TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
オールスターファン投票 キャンペーン
2016 1 17

NBAスターたちによるオールスターファン投票のキャンペーンビデオが面白い

アンドレ・ドラモンド, オールスター, カイル・ローリー, カール・アンソニー・タウンズ, キャンペーン, ダーク・ノビツキー, デマーカス・カズンズ, ファン投票 0

2016NBAオールスターのファン投票締切日(現地18日)が目前に迫る中、いろいろなチームや選手たちがオリジナルのキャンペーンビデオを制作して、票数アップに励んでいる。

1.ピストンズ: オバマ大統領のラップ

バラク・オバマ米大統領の演説からセリフを抜き出して編集し、エミネム初期の大ヒット曲『Forgot About Dre』の替え歌をラップさせたMADムービー。デトロイト・ピストンズが先日、アンドレ・ドラモンドのオールスターキャンペーンビデオとして公式YouTubeチャンネルに公開した。

なぜオバマ大統領なのかはわからないが、エミネムがデトロイト出身な上に、曲のタイトルにはドラモンドの愛称でもある「Dre」が含まれているのでぴったり。エミネム本人もドラモンドへの投票をTwitterで促している。

Yo! Please RT this to send #Detroit's @AndreDrummondd to his first NBA All-Star game #NBAVote

— Marshall Mathers (@Eminem) January 15, 2016

ピストンズは数週間前にも、『Jumpman』(Drake)バージョンのオバマ大統領ラップをアップロードしていた。

先日の第3次途中結果で、カーメロ・アンソニーにイーストフロントコート3番人気の座を奪われていたドラモンドだが、エミネムとオバマパワーのラストスパートで逆転なるか?

2.ウルブズ: KATと猫

「カール・アンソニー・タウンズと彼の飼い猫は世界中を旅してきました。今度は彼らをトロントに送るために力を貸してください!」

勝手に行けよ…、とは決して言えない可愛らしいビデオになっている。ちなみにルーキーシーズンからオールスター出場を果たした選手は、過去20年でティム・ダンカン(1998年)、ヤオ・ミン(2003年)、ブレイク・グリフィン(2011年)の3選手しかいない。

3.キングス:伝説のコカ・コーラCMパロディー

アメフト殿堂入りのジョー・グリーンが出演した1979年のコカ・コーラCMのパロディ・リメイク。オリジナルは、スポーツ関連のコマーシャルで最も有名なCMの一つとされている。

4.ダーク・ノビツキー

ドナルド・トランプのモノマネ?

5.ラプターズ

他の選手たちに比べて、カイル・ローリーのキャンペーンビデオはシリアスでカッコよく仕上がっている。今年のオールスターは本拠地トロントでの開催なので、ぜひスターター出場を決めてほしいが、果たしてカイリー・アービングを追い抜くことはできるか…?

第3次途中経過の票数は以下の通り(現地14日時点):

2016オールスター 第3次途中経過

Screenshot via YouTube/Mavs

1月15日はレアなトリプルダブルが続出: ウェストブルック、ホワイトサイド、マーカス・スマート ベン・ウォーレス・ナイトのピストンズがホームでウォリアーズに完全勝利

Related Posts

ウェスト マブス ウルブズ

ブログ

ベルタンスがわずか12分でファウルアウト、マブスが21点差でホーネッツに惨敗

カール・アンソニー・タウンズ 60得点

ブログ

カール・アンソニー・タウンズが60得点、ウルブズの球団新記録樹立

デマーカス・カズンズ 30得点

ブログ

デマーカス・カズンズがシーズンハイ31得点、自身4年ぶりの30得点超え!

ジャンマルコ・タンベリ NBA

ブログ

東京五輪走り高跳び金メダルのタンベリ、2022セレブリティゲームで豪快なダンクを披露

特集

  • 歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    2020年5月12日
  • ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    2021年2月14日
  • ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    2020年6月27日
  • コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    2017年12月20日
  • デイミアン・リラードが海外掲示板Redditに降臨「なんでも聞いてくれ」

    デイミアン・リラードが海外掲示板Redditに降臨「なんでも聞いてくれ」

    2021年12月7日
  • ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    2017年10月14日
  • トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    2018年9月7日
  • ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    2017年7月27日
  • カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    2016年12月31日

NEW

  • 2019 延長契約ザイオンやモラントら2019年NBAドラフト組から3選手がマックスのルーキー延長契約をゲット
  • ゴラン・ドラギッチ ブルズ大ベテランPGのゴラン・ドラギッチがブルズと1年ミニマムで契約合意へ
  • ルディ・ゴベア トレードジャズが守護神のルディ・ゴベアをウルブズにトレード
  • ニコラ・ヨキッチ 延長契約 2022ニコラ・ヨキッチ、NBA史上最高額の2億7000万ドルでナゲッツと延長契約合意へ
  • デジャンテ・マレー トレードスパーズPGのデジャンテ・マレーがアトランタ・ホークスにトレード移籍
  • カイリー・アービング オプションカイリー・アービングが来季オプションを行使、ひとまずネッツ残留へ
  • ジョン・ウォール クリッパーズジョン・ウォールがロケッツとのバイアウト合意、クリッパーズ移籍を希望か
  • ウォリアーズ パレード 2022ウォリアーズの2022優勝パレードハイライト:酔っ払いクレイ・トンプソンが躍動
  • 2022 nbaドラフト2022NBAドラフトの結果と感想:デューク大のパオロ・バンケロが全体1位指名
  • ジェレミー・グラント トレードブレイザーズが2025ドラフト1巡目指名権と交換でジェレミー・グラント獲得へ

ポピュラー

  • ザイオンやモラントら2019年NBAドラフト組から3選手がマックスのルーキー延長契約をゲット
    ザイオンやモラントら2019年NBAドラフト組から3選手がマックスのルーキー延長契約をゲット
  • 大ベテランPGのゴラン・ドラギッチがブルズと1年ミニマムで契約合意へ
    大ベテランPGのゴラン・ドラギッチがブルズと1年ミニマムで契約合意へ
  • ジャズが守護神のルディ・ゴベアをウルブズにトレード
    ジャズが守護神のルディ・ゴベアをウルブズにトレード
  • 2022NBAドラフトの結果と感想:デューク大のパオロ・バンケロが全体1位指名
    2022NBAドラフトの結果と感想:デューク大のパオロ・バンケロが全体1位指名
  • ニコラ・ヨキッチ、NBA史上最高額の2億7000万ドルでナゲッツと延長契約合意へ
    ニコラ・ヨキッチ、NBA史上最高額の2億7000万ドルでナゲッツと延長契約合意へ
  • スパーズPGのデジャンテ・マレーがアトランタ・ホークスにトレード移籍
    スパーズPGのデジャンテ・マレーがアトランタ・ホークスにトレード移籍
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • カイリー・アービングが来季オプションを行使、ひとまずネッツ残留へ
    カイリー・アービングが来季オプションを行使、ひとまずネッツ残留へ
  • ザイオン・ウィリアムソンに朗報、最近の検査で「骨が回復に向かっている」ことを確認
    ザイオン・ウィリアムソンに朗報、最近の検査で「骨が回復に向かっている」ことを確認

ランダム

  • レイジョン・ロンド 復帰日レイジョン・ロンドが意味深なツイート、今週にも復帰する?
  • ネイト・ロビンソン シャックネイト・ロビンソンが再びシャックをポスタライズ!!
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2020-21 第6週ハーデンとヨキッチが2020-21第6週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
  • NBAファイナル2021 第3戦NBAファイナル2021:バックスが第3戦に圧勝、ヤニスは2試合連続で40得点ダブルダブル
  • レブロン 人気投票1位NBA人気アンケート調査でレブロンが1位に

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2022
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes