TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
ポール・ジョージ トレード
2017 6 19

ポール・ジョージ、来年FAでの移籍をペイサーズに通達

トレード, ペイサーズ, ポール・ジョージ 3

2017年ドラフトとFA交渉解禁が目前に迫る中、ポール・ジョージ移籍の噂が過熱している。

『The Vertical』のAdrian Wojnarowski記者によれば、ポール・ジョージは契約がプレイヤーオプションとなる2018年の夏にFAとなりチームを去る旨を、エージェントを通してペイサーズ新球団社長のケビン・プリチャードに知らせたとのこと。移籍先はレイカーズを希望しているという。このタイミングで意向を伝えた理由は、ジョージの意志について誤解や混乱が生じないようにし、チームが将来の計画を立てやすくなるようにするためだとしている。

報道によると、今回の通達を受けたペイサーズは、これまでよりも積極的にジョージのトレード先を探し始めた様子。すでにクリーブランド・キャバリアーズを含む複数のチームに話を持ち掛けているそうだ。球団にしてみれば、来夏に何の見返りも無しにジョージを失うことだけは避けたいところだろう。

▼PG13、2016-17ハイライト

ジョージが移籍を前もって伝えたことにより、ペイサーズは課題が明らかになり、再建に向けて動きやすくなったが、その一方でジョージのトレード価値はやや低くなってしまった。レイカーズへの移籍を強く望んでいるのが事実であれば、ジョージクラスのスターと言えど、他のチームにとっては“1年レンタル”に終わる可能性が高い選手のためにタレントやドラフト指名権を放出するのはリスクが高い。

David Aldridge記者によると、現時点でペイサーズはジョージの見返りとして、ドラフト1巡目指名権2つとスターターレベルの選手を求めているとのこと。この要望に応えつつ、ジョージに来季以降の残留を考えさせられるような“優勝を狙える環境”を与えられるチームは限られている(セルティックスやロケッツ、ブレイザーズあたりが面白いかも…)。

あるいは、レブロン・ジェイムスが全盛期のうちに王座奪還を狙いたいキャブスは、例え1年レンタルに終わっても、ウォリアーズに勝てるチャンスが増えるのであれば構わないと考えるかもしれない。もしキャブスとペイサーズの間でトレードの話が進めば、2018年のFAまで待ちたいレイカーズが動く可能性もある。

参考記事:「The Vertical」

セルティックス、2017ドラフト1位指名権を放出へ デイビッド・グリフィン、キャブスのGMを退任

Related Posts

ポール・ジョージ 復帰 2022

ブログ

ポール・ジョージが14週間ぶりの復帰戦で34得点、LACを大逆転勝利に牽引

タイリース・ハリバートン ペイサーズ 2試合

ブログ

タイリース・ハリバートンが移籍後2試合で22.5得点/11.0アシスト

キングス ペイサーズ トレード

ブログ

キングス、トレードでサボニス獲得のため若手ホープのタイリース・ハリバートン放出

キャブス ペイサーズ トレード

ブログ

キャブスがトレードで戦力補強、ルビオとドラフト指名権放出でペイサーズのレバート獲得

特集

  • ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    2017年7月27日
  • ESPN:2021-22シーズンNBAのプレイヤーランキングTop21

    ESPN:2021-22シーズンNBAのプレイヤーランキングTop21

    2021年9月27日
  • ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    2017年10月14日
  • NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    2020年2月19日
  • NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    2020年5月6日
  • マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    2020年6月3日
  • ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    2019年12月19日
  • マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    2019年6月20日
  • 2016年オールスターのスラムダンクコンテストが何度見ても最高すぎる

    2016年オールスターのスラムダンクコンテストが何度見ても最高すぎる

    2021年9月1日

NEW

  • レイカーズ セルティックス 誤審LA対BOSの名門対決は終盤の誤審で大荒れ、AD「馬鹿げている」
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2022-23 第14週レブロンとホリデーが2022-23第14週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク受賞
  • ウィリー・グリーン ダンク【ハイライト】ペリカンズ監督のウィリー・グリーンHCが豪快なウィンドミルダンク披露
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 第13週 2022-23ブランソンとサボニスが2022-2023第13週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク受賞
  • レブロン・ジェームズ 48得点レブロンが今季自己ベスト48得点、38歳になってから3度目の40点ゲーム
  • シェングン トリプルダブル2年目センターのアルペレン・シェングンがロケッツ史上最年少でトリプルダブル達成
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 第12週 2022-23ミッチェルとレブロンが2022-23第12週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出
  • ズバッツ チアリーダー【ハイライト】LACのイビツァ・ズバッツ、敵チアリーダーの輪に囚われてしまう
  • 月間賞 2022年12月2022年12月のNBA月間賞:エンビードとドンチッチの海外勢がプレイヤーズ・オブ・ザ・マンス
  • ドノバン・ミッチェル 71得点ドノバン・ミッチェルが71得点でキャブス新記録樹立、コービー以降でNBA最多

ポピュラー

  • ステフィン・カリーが通算得点で歴代ウォリアーズ1位に
    ステフィン・カリーが通算得点で歴代ウォリアーズ1位に
  • LA対BOSの名門対決は終盤の誤審で大荒れ、AD「馬鹿げている」
    LA対BOSの名門対決は終盤の誤審で大荒れ、AD「馬鹿げている」
  • レブロン・ジェームズ、高校からの恋人とついに結婚!!
    レブロン・ジェームズ、高校からの恋人とついに結婚!!
  • ジョーダンの偉大な「得点記録」、レギュラーシーズンとプレイオフの平均得点が歴代1位
    ジョーダンの偉大な「得点記録」、レギュラーシーズンとプレイオフの平均得点が歴代1位
  • ニコラ・ヨキッチ、前半だけでトリプルダブル達成
    ニコラ・ヨキッチ、前半だけでトリプルダブル達成
  • 【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個
    【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個
  • バスケ界の伝説 ウィルト・チェンバレンの「100点ゲーム」はこうして生まれた
    バスケ界の伝説 ウィルト・チェンバレンの「100点ゲーム」はこうして生まれた
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • 【ハイライト】ペリカンズ監督のウィリー・グリーンHCが豪快なウィンドミルダンク披露
    【ハイライト】ペリカンズ監督のウィリー・グリーンHCが豪快なウィンドミルダンク披露
  • ジェイムス・ハーデンが3試合連続で40得点超え
    ジェイムス・ハーデンが3試合連続で40得点超え

ランダム

  • ジョナサン・クミンガウォリアーズ新人のジョナサン・クミンガ、キャリア初の先発出場で26得点
  • ザイオン・ウィリアムソン ジョーダンドラ1のザイオン・ウィリアムソンがJordanとスポンサー契約
  • ボバン・マリヤノヴィッチ スリーボバン・マリヤノヴィッチがキャリア1本目のスリーに成功!!
  • デリック・ローズ 骨折デリック・ローズが眼窩骨折で手術へ
  • マジック・ジョンソン 辞任マジック・ジョンソンがレイカーズ球団社長職を辞任

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2023
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes