TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
コービー 左足首ねんざ
2013 3 15

【悲報】コービーが復帰未定の足首負傷、ダーティー・プレイか?

コービー・ブライアント, ダンテイ・ジョーンズ, ダーティープレイ, ホークス, レイカーズ, 負傷 0

コービーが左足をねんざ。復帰はいつになる?

14日、レイカーズ対ホークスの試合。残り5秒で、コービー・ブライアントが入れば延長戦のシュートを外し、ホークスが96対92でレイカーズに競り勝った。最後のプレイで、コービーは左足首を負傷。レイカーズにとっては、試合に負けただけでなく、エースを失うという最悪の1日となった。レイカーズの発表によると、今のところ復帰は未定とのこと。

レイカーズにまさかの悲劇

相次ぐ主力選手の故障に見舞われ、今シーズンはなかなかポテンシャルを発揮できなかったレイカーズ。最近調子を上げ始め、ようやくプレイオフが見えてきたかと思えば、絶対的エースが怪我。まさに一歩進んでは二歩下がるといった厳しいシーズンが続いている。

ホークス戦の第4Q残り10秒。レイカーズが2点差を追いかける状況で、当然ボールはコービー・ブライアントの手にわたる。アイソレーションから1 on 1を仕掛け、右ラインをドライブ。決めれば同点のプルアップジャンパーを放つが、惜しくも外してしまう。

コービーは着地の際に、不運にもダンテイ・ジョーンズの足に乗っかるような形になってしまい、左足首を激しくねんざ。しばらくしてから立ち上がり自分の足でコートを去ったが、本人いわく状態はかなり悪いらしく(2000年シーズンぶりのひどいねんざだとか…)、現時点ではいつゲームに戻れるかはわからないとのこと。報道によると、レントゲンの結果、骨に異常はなかったらしい。

アクシデント?それともダーティープレイ?

レイカーズにとってかなりの痛手となる今回のコービーの怪我。この件について、早くも各地で議論がヒートアップしている。

まずコービー本人が試合終了後のインタビューで、ジョーンズのディフェンスを「危険なプレイ」と主張。「やつは俺に『ジェイレン・ローズ』をしかけやがった」と語った。

コービーの言う「ジェイレン・ローズ」とは、元NBA選手ジェイレン・ローズが行ったダーティー・プレイのこと。2000年のNBAファイナルで、コービーがジャンプショットを打った際に足を出して、コービーに怪我をさせた(以下の動画1:33あたり)。このことは、後にローズ本人も「勝つためにやった」と故意だったことを認めている。

つまりコービーは、「ジョーンズはダーティープレイヤーだ」と言いたいのだろうか?さらにインタビューで、「シュートにチャレンジするのはいいが、プレイヤーの下に入り込むのはだめだ。シューターにとって危険な行為だ。笛が鳴るべきだった」と怒りを込めて繰り返し語った。

「審判はシューターを守る必要があると思う」
-コービー・ブライアント

確かにディフェンダーがシューターの下に足を出す行為は非常に危険だ。偶然だろうが故意(ブルース・ボウエン)だろうが、これで数えきれないほどのプレイヤーたちが怪我に追い込まれてきた。

それにしても、コービーはよほど腹が立ったのだろう…、ジョーンズに対するバッシングはこれだけで終わらない。試合終了後まもなく、コービーはTwitterから160万人を超えるフォロアーに向けて、「コールされるべき危険なプレイだった。以上」というメッセージを発信した:

#dangerousplay that should have been called. Period.

— Kobe Bryantさん (@kobebryant) 2013年3月14日

このツイートで事態に一気に火が付き、「Dahntay Jones(ダンテイ・ジョーンズ)」というキーワードが一時Twitterの「トレンド」に浮上するまでに発展。多くのユーザーやメディアが、ジョーンズをダーティー・プレイヤーと叩き始めた。中には「ジョーンズはLAに殺されるな」などという物騒なツイートまである。

ジョーンズの反論

これに対してダンテイ・ジョーンズはすぐさま反論。「テープは嘘をつかない。コービーが足を蹴りだしてバランスを失った後に、フロアで足をくじいたんだ。わざと彼を怪我させるようなことは絶対にしない」とツイートした。

Tape doesn’t lie. Ankle was turned on the floor after the leg kick out that knocked him off balance. I would never try to hurt the man

— Dahntayさん (@dahntay1) 2013年3月14日

 

映像をみるだけでは、故意によるものなのかどうかはいまいちわからない。これだけでジョーンズをダーティーと呼ぶのは、少しかわいそうな気もする。ただジョーンズは、2009年の西地区ファイナルで、コービーの足を引っ掛けて故意に転ばせた“前科”があるため、疑われても仕方がないという部分もある。

この時コービーに怪我はなく、ファウルもコールされなかったが、後日ジョーンズにフレグラント・ファウル1が与えられた。このことを指摘されたジョーンズは、「2009年のことは誇りに思っていない。でも、チャンピョンシップがかかったとても白熱したシリーズだったんだ」と弁解。

さらに、「僕はこの上なくコービーをリスペクトしている。故意に彼を傷つけるような真似は絶対にしない。ただフェイドアウェイを止めたかっただけだ」とコービーの@マーク入りでツイートした。

I have the utmost respect for @kobebryant I would never try to intentionally hurt him. Just wanted to contest the fadeaway #thatsall

— Dahntayさん (@dahntay1) 2013年3月14日

このメッセージはコービーも目にしたことだろうが、今のところ反応はない。

インタビューの最後で、治療プロセスや復帰時期について尋ねられたコービーは次のように語った:

「何とも言えない。復讐できるまであと1年も待たなければならないという事実が頭を離れないんだ」

この「復讐」という言葉が、敗北に対することなのか、それともジョーンズに向けた個人的なことなのか。どちらにしろ相当怒っている様子。コービーは歴代トップ3に入るほどのプレイヤーだと思うが、どうもパーソナルになりすぎる節がある(シャックとのいざこざしかり)。それも彼の異常なまでの闘争心からくるものかもしれないが…。

今回の騒動が故意にせよ事故にせよ、この時期にスターが怪我で試合に出られなくなるのはとても残念だ。

【動画】リッキー・ルビオ、スパーズ戦で初のトリプルダブル!! こんなさわやかな退場みたことない!!バックスのラリー・サンダースが審判に「グッジョブ!」

Related Posts

ラジョン・ロンド ホークス

ブログ

ラジョン・ロンドがホークスと2年契約で合意へ

デニス・シュルーダー レイカーズ

ブログ

レイカーズがOKCとトレード合意、デニス・シュルーダー獲得へ

レイカーズ ファイナル進出率

ブログ

レイカーズの「ファイナル進出率」、「クリッパーズが試合に勝つ確率」よりも高い

レイカーズ リーグ制覇

ブログ

ロサンゼルス・レイカーズが10年ぶりのリーグ制覇!!

エバン・フォーニエ レイカーズ

ブログ

エバン・フォーニエがレイカーズに辛口コメント「ずっと審判に文句言ってる」

レイカーズ ヒート 第4戦

ブログ

2020ファイナル第4戦:レイカーズが大接戦を制しチャンピオンシップに王手

特集

  • ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    2020年6月27日
  • マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    2019年6月20日
  • レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    2017年6月12日
  • カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    2016年12月31日
  • マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    2020年6月3日
  • ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    2017年10月18日
  • NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    2020年2月19日
  • 歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    2020年5月12日
  • アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    2017年10月10日

NEW

  • コリン・セクストン 42得点キャブスが「ビッグ3」ネッツをOTで撃破、セクストンが自己最多42得点
  • マッカラム 骨折ブレイザーズに再び大打撃、CJマッカラムが骨折で最低4週間の離脱へ
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2020-21 第4週デュラントとリラードが2020-21第4週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
  • フォックス 43得点フォックスが自己最多43得点ダブルダブル、キングス約半世紀ぶりの大記録
  • ドンチッチ ジョーダンルカ・ドンチッチ、通算トリプルダブル数でジョーダン超える
  • ハーデン ネッツデビュージェイムス・ハーデン、ネッツデビュー戦で30得点トリプルダブル
  • アンドレ・ドラモンド ダブルダブルドラモンドが30/20ダブルダブル達成、キャブスとして17年ぶりの快挙
  • ポルジンギス 戦線復帰マブスのクリスタプス・ポルジンギスがついに戦線復帰
  • ハーデン ネッツブルックリン・ネッツ、トレードでジェイムス・ハーデン獲得
  • ダニー・グリーン スリーダニー・グリーン、1試合の3ポイント成功数で76ers球団記録に並ぶ

ポピュラー

  • キャブスが「ビッグ3」ネッツをOTで撃破、セクストンが自己最多42得点
    キャブスが「ビッグ3」ネッツをOTで撃破、セクストンが自己最多42得点
  • ブレイザーズに再び大打撃、CJマッカラムが骨折で最低4週間の離脱へ
    ブレイザーズに再び大打撃、CJマッカラムが骨折で最低4週間の離脱へ
  • デュラントとリラードが2020-21第4週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
    デュラントとリラードが2020-21第4週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
  • フォックスが自己最多43得点ダブルダブル、キングス約半世紀ぶりの大記録
    フォックスが自己最多43得点ダブルダブル、キングス約半世紀ぶりの大記録
  • ルカ・ドンチッチ、通算トリプルダブル数でジョーダン超える
    ルカ・ドンチッチ、通算トリプルダブル数でジョーダン超える
  • ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
    ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • ジェイムス・ハーデン、ネッツデビュー戦で30得点トリプルダブル
    ジェイムス・ハーデン、ネッツデビュー戦で30得点トリプルダブル
  • ブルックリン・ネッツ、トレードでジェイムス・ハーデン獲得
    ブルックリン・ネッツ、トレードでジェイムス・ハーデン獲得
  • 【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個
    【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個

ランダム

  • ネイト・ロビンソン プロアマネイト・ロビンソンがプロアマ戦でハイライトプレイ連発
  • ステフィン・カリー フリースローステフィン・カリー、フリースロー連続成功数でフランチャイズ記録更新
  • ピストンズ 初黒星ピストンズとペリカンズが今季初黒星
  • コービー プレーヤーランキング 40位ESPNの「2014年プレーヤーランキング」 コービーを40位にランク付け
  • ベン・シモンズ 延長契約ベン・シモンズが76ersと5年のマックス延長契約で合意

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2021
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes