRmDKPZ

— #NBAAllStar (@NBAAllStar) February 17, 2018

一方のUSチームは、セルティックスのジェイレン・ブラウンがゲーム最多の35得点、10リバウンド、レイカーズのカイル・クーズマが20得点を獲得。試合には敗れたものの、今季ダンクコンテスト出場者のドノバン・ミッチェルやデニス・スミスJr.らがハイライトプレイをいくつか披露した。

▼ミッチェルのセルフ・アリウープ

https://twitter.com/NBAAllStar/status/964687414617935872

▼最後はダンクコンテストに

https://twitter.com/NBA/status/964706676497674240

▼ホークスのジョン・コリンズ

https://twitter.com/ATLHawks/status/964709141636726787

ボックススコア:「NBA」

クリス・ボッシュ 「僕はまだ終わっていない」 デビン・ブッカーが新記録でスリーポイントコンテスト優勝

Related Posts

2020ライジング・スターズ

ブログ

2020ライジング・スターズ: USAがワールドに圧勝、MVPはホーネッツのブリッジズ

ボグダン・ボグダノビッチ キャリアハイ

ブログ

キングスの3選手が同じ試合でキャリアハイ更新

ボグダン・ボグダノビッチ 契約

ブログ

キングスがボグダン・ボグダノビッチに5100万ドルの延長契約をオファー

カイル・クーズマ MVP

ブログ

カイル・クーズマが2019ライジングスターズのMVP受賞

特集

  • デイミアン・リラードが海外掲示板Redditに降臨「なんでも聞いてくれ」

    デイミアン・リラードが海外掲示板Redditに降臨「なんでも聞いてくれ」

    2021年12月7日
  • ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    2017年10月18日
  • NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    2020年2月19日
  • グリズリーズ背番号22のデズモンド・ベイン、2月2日の試合で「2」に愛されまくる

    グリズリーズ背番号22のデズモンド・ベイン、2月2日の試合で「2」に愛されまくる

    2022年2月4日
  • マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    2020年6月3日
  • トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    2019年11月23日
  • ステフィン・カリーが再び40得点、教科書に載せるべき第4Qパフォーマンス

    ステフィン・カリーが再び40得点、教科書に載せるべき第4Qパフォーマンス

    2021年11月20日
  • ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    2020年6月27日
  • ステフィン・カリーが通算スリー成功数でNBA新記録樹立

    ステフィン・カリーが通算スリー成功数でNBA新記録樹立

    2021年12月16日

NEW

  • ウォリーアズ マブス 第1戦【2022ウェスト決勝】ドンチッチを封じ込めたウォリアーズがマブスとの第1戦に圧勝
  • オール・ルーキー・チーム 2021-222021-22シーズンのオール・ルーキー・チーム発表、トップ5位指名中4人が1stチーム入り
  • マジック 1位指名オーランド・マジックに18年ぶりの幸運、2022年NBAドラフト1位指名権獲得
  • マブス サンズ 第7戦マブスがサンズとの第7戦で記録的な大勝利、11年ぶり5度目のウェスト決勝進出へ
  • ウォリーアズ グリズリーズ 第6戦 2022クレイとルーニーの活躍でウォリアーズが第6戦快勝、3年ぶりのカンファレンス決勝進出へ
  • マブス サンズ 第6戦マブスがサンズとの第6戦に圧勝、今季プレイオフ第一号の第7戦突入へ
  • ジェイソン・テイタム 46得点セルティックスのジェイソン・テイタム、負けたら終わりの第6戦で46得点の躍動
  • ダニー・グリーン ひざ76ersのダニー・グリーン、今季最後の試合で左ひざ前十字靭帯断裂の大怪我
  • ヒート 76ers 第6戦 2022ヒートが4勝2敗で76ersとのシリーズ制覇、2年ぶりのカンファレンス決勝進出へ
  • ホリデー 第5戦 2022ホリデーが終盤に攻守でステップアップ、バックスがセミファイナル第5戦に逆転勝利

ポピュラー

  • オーランド・マジックに18年ぶりの幸運、2022年NBAドラフト1位指名権獲得
    オーランド・マジックに18年ぶりの幸運、2022年NBAドラフト1位指名権獲得
  • 2021-22シーズンのオール・ルーキー・チーム発表、トップ5位指名中4人が1stチーム入り
    2021-22シーズンのオール・ルーキー・チーム発表、トップ5位指名中4人が1stチーム入り
  • 【2022ウェスト決勝】ドンチッチを封じ込めたウォリアーズがマブスとの第1戦に圧勝
    【2022ウェスト決勝】ドンチッチを封じ込めたウォリアーズがマブスとの第1戦に圧勝
  • マブスがサンズとの第7戦で記録的な大勝利、11年ぶり5度目のウェスト決勝進出へ
    マブスがサンズとの第7戦で記録的な大勝利、11年ぶり5度目のウェスト決勝進出へ
  • ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る
    ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る
  • クレイとルーニーの活躍でウォリアーズが第6戦快勝、3年ぶりのカンファレンス決勝進出へ
    クレイとルーニーの活躍でウォリアーズが第6戦快勝、3年ぶりのカンファレンス決勝進出へ
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • 76ersのダニー・グリーン、今季最後の試合で左ひざ前十字靭帯断裂の大怪我
    76ersのダニー・グリーン、今季最後の試合で左ひざ前十字靭帯断裂の大怪我
  • マブスがサンズとの第6戦に圧勝、今季プレイオフ第一号の第7戦突入へ
    マブスがサンズとの第6戦に圧勝、今季プレイオフ第一号の第7戦突入へ
  • 【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個
    【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個

ランダム

  • ラプターズ 初優勝トロント・ラプターズが初優勝!!
  • ウォリアーズ ラプターズ 第3戦カリーのPO自己最多得点も勝利ならず、ラプターズが第3戦を制しシリーズリード
  • カーメロ 帽子 スタッツ帽子の種類に基づくカーメロ・アンソニーのスタッツ
  • ロンド 手術ラジョン・ロンド、ヘルニアの手術で4~6週間の離脱
  • ウォリアーズ ジャズ 第2戦【GSW-UTA第2戦】ウォリアーズがホームで2連勝

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2022
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes