TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
ルディ・ゲイ FA
2018 6 20

ルディ・ゲイが来季オプション破棄でFAに

FA, ルディ・ゲイ 0

大方の予想通り、ルディ・ゲイは今夏にFTとなる決断をした模様。ESPNのChris Haynes記者がリーグ関係者から得た情報として伝えている。

報道によれば、ゲイはスパーズとの来季契約をオプトアウトする計画とのこと。昨年のオフシーズンに2年/1700万ドルの契約を結んだばかりだったが、2年目がプレイヤー・オプションとなっていた。

San Antonio forward Rudy Gay is declining his player option to become a free agent this summer, league sources tell ESPN.

— Chris Haynes (@ChrisBHaynes) June 18, 2018

アキレス腱断裂からの復帰ということもあり、不安要素を抱えてシーズンに臨んだゲイだったが、怪我の影響をほとんど感じさないパフォーマンスを見せ、57試合で11.5得点、5.1リバウンドを平均。12年のキャリアでルーキーシーズン以来初となるベンチスタートの役割にも不満を漏らすことなく、時にはクロージングラインアップで活躍し、エース不在だったスパーズのプレイオフ進出に大貢献した。

オプションを破棄したからといっても、スパーズからの移籍が決定したわけではない。今年で32歳になるゲイにとっては、もう1度くらい長期契約を手にしたいところだろう。昨季スパーズでの1年で、まだまだ価値がある選手だということを証明できたはず。また優勝候補チームと1年の低額契約を結んでリングを追いかけるのも選択肢の一つだ。

今夏のスパーズからは、ゲイと同じくダニー・グリーンもオプション破棄でFAになる権利を持っている。スパーズはカワイ・レナードの一件が片付くまで身動きの取れない状態。もしレナードを放出して完全な再建に入るのであれば、グリーンとゲイの両選手とは決別するのが妥当な選択になるかもしれない(契約額によっては話は別)。

今のところ、レナード側からトレード要求に関する正式な言葉は出ていない。元キャブスGMのデイビッド・グリフィンは、「レナード本人の口からチームを出たいと直接言われない限り、ポポビッチHCは噂を一蹴するはずだ」とコメントしている。

ドラフトがもう目前まで迫っているが、この膠着状態はいつまで続くことになるのか…?

なおルディ・ゲイは今年の4月から公式のYouTubeチャンネルをスタートしている。ファンの人は是非チェックしてみよう。

参考記事:「ESPN」

カワイ・レナードとスパーズはどうなる? J.R.・スミスのファイナル第1戦ユニフォームが競売で100万円を超える

Related Posts

ルディ・ゲイ ジャズ

ブログ

ベテランPFのルディ・ゲイがジャズデビュー戦で大活躍、FG8本中7本成功の20得点

レイカーズ FA 2021

ブログ

カーメロやハワードらベテラン勢がレイカーズに集結、難なくロスター補充に成功する

パティ・ミルズ 退団

ブログ

ミルズ、デローザン、ゲイの大ベテラン3選手がサンアントニオ・スパーズ退団へ

カワイ・レナード クリス・ポール

ブログ

カワイ・レナードとクリス・ポールがプレイヤーオプション破棄で今夏FAに

特集

  • ステフィン・カリーが通算スリー成功数でNBA新記録樹立

    ステフィン・カリーが通算スリー成功数でNBA新記録樹立

    2021年12月16日
  • ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    2019年12月19日
  • マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    2020年6月3日
  • ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    2017年9月10日
  • スパーズのポポビッチHC、通算勝利数でNBA歴代コーチ1位に「私個人ではなく我々の記録」

    スパーズのポポビッチHC、通算勝利数でNBA歴代コーチ1位に「私個人ではなく我々の記録」

    2022年3月13日
  • マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    2019年6月20日
  • ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    2020年6月27日
  • トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    2018年9月7日
  • アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    2017年10月10日

NEW

  • マブス サンズ 第7戦マブスがサンズとの第7戦で記録的な大勝利、11年ぶり5度目のウェスト決勝進出へ
  • ウォリーアズ グリズリーズ 第6戦 2022クレイとルーニーの活躍でウォリアーズが第6戦快勝、3年ぶりのカンファレンス決勝進出へ
  • マブス サンズ 第6戦マブスがサンズとの第6戦に圧勝、今季プレイオフ第一号の第7戦突入へ
  • ジェイソン・テイタム 46得点セルティックスのジェイソン・テイタム、負けたら終わりの第6戦で46得点の躍動
  • ダニー・グリーン ひざ76ersのダニー・グリーン、今季最後の試合で左ひざ前十字靭帯断裂の大怪我
  • ヒート 76ers 第6戦 2022ヒートが4勝2敗で76ersとのシリーズ制覇、2年ぶりのカンファレンス決勝進出へ
  • ホリデー 第5戦 2022ホリデーが終盤に攻守でステップアップ、バックスがセミファイナル第5戦に逆転勝利
  • ニコラ・ヨキッチ mvp 2021-22ニコラ・ヨキッチが2021-22シーズンのMVP選出、史上13人目の連続受賞
  • サンズ マブス 第5戦東西1位シードのヒートとサンズが第5戦に圧勝、カンファレンス決勝進出に王手
  • アル・ホーフォード キャリアハイアル・ホーフォードがPO自己最多の30得点、第4Qにはヤニスをポスタライズ

ポピュラー

  • マブスがサンズとの第7戦で記録的な大勝利、11年ぶり5度目のウェスト決勝進出へ
    マブスがサンズとの第7戦で記録的な大勝利、11年ぶり5度目のウェスト決勝進出へ
  • クレイとルーニーの活躍でウォリアーズが第6戦快勝、3年ぶりのカンファレンス決勝進出へ
    クレイとルーニーの活躍でウォリアーズが第6戦快勝、3年ぶりのカンファレンス決勝進出へ
  • マブスがサンズとの第6戦に圧勝、今季プレイオフ第一号の第7戦突入へ
    マブスがサンズとの第6戦に圧勝、今季プレイオフ第一号の第7戦突入へ
  • 76ersのダニー・グリーン、今季最後の試合で左ひざ前十字靭帯断裂の大怪我
    76ersのダニー・グリーン、今季最後の試合で左ひざ前十字靭帯断裂の大怪我
  • セルティックスのジェイソン・テイタム、負けたら終わりの第6戦で46得点の躍動
    セルティックスのジェイソン・テイタム、負けたら終わりの第6戦で46得点の躍動
  • ヒートが4勝2敗で76ersとのシリーズ制覇、2年ぶりのカンファレンス決勝進出へ
    ヒートが4勝2敗で76ersとのシリーズ制覇、2年ぶりのカンファレンス決勝進出へ
  • ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る
    ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • ニコラ・ヨキッチが2021-22シーズンのMVP選出、史上13人目の連続受賞
    ニコラ・ヨキッチが2021-22シーズンのMVP選出、史上13人目の連続受賞

ランダム

  • ワールドピース 復帰メッタ・ワールドピース、20ヶ月ぶりにNBAのコートに復帰
  • シティ・エディション 2018-19NBA2018-19の「シティ・エディション」ユニフォームを勝手にランキング
  • クリッパーズ ジャズ 第3戦レナード&ジョージの奮闘でクリッパーズがジャズに大勝、シリーズ初白星ゲット
  • ジョエル・エンビード キャリアハイジョエル・エンビードがキャリアハイ46得点!!
  • %e6%96%b0%e3%83%a6%e3%83%8b%e3%83%95%e3%82%a9%e3%83%bc%e3%83%a0%e5%a7%bfオフシーズンに移籍した選手たちの新ユニフォーム姿

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2022
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes