TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
ウェストブルック ペイサーズ戦 キャリアハイ
2015 4 13

ウェストブルックがキャリアハイ54得点もサンダーはペイサーズに敗北

54得点, キャリアハイ, テクニカルファウル, ラッセル・ウェストブルック, 球団最多 0

現地12日に行われたオクラホマシティー・サンダー対インディアナ・ペイサーズ戦で、ラッセル・ウェストブルックが自己キャリア最多の54得点を獲得した。

40分出場したウェストブルックは、43本中21本のフィールドゴールに成功。54得点は、チームがオクラホマシティに移転して以来の球団史上最多記録タイとなる(2014年1月ウォリアーズ戦のケビン・デュラントとタイ)。シアトル・スーパーソニックス時代を含めても、1974年にフレッド・ブラウンがマークした58得点に次ぐ2位記録だ。

▼54得点、9リバウンド、8アシスト

また「Basketball Reference」のデータによると、ウェストブルックが放った43本のフィールドゴールアテンプト数は球団史上最多。サンダー/ソニックスの選手が1試合で40本以上のFGAを記録したことは、これまでに1度もなかった。

リーグ全体でも43本以上は2008年1月のコービー・ブライアント以来となり、今回のウェストブルックを除いて過去30シーズンでわずか3人しかいない。しかも1人の選手が43本以上のシュートを打ったチームは、10試合中8試合で敗北している。

この日のサンダーも、試合序盤で最大7点のリードを奪ったがすぐに追いつかれ、後半からは1度も逆転することなく、ホームのペイサーズに116-104で敗れた。

Q1 Q2 Q3 Q4
OKC 32 19 25 28 104
IND 29 27 26 34 116

勝利したペイサーズはシーズン成績37勝43敗で8位のネッツと並び、プレーオフ進出への希望を繋ぎとめることに成功。復帰4戦目となったポール・ジョージは、FG成功率33%の8得点といまいち振るわなかったが、第3Qのブザービータースリーや復帰後初ダンクを決めるなどして球場を沸かせた。

一方のサンダーは、重要な試合を落としただけでなく、ウェストブルックが今季16回目のテクニカルファウルを取られるという大打撃を受けた。

NBAのルール上、シーズン通算で16個目のテクニカルファウルを犯した選手には、1試合の出場停止処分が下される。リーグが判定を取り消さない限り、サンダーは13日のブレイザーズ戦にウェストブルック抜きで臨まなくてはならない。まさに崖っぷちだ。

ボックススコア:「NBA/Stats」

ウルブズのザック・ラビーンが今季ルーキー最多の37得点を獲得 D.グリーンが3PTで球団新記録、ダンカンは通算得点でKG超え、スパーズ11連勝

Related Posts

レブロン復帰 トリプルダブル

ブログ

ひざ負傷から復帰のレブロンがトリプルダブル、デイビスも好調のレイカーズがニックスにOTで勝利

ウェストブルック ターンオーバー

ブログ

ラッセル・ウェストブルック、408試合ぶりにターンオーバー0本を記録

ラッセル・ウェストブルック プレシーズン

ブログ

レイカーズ新加入のラッセル・ウェストブルックが不調、プレシーズン2試合で15ターンオーバー

ラッセル・ウェストブルック レイカーズ

ブログ

レイカーズとウィザーズがトレード合意、ラッセル・ウェストブルックがLAへ

特集

  • ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    2017年5月14日
  • デイミアン・リラードが海外掲示板Redditに降臨「なんでも聞いてくれ」

    デイミアン・リラードが海外掲示板Redditに降臨「なんでも聞いてくれ」

    2021年12月7日
  • マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    2019年6月20日
  • ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    2017年10月14日
  • NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    2020年5月6日
  • ESPN:2021-22シーズンNBAのプレイヤーランキングTop21

    ESPN:2021-22シーズンNBAのプレイヤーランキングTop21

    2021年9月27日
  • 【ポイントゴッド】クリス・ポールが3つの球団で17連勝達成

    【ポイントゴッド】クリス・ポールが3つの球団で17連勝達成

    2021年12月2日
  • トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    2019年11月23日
  • アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    2017年10月10日

NEW

  • セルティックス ヒート 第2戦 2022スマート&ホーフォード復帰のセルティックスが第2戦でヒートに圧勝、シリーズ1勝1敗に
  • ウォリーアズ マブス 第1戦【2022ウェスト決勝】ドンチッチを封じ込めたウォリアーズがマブスとの第1戦に圧勝
  • オール・ルーキー・チーム 2021-222021-22シーズンのオール・ルーキー・チーム発表、トップ5位指名中4人が1stチーム入り
  • マジック 1位指名オーランド・マジックに18年ぶりの幸運、2022年NBAドラフト1位指名権獲得
  • マブス サンズ 第7戦マブスがサンズとの第7戦で記録的な大勝利、11年ぶり5度目のウェスト決勝進出へ
  • ウォリーアズ グリズリーズ 第6戦 2022クレイとルーニーの活躍でウォリアーズが第6戦快勝、3年ぶりのカンファレンス決勝進出へ
  • マブス サンズ 第6戦マブスがサンズとの第6戦に圧勝、今季プレイオフ第一号の第7戦突入へ
  • ジェイソン・テイタム 46得点セルティックスのジェイソン・テイタム、負けたら終わりの第6戦で46得点の躍動
  • ダニー・グリーン ひざ76ersのダニー・グリーン、今季最後の試合で左ひざ前十字靭帯断裂の大怪我
  • ヒート 76ers 第6戦 2022ヒートが4勝2敗で76ersとのシリーズ制覇、2年ぶりのカンファレンス決勝進出へ

ポピュラー

  • スマート&ホーフォード復帰のセルティックスが第2戦でヒートに圧勝、シリーズ1勝1敗に
    スマート&ホーフォード復帰のセルティックスが第2戦でヒートに圧勝、シリーズ1勝1敗に
  • 【2022ウェスト決勝】ドンチッチを封じ込めたウォリアーズがマブスとの第1戦に圧勝
    【2022ウェスト決勝】ドンチッチを封じ込めたウォリアーズがマブスとの第1戦に圧勝
  • 2021-22シーズンのオール・ルーキー・チーム発表、トップ5位指名中4人が1stチーム入り
    2021-22シーズンのオール・ルーキー・チーム発表、トップ5位指名中4人が1stチーム入り
  • オーランド・マジックに18年ぶりの幸運、2022年NBAドラフト1位指名権獲得
    オーランド・マジックに18年ぶりの幸運、2022年NBAドラフト1位指名権獲得
  • マブスがサンズとの第7戦で記録的な大勝利、11年ぶり5度目のウェスト決勝進出へ
    マブスがサンズとの第7戦で記録的な大勝利、11年ぶり5度目のウェスト決勝進出へ
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • クレイとルーニーの活躍でウォリアーズが第6戦快勝、3年ぶりのカンファレンス決勝進出へ
    クレイとルーニーの活躍でウォリアーズが第6戦快勝、3年ぶりのカンファレンス決勝進出へ
  • ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る
    ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る
  • ヒートが4勝2敗で76ersとのシリーズ制覇、2年ぶりのカンファレンス決勝進出へ
    ヒートが4勝2敗で76ersとのシリーズ制覇、2年ぶりのカンファレンス決勝進出へ

ランダム

  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2020-21 第17週ランドルとカリーが2020-21第17週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出
  • ヤニス・アデトクンボ ファイナルMVPヤニス・アデトクンボが2021ファイナルMVP受賞、ジョーダンとオラジュワンに次ぐ偉業達成へ
  • タロン・ルー 解雇キャブスがタロン・ルーHCを解雇
  • ニコラ・ヨキッチ ノールック・パス【ハイライト】ニコラ・ヨキッチ、再びハイライトに残らない神パスを放つ
  • ディアロン・フォックス トリプルダブルキングスのディアロン・フォックスがキャリア初のトリプルダブル達成

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2022
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes