TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
ビンス・カーター 43歳
2020 1 28

ビンス・カーターが43歳の誕生日に今季初ダンク

コービー, トレイ・ヤング, ビンス・カーター 0

歴代屈指のダンカーとして知られるビンス・カーターが、現役最後のシーズンもダンクを決めた。

現地26日に行われたアトランタ・ホークス対ワシントン・ウィザーズ戦の第1Q終盤、カーターはブランドン・グッドウィンのロブパスからアリウープダンクに成功。今シーズン40試合目にして初のダンクだ。しかもこの日は、カーターの43歳の誕生日だった。

VINCE CARTER THROWS ONE DOWN! pic.twitter.com/jl2299W5iT

— FOX Sports: Hawks (@HawksOnFSSE) January 26, 2020

この日はすべてのNBA関係者にとって辛い1日だったが、カーターはダンクの後にいつものジェスチャーと笑顔を見せた。

試合後、カーターはTwitterから、同日に事故死したコービー・ブライアントに追悼の言葉を送っている。

https://twitter.com/mrvincecarter15/status/1221659873093570563

「とても辛い。コービーを15歳の頃から知っている。当時の僕は16歳。AAUではチームメイトであり、NBAでは18シーズンを通して戦った。この写真を撮った時も、『引退生活を楽しもう。そのことについて近いうちに話そう』と会話していたんだ」

「それから彼は、娘の成長を見守れることを嬉しそうに話していた。お互いに力の及ぶ限り娘たちに尽くしてあげよう、そう約束したじゃないか。それなのに君は、僕の誕生日に天国へと旅立ってしまった。レジェンドよ、安らかに。“ザ・マンバ”万歳」

トレイ・ヤング

同日のホークス対ウィザーズ戦は、ホークスが152-133で圧勝。トレイ・ヤングが45得点、14アシストの大活躍を見せた。

この日のヤングは、試合開始時に背番号8のユニフォームを着用(途中で本来の11番に着替えた)。8秒バイオレーションでゲームをスタートし、最終的に24本のフィールドゴールを放った。

The Hawks and @washwizards took 8 second and 24 second violations to honor Kobe Bryant. pic.twitter.com/ty7rZgyjFn

— Atlanta Hawks (@ATLHawks) January 26, 2020

少しこじつけに聞こえるかもしれないが、ウィザーズ相手に24本以下のFGアテンプト数で45得点/10アシストのダブルダブルを記録したのは、NBA史上でコービーとヤングの2選手のみ。ヤングは試合後、「今夜はコービーが隣にいてくれた」とコメントした。

ボックススコア:「NBA」

コービー・ブライアントの訃報に各界から追悼の言葉 デイミアン・リラードが今季3度目の50得点超え

Related Posts

トレイ・ヤング 史上2人目

ブログ

トレイ・ヤングが史上2人目の大快挙、シーズン通算得点とアシストでリーグ首位に

トレイ・ヤング サンズ 2022

ブログ

トレイ・ヤングの43得点でホークスがサンズの連勝を11でストップ

トレイ・ヤング 56得点

ブログ

ホークスのトレイ・ヤングがキャリア最多の56得点ダブルダブルも敗北

デュラント トレイ・ヤング

ブログ

【ハイライト】ケビン・デュラント、人懐っこい猫のような密着感でトレイ・ヤングをマーク

特集

  • マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    2020年6月3日
  • NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    2020年2月19日
  • ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    2017年5月14日
  • ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    2017年9月10日
  • スパーズのポポビッチHC、通算勝利数でNBA歴代コーチ1位に「私個人ではなく我々の記録」

    スパーズのポポビッチHC、通算勝利数でNBA歴代コーチ1位に「私個人ではなく我々の記録」

    2022年3月13日
  • ステフィン・カリーが通算スリー成功数でNBA新記録樹立

    ステフィン・カリーが通算スリー成功数でNBA新記録樹立

    2021年12月16日
  • ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    2020年6月27日
  • マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    2019年6月20日
  • NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    2020年5月6日

NEW

  • ウォリアーズ ファイナル進出 2022ゴールデンステイト・ウォリアーズが3年ぶり11回目のNBAファイナル進出
  • 2021-22 オールNBAチーム2021-22オールNBAチーム:1stチームは5選手全員が27歳以下
  • ドレイモンド・グリーン フリースロー【ハイライト】ドレイモンド・グリーン、フリースローで奇跡の珍プレイ
  • マブス ウォリアーズ 第4戦【ウェスト決勝第4戦】崖っぷちのマブスがホームでウォリアーズに快勝、スウィープ敗退を回避
  • ウォリアーズ マブス 第3戦 2022ウォリアーズが3年ぶりのファイナル進出に王手、マブスはドンチッチが再び40点ゲームも敗北
  • 2021-22 オール・ディフェンシブ・チーム2021-22NBAオール・ディフェンシブ・チーム:ブリッジズやジャクソンJr.ら若手が初選出
  • ウォリアーズ マブス 第2戦【ウェスト決勝第2戦】ウォリアーズが後半17点ビハインドからマブスに大逆転、シリーズ2勝0敗
  • セルティックス ヒート 第2戦 2022スマート&ホーフォード復帰のセルティックスが第2戦でヒートに圧勝、シリーズ1勝1敗に
  • ウォリーアズ マブス 第1戦【2022ウェスト決勝】ドンチッチを封じ込めたウォリアーズがマブスとの第1戦に圧勝
  • オール・ルーキー・チーム 2021-222021-22シーズンのオール・ルーキー・チーム発表、トップ5位指名中4人が1stチーム入り

ポピュラー

  • ゴールデンステイト・ウォリアーズが3年ぶり11回目のNBAファイナル進出
    ゴールデンステイト・ウォリアーズが3年ぶり11回目のNBAファイナル進出
  • 2021-22オールNBAチーム:1stチームは5選手全員が27歳以下
    2021-22オールNBAチーム:1stチームは5選手全員が27歳以下
  • 【ハイライト】ドレイモンド・グリーン、フリースローで奇跡の珍プレイ
    【ハイライト】ドレイモンド・グリーン、フリースローで奇跡の珍プレイ
  • 【ウェスト決勝第4戦】崖っぷちのマブスがホームでウォリアーズに快勝、スウィープ敗退を回避
    【ウェスト決勝第4戦】崖っぷちのマブスがホームでウォリアーズに快勝、スウィープ敗退を回避
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • ウォリアーズが3年ぶりのファイナル進出に王手、マブスはドンチッチが再び40点ゲームも敗北
    ウォリアーズが3年ぶりのファイナル進出に王手、マブスはドンチッチが再び40点ゲームも敗北
  • ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る
    ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • ジミー・バトラー、チーム練習復帰で大暴れ
    ジミー・バトラー、チーム練習復帰で大暴れ
  • オーランド・マジックに18年ぶりの幸運、2022年NBAドラフト1位指名権獲得
    オーランド・マジックに18年ぶりの幸運、2022年NBAドラフト1位指名権獲得

ランダム

  • プレーヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2015-16第3週バトゥームとカズンズが第3週のプレーヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
  • ユドニス・ハスレム 退場ユドニス・ハスレムが今シーズン公式戦に初出場、わずか2分半で退場
  • ハーデン アンクルブレイクハーデンが今季一のアンクルブレイクでウェズリー・ジョンソンを破壊
  • カイリー・アービング 60得点カイリー・アービング、ネッツ球団記録の60得点
  • ジェイムス・ハーデン ドローファウルハーデンは3Pのドローファウル数がどのチームよりも多い

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2022
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes