TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
ポール・ジョージ トレード
2017 6 19

ポール・ジョージ、来年FAでの移籍をペイサーズに通達

トレード, ペイサーズ, ポール・ジョージ 3

2017年ドラフトとFA交渉解禁が目前に迫る中、ポール・ジョージ移籍の噂が過熱している。

『The Vertical』のAdrian Wojnarowski記者によれば、ポール・ジョージは契約がプレイヤーオプションとなる2018年の夏にFAとなりチームを去る旨を、エージェントを通してペイサーズ新球団社長のケビン・プリチャードに知らせたとのこと。移籍先はレイカーズを希望しているという。このタイミングで意向を伝えた理由は、ジョージの意志について誤解や混乱が生じないようにし、チームが将来の計画を立てやすくなるようにするためだとしている。

報道によると、今回の通達を受けたペイサーズは、これまでよりも積極的にジョージのトレード先を探し始めた様子。すでにクリーブランド・キャバリアーズを含む複数のチームに話を持ち掛けているそうだ。球団にしてみれば、来夏に何の見返りも無しにジョージを失うことだけは避けたいところだろう。

▼PG13、2016-17ハイライト

ジョージが移籍を前もって伝えたことにより、ペイサーズは課題が明らかになり、再建に向けて動きやすくなったが、その一方でジョージのトレード価値はやや低くなってしまった。レイカーズへの移籍を強く望んでいるのが事実であれば、ジョージクラスのスターと言えど、他のチームにとっては“1年レンタル”に終わる可能性が高い選手のためにタレントやドラフト指名権を放出するのはリスクが高い。

David Aldridge記者によると、現時点でペイサーズはジョージの見返りとして、ドラフト1巡目指名権2つとスターターレベルの選手を求めているとのこと。この要望に応えつつ、ジョージに来季以降の残留を考えさせられるような“優勝を狙える環境”を与えられるチームは限られている(セルティックスやロケッツ、ブレイザーズあたりが面白いかも…)。

あるいは、レブロン・ジェイムスが全盛期のうちに王座奪還を狙いたいキャブスは、例え1年レンタルに終わっても、ウォリアーズに勝てるチャンスが増えるのであれば構わないと考えるかもしれない。もしキャブスとペイサーズの間でトレードの話が進めば、2018年のFAまで待ちたいレイカーズが動く可能性もある。

参考記事:「The Vertical」

セルティックス、2017ドラフト1位指名権を放出へ デイビッド・グリフィン、キャブスのGMを退任

Related Posts

ポール・ジョージ 復帰 2022

ブログ

ポール・ジョージが14週間ぶりの復帰戦で34得点、LACを大逆転勝利に牽引

タイリース・ハリバートン ペイサーズ 2試合

ブログ

タイリース・ハリバートンが移籍後2試合で22.5得点/11.0アシスト

キングス ペイサーズ トレード

ブログ

キングス、トレードでサボニス獲得のため若手ホープのタイリース・ハリバートン放出

キャブス ペイサーズ トレード

ブログ

キャブスがトレードで戦力補強、ルビオとドラフト指名権放出でペイサーズのレバート獲得

特集

  • デイミアン・リラードが海外掲示板Redditに降臨「なんでも聞いてくれ」

    デイミアン・リラードが海外掲示板Redditに降臨「なんでも聞いてくれ」

    2021年12月7日
  • NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    2020年5月6日
  • グリズリーズ背番号22のデズモンド・ベイン、2月2日の試合で「2」に愛されまくる

    グリズリーズ背番号22のデズモンド・ベイン、2月2日の試合で「2」に愛されまくる

    2022年2月4日
  • 2016年オールスターのスラムダンクコンテストが何度見ても最高すぎる

    2016年オールスターのスラムダンクコンテストが何度見ても最高すぎる

    2021年9月1日
  • 2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2020年7月5日
  • スパーズのポポビッチHC、通算勝利数でNBA歴代コーチ1位に「私個人ではなく我々の記録」

    スパーズのポポビッチHC、通算勝利数でNBA歴代コーチ1位に「私個人ではなく我々の記録」

    2022年3月13日
  • ESPN:2021-22シーズンNBAのプレイヤーランキングTop21

    ESPN:2021-22シーズンNBAのプレイヤーランキングTop21

    2021年9月27日
  • アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    2017年10月10日
  • ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    2015年4月18日

NEW

  • セルティックス ヒート 第2戦 2022スマート&ホーフォード復帰のセルティックスが第2戦でヒートに圧勝、シリーズ1勝1敗に
  • ウォリーアズ マブス 第1戦【2022ウェスト決勝】ドンチッチを封じ込めたウォリアーズがマブスとの第1戦に圧勝
  • オール・ルーキー・チーム 2021-222021-22シーズンのオール・ルーキー・チーム発表、トップ5位指名中4人が1stチーム入り
  • マジック 1位指名オーランド・マジックに18年ぶりの幸運、2022年NBAドラフト1位指名権獲得
  • マブス サンズ 第7戦マブスがサンズとの第7戦で記録的な大勝利、11年ぶり5度目のウェスト決勝進出へ
  • ウォリーアズ グリズリーズ 第6戦 2022クレイとルーニーの活躍でウォリアーズが第6戦快勝、3年ぶりのカンファレンス決勝進出へ
  • マブス サンズ 第6戦マブスがサンズとの第6戦に圧勝、今季プレイオフ第一号の第7戦突入へ
  • ジェイソン・テイタム 46得点セルティックスのジェイソン・テイタム、負けたら終わりの第6戦で46得点の躍動
  • ダニー・グリーン ひざ76ersのダニー・グリーン、今季最後の試合で左ひざ前十字靭帯断裂の大怪我
  • ヒート 76ers 第6戦 2022ヒートが4勝2敗で76ersとのシリーズ制覇、2年ぶりのカンファレンス決勝進出へ

ポピュラー

  • スマート&ホーフォード復帰のセルティックスが第2戦でヒートに圧勝、シリーズ1勝1敗に
    スマート&ホーフォード復帰のセルティックスが第2戦でヒートに圧勝、シリーズ1勝1敗に
  • 【2022ウェスト決勝】ドンチッチを封じ込めたウォリアーズがマブスとの第1戦に圧勝
    【2022ウェスト決勝】ドンチッチを封じ込めたウォリアーズがマブスとの第1戦に圧勝
  • 2021-22シーズンのオール・ルーキー・チーム発表、トップ5位指名中4人が1stチーム入り
    2021-22シーズンのオール・ルーキー・チーム発表、トップ5位指名中4人が1stチーム入り
  • オーランド・マジックに18年ぶりの幸運、2022年NBAドラフト1位指名権獲得
    オーランド・マジックに18年ぶりの幸運、2022年NBAドラフト1位指名権獲得
  • マブスがサンズとの第7戦で記録的な大勝利、11年ぶり5度目のウェスト決勝進出へ
    マブスがサンズとの第7戦で記録的な大勝利、11年ぶり5度目のウェスト決勝進出へ
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • クレイとルーニーの活躍でウォリアーズが第6戦快勝、3年ぶりのカンファレンス決勝進出へ
    クレイとルーニーの活躍でウォリアーズが第6戦快勝、3年ぶりのカンファレンス決勝進出へ
  • ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る
    ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る
  • ヒートが4勝2敗で76ersとのシリーズ制覇、2年ぶりのカンファレンス決勝進出へ
    ヒートが4勝2敗で76ersとのシリーズ制覇、2年ぶりのカンファレンス決勝進出へ

ランダム

  • カナダ アメリカ パンアメリカンパンアメリカン準決勝でカナダがUSAに勝利、A.ベネットは18得点/14リバウンドの活躍
  • デジャンテ・マレー 弟スパーズのマレーが弟に愛情のこもったサプライズ、卒業祝いで新車をプレゼント
  • ゴードン・ヘイワード 30得点ゴードン・ヘイワードが復帰後初の30得点!!
  • ネッツ マジック2019NBAプレイオフ初日にイースト2チームが番狂わせ
  • ウォリアーズ シクサーズウォリアーズ、16点差から逆転で4連敗を回避

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2022
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes