TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
ラプターズ 15連勝
2020 2 11

ラプターズが15連勝でシーズン40勝に到達

ラプターズ 0

アメリカではチームスポーツのメンタリティを語る上で「Next man up」という言葉が良く使われるが、今季トロント・ラプターズはその見本のようなチーム。主力に怪我があれば、次に控える誰かが必ずステップアップして苦境を乗り切る。

現地10日に行われたミネソタ・ティンバーウルブズ戦では、先月から離脱中のマーク・ガソルとノーマン・パウエルに加え、サージ・イバカが体調不良のため欠場。そんな中ラプターズは、OG・アヌノビーがキャリアハイを記録した他、ロンデイ・ホリス・ジェファーソンが先発センターとしてカール・アンソニー・タウンズとマッチアップするなど、ロールプレイヤーたちの大奮闘で欠場者たちの穴を埋め、シーズン40勝目獲得に繋げた。

この日のラプターズは、2点差で迎えた第4Q残り9分から14-3のランを仕掛けて流れを掌握。食い下がろうとするウルブズを一気に突き放して、137-126での快勝を収めた。

#BetOnYourself range pic.twitter.com/SVN5tfrl8s

— Toronto Raptors (@Raptors) February 11, 2020

球団の最長連勝記録を15に更新したラプターズは、パスカル・シアカムが34得点、カイル・ラウリーが27得点/11アシスト、アヌノビーが25得点/12リバウンドでオフェンスを牽引。アヌノビーにとって、キャリア初の20得点ダブルダブル達成だ。

またタウンズをガードする大役を任されたホリス・ジェファーソンはオフェンスでも勝利に貢献し、FG13本中8本成功から21得点をあげている。

▼15連勝ハイライト

これでラプターズは、今季リーグ2番乗りで40勝に到達(14敗)。優勝した昨季の同時期の成績(38勝16敗)を上回っており、球団史上初の60勝にも手が届きそうなペースだ。

ラッセルがウルブズデビュー

敗れたウルブズは、トレードデッドラインにウォリアーズから獲得したディアンジェロ・ラッセルが新チームデビュー。32分の出場で4本のスリーを含む12本中7本のフィールドゴール成功から22得点/6アシストと、シューティングは好調だったが、その一方で6ターンオーバーとミスも多かった。

ボックススコア:「NBA」

テイタムとヨキッチが2019-20第16週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク ルディ・ゴベア、今季マブス相手にFG成功率100%をキープ

Related Posts

フレッド・バンブリート 30得点

ブログ

オールスター候補のバンブリートが3試合連続30得点超え、ラプターズは勝率パーフェクト5割に

シャンペニー 無効

ブログ

【ハイライト】ラプターズ新人のシャンペニー、コンマ差でキャリア初ブザービーターが無効に

スコッティ・バーンズ リーダー

ブログ

ドラフト4位指名新人のスコッティ・バーンズ、開幕7試合でラプターズの得点リーダーに

スコッティ・バーンズ ヤニス

Video

ラプターズ新人のスコッティ・バーンズ、ヤニスばりのコースト・トゥ・コーストを披露

特集

  • ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    2017年9月10日
  • ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る

    ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る

    2021年10月1日
  • ステフィン・カリーが通算スリー成功数でNBA新記録樹立

    ステフィン・カリーが通算スリー成功数でNBA新記録樹立

    2021年12月16日
  • トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    2018年9月7日
  • マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    2019年6月20日
  • 【ポイントゴッド】クリス・ポールが3つの球団で17連勝達成

    【ポイントゴッド】クリス・ポールが3つの球団で17連勝達成

    2021年12月2日
  • ティム・ダンカンを愛すべき理由

    ティム・ダンカンを愛すべき理由

    2015年4月30日
  • ステフィン・カリーが再び40得点、教科書に載せるべき第4Qパフォーマンス

    ステフィン・カリーが再び40得点、教科書に載せるべき第4Qパフォーマンス

    2021年11月20日
  • ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    2019年12月19日

NEW

  • ウォリアーズ ファイナル進出 2022ゴールデンステイト・ウォリアーズが3年ぶり11回目のNBAファイナル進出
  • 2021-22 オールNBAチーム2021-22オールNBAチーム:1stチームは5選手全員が27歳以下
  • ドレイモンド・グリーン フリースロー【ハイライト】ドレイモンド・グリーン、フリースローで奇跡の珍プレイ
  • マブス ウォリアーズ 第4戦【ウェスト決勝第4戦】崖っぷちのマブスがホームでウォリアーズに快勝、スウィープ敗退を回避
  • ウォリアーズ マブス 第3戦 2022ウォリアーズが3年ぶりのファイナル進出に王手、マブスはドンチッチが再び40点ゲームも敗北
  • 2021-22 オール・ディフェンシブ・チーム2021-22NBAオール・ディフェンシブ・チーム:ブリッジズやジャクソンJr.ら若手が初選出
  • ウォリアーズ マブス 第2戦【ウェスト決勝第2戦】ウォリアーズが後半17点ビハインドからマブスに大逆転、シリーズ2勝0敗
  • セルティックス ヒート 第2戦 2022スマート&ホーフォード復帰のセルティックスが第2戦でヒートに圧勝、シリーズ1勝1敗に
  • ウォリーアズ マブス 第1戦【2022ウェスト決勝】ドンチッチを封じ込めたウォリアーズがマブスとの第1戦に圧勝
  • オール・ルーキー・チーム 2021-222021-22シーズンのオール・ルーキー・チーム発表、トップ5位指名中4人が1stチーム入り

ポピュラー

  • ゴールデンステイト・ウォリアーズが3年ぶり11回目のNBAファイナル進出
    ゴールデンステイト・ウォリアーズが3年ぶり11回目のNBAファイナル進出
  • 2021-22オールNBAチーム:1stチームは5選手全員が27歳以下
    2021-22オールNBAチーム:1stチームは5選手全員が27歳以下
  • 【ハイライト】ドレイモンド・グリーン、フリースローで奇跡の珍プレイ
    【ハイライト】ドレイモンド・グリーン、フリースローで奇跡の珍プレイ
  • 【ウェスト決勝第4戦】崖っぷちのマブスがホームでウォリアーズに快勝、スウィープ敗退を回避
    【ウェスト決勝第4戦】崖っぷちのマブスがホームでウォリアーズに快勝、スウィープ敗退を回避
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • ウォリアーズが3年ぶりのファイナル進出に王手、マブスはドンチッチが再び40点ゲームも敗北
    ウォリアーズが3年ぶりのファイナル進出に王手、マブスはドンチッチが再び40点ゲームも敗北
  • ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る
    ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る
  • ジミー・バトラー、チーム練習復帰で大暴れ
    ジミー・バトラー、チーム練習復帰で大暴れ
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • オーランド・マジックに18年ぶりの幸運、2022年NBAドラフト1位指名権獲得
    オーランド・マジックに18年ぶりの幸運、2022年NBAドラフト1位指名権獲得

ランダム

  • アダムス パスユニフォームの裾とアダムスのフルコートパスでサンダーが劇的な逆転勝利
  • カワイ・レナード スパーズ 2019カワイ・レナードが38得点でスパーズの開幕連勝を終わらせる
  • ラブ 離脱K・ラブとウォールが長期の戦線離脱へ
  • 2015-16 オールルーキーチーム2015-16NBAオールルーキーチーム: タウンズとポルジンギスが満票獲得
  • ジャマール・マレー 練習復帰前十字靭帯断裂でリハビリ中のジャマール・マレー、怪我から4カ月で練習復帰か

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2022
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes