TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
ボグダン・ボグダノビッチ 契約
2019 10 17

キングスがボグダン・ボグダノビッチに5100万ドルの延長契約をオファー

キングス, サクラメント・キングス, ボグダン・ボグダノビッチ 0

苦節10数年、ようやく強豪チームへのコアが固まりつつあるサクラメント・キングスにとって、ボグダン・ボグダノビッチは何としてもキープしておきたいプレイヤーの一人だ。

どうやらキングスは最近、今季いっぱいで契約満期となるボグダノビッチに延長契約をオファーした模様。ボグダノビッチ自身が『The Sacramento Bee』紙の取材で明かした。

キングスが提示したとみられる契約内容は、4年/5140万ドルの延長契約。キングスがボグダノビッチにオファーできるのは今季年俸の120%(もしくは今季リーグ平均サラリーの120%)までなので、この金額がマックスとなる。ボグダノビッチの実力を考えると、少し割安だと言えるかもしれない。

ボグダノビッチは来季以降もキングス残留を望んでいる様子。『The Sacramento Bee』のインタビューでも、「サクラメントが大好き」と話している。ただ契約に関してはじっくり考えたいようだ。

「ここにいたいと思っている。僕がサクラメントを愛しているのは周知の事実だ。チームメイトたちも素晴らしい。僕は今の環境に満足しているし、ここに来てからずっとハッピーだったよ。ただ決断を焦りたくないんだ」

「もしかすると明日契約するかもしれないし、1カ月後かもしれない。とりあえず様子を見たい」
– ボグダン・ボグダノビッチ

昨季のボグダノビッチは70試合の出場で14.1得点、3.8アシストを平均。スコアラー/プレイメイカーとしてキングスのオフェンスで重要な役割を担っており、また今年開催されたFIBAワールドカップでは大会ベスト5に選出されるほどの大活躍を見せた。

▼ボグダノビッチのFIBAハイライト

ボグダノビッチは今回の延長契約を拒否すれば、来夏に制限付きFAとなる。もしそうなった場合、今のキングスのオファーよりも金銭面で魅力的な契約を獲得することができるはずだ。

特に2020年のフリーエージェンシーは不作の年になる見込みなので(目ぼしい無制限FAはデマー・デローザン、アンドレ・ドラモンド)、今季のボグダノビッチのパフォーマンス次第では、年俸1800~2000万ドルをオファーするチームも出てくるかもしれない。

今季のキングスはボグダノビッチの他にも、バディ・ヒールドが契約最終年。シーズン開幕前日の10月21日までに延長契約を取り付けなければ、ボグダノビッチと同じく来夏に制限付きFAとなる。

なおヒールドが延長契約を結ぶ場合のマックスサラリーはボグダノビッチよりも遥かに高額で、4年/1億3000万ドルのルーキースケール延長契約、もしくは5年/1億7000万ドルの特定選手契約。ヒールドがマックスプレイヤーかどうかは微妙なところだが、2シーズン連続で3P成功率40%を超えたリーグを代表するスリーポイントシューターの一人であり、キングスとしては絶対に手放せない選手だ。

ちなみに今オフシーズンは、ヒールドと同期である2016年ドラフト組のジャマール・マレーが、デンバー・ナゲッツから5年/1億7000万ドルのマックス延長契約を獲得している。

キングスがヒールドに対してどれだけの金額を提示するのか。またヒールドがどのあたりのサラリーを望んでいるのか。今後の動向に注目したい。

参考記事:「NBA」

クリッパーズが今季の「シティ・エディション」ユニフォームをSI誌で初公開 ジェイムス・ハーデンがプレシーズンのスパーズ戦で40得点ダブルダブル

Related Posts

キングス 40勝

ブログ

サクラメント・キングス、17年ぶりにシーズン40勝目到達!!

サクラメント・キングス 逆転勝利

ブログ

サクラメント・キングスが終盤19-0のランでキャブスに大逆転勝利

キングス 7連勝

ブログ

アトランタ・ホークスがサクラメント・キングスの2004年以来の連勝記録を終わらせる

キーガン・マレー サマーリーグ

ブログ

キングス新人のキーガン・マレーが2022サマーリーグのMVPに選出

特集

  • 2016年オールスターのスラムダンクコンテストが何度見ても最高すぎる

    2016年オールスターのスラムダンクコンテストが何度見ても最高すぎる

    2021年9月1日
  • ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    2017年10月14日
  • ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    2021年2月14日
  • アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    2017年10月10日
  • NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    2020年2月19日
  • ステフィン・カリーが再び40得点、教科書に載せるべき第4Qパフォーマンス

    ステフィン・カリーが再び40得点、教科書に載せるべき第4Qパフォーマンス

    2021年11月20日
  • マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    2020年6月3日
  • ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    2015年4月18日
  • 2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2020年7月5日

NEW

  • クリス・ポール ウォリアーズウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される
  • デイミアン・リラード トレード 2023デイミアン・リラード、もしトレードされるなら「マイアミかブルックリンがいい」
  • スパーズ 1位指名スパーズがウェンビー争奪戦に大勝利、2023NBAドラフト1位指名権獲得!!
  • ヨキッチ 53得点センターとしてプレイオフ史上2人目の50得点超え、ヨキッチが快挙達成も勝利ならず
  • 動物 NBA2023NBAプレイオフ第1ラウンド:動物系チームが全滅
  • ジミー・バトラー 56得点ジミー・バトラーが自己ベスト56得点、ヒートのプレイオフ球団新記録を樹立
  • マルコム・ブログドン シックスマンセルティックスのマルコム・ブログドンが2022-23シックスマン賞受賞
  • ドレイモンド・グリーン 出場停止 2023サボニス踏みつけたドレイモンド・グリーン、1試合の出場停止処分へ
  • ウルブズ ヒート 2023ウルブズとヒートが8位シードで2023プレイオフ進出へ
  • マブス 敗退スターデュオ不発、マブスが4年ぶりのレギュラーシーズン敗退へ

ポピュラー

  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • 【ハイライト】中国女子バスケの身長226cmの14歳少女が無敵すぎる
    【ハイライト】中国女子バスケの身長226cmの14歳少女が無敵すぎる
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • バックボードを粉々にしたマイケル・ジョーダンのダンク、1985年
    バックボードを粉々にしたマイケル・ジョーダンのダンク、1985年
  • 【ハイライト】目をつぶったままフリースローを決めるマイケル・ジョーダン、1991年
    【ハイライト】目をつぶったままフリースローを決めるマイケル・ジョーダン、1991年
  • シャックが巨大すぎて周囲が小さく見えてしまう写真14枚
    シャックが巨大すぎて周囲が小さく見えてしまう写真14枚
  • 【ミニドキュメンタリー】半年のトレーニングで人生初ダンクを決めた170cmのバスケ少年
    【ミニドキュメンタリー】半年のトレーニングで人生初ダンクを決めた170cmのバスケ少年
  • MVPのニコラ・ヨキッチが1試合の出場停止、SNSではヨキッチ兄vsモリス弟
    MVPのニコラ・ヨキッチが1試合の出場停止、SNSではヨキッチ兄vsモリス弟
  • 「ハーレム・グローブトロッターズ」と「ストンプ」のショートミュージカルが面白い
    「ハーレム・グローブトロッターズ」と「ストンプ」のショートミュージカルが面白い
  • 【画像】NBAチームロゴをポケモン風にアレンジ!!
    【画像】NBAチームロゴをポケモン風にアレンジ!!

ランダム

  • ナゲッツ ウォリアーズ 第4戦 2022ナゲッツがウォリアーズとの第4戦勝利でスウィープ回避、ヨキッチは37得点
  • 月間賞 2018年 3月2018年3月/4月のNBA月間賞: レブロンとデイビスが2カ月連続で最優秀選手
  • ヒート 12連勝絶好調のヒートが12連勝達成
  • ルカ・ドンチッチ 32得点新人のドンチッチがキャリアハイ32得点も勝利ならず
  • ドレイモンド・グリーン ピアースドレイモンド・グリーンがピアースに毒舌、「お前は愛されてない」

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2025
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes