TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
NBA選手 髪型
2017 8 27

【画像】今のNBA選手を90年代風の髪型にするとどんな感じ?

90年代, NBA, 画像, 髪型 2

こちらは、デジタルアーティストのTyson Beckさん(@tysonbeckdesign)が手掛けた「Fresh Faces ✂️️ Old Cuts」というプロジェクト。現役のスター選手や若手選手たちの顔写真を加工し、オールドスクール風の髪型にアレンジしたものだ。

Fresh Faces ✂️ Old Cuts • What the stars of today could look like if they were in past eras pic.twitter.com/99yFK4kIAf

— Tyson Beck (@tysonbeckdesign) August 25, 2017

▼アルバム1

https://www.instagram.com/p/BYM3bTTAlWb

(左からラッセル・ウェストブルック、クリスタプス・ポルジンギス、ベン・シモンズ、カイリー・アービング、ジェイムス・ハーデン、マーケル・フルツ、ステフィン・カリー、ブレイク・グリフィン、ロンゾ・ボール、ゴードン・ヘイワード)

▼アルバム2

https://www.instagram.com/p/BYQtC0_gC0_/

(左からカワイ・レナード、カール・アンソニー・タウンズ、ジョン・ウォール、ヤニス・アデトクンボ、レブロン・ジェイムス、デビン・ブッカー、アンソニー・デイビス、ケンバ・ウォーカー、ケビン・デュラント、ブランドン・イングラム)

ウェストブルックのロッドマンスタイルはすごく良く似合っていると思う。ジョン・ウォールのベン・ウォレスチックなアフロもいい感じ。ゴードン・ヘイワードは90年代のオルタナ系バンドっぽく、クリスタプス・ポルジンギスは80~90年代のハリウッドアクション映画に出てきそうだ。カイリー・アービングやヤニス・アデトクンボもあまり違和感がない。

その一方で、髭をほとんどアフロに持っていかれたジェイムス・ハーデンは違和感たっぷり。ベン・シモンズは21歳とは思えない頭にされている。

Tyson Beckさんは他に、一世代前のスーパースターたちを今風の髪型にした「Old Faces ✂️ Fresh Cuts」も公開しており、こちらも話題になっていた。

https://www.instagram.com/p/BXJ4bYZgvhX

▼ドリームチーム

https://www.instagram.com/p/BXXwEf2gHQL/

なんだろう。史上最強のバスケットボール軍団であるドリームチームが少しだけ弱そうに見える気がする…。

Via tysonbeck/Instagram

レブロン・ジェイムス、ユニフォームを燃やすファンに苦言 ナーレンズ・ノエル、クオリファイングオファーでマブス残留へ

Related Posts

ハロウィンコスチューム 2021

ブログ

2021年NBAのベスト・ハロウィンコスチューム

NBA ルール変更

ブログ

ドローファウルの判定が厳格化されるNBA、今季からNGとなるプレイの例を紹介

プレイオフ2021 スーパープレイ

ブログ

NBAプレイオフ2021:最高に心躍ったスーパープレイ12選

2021-22 スケジュール

ブログ

NBAが2021-22シーズンのスケジュールを発表、開幕戦でバックスとネッツが激突

特集

  • マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    2020年6月3日
  • ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    2019年12月19日
  • マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    2019年6月20日
  • ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    2021年2月14日
  • ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    2017年10月18日
  • ステフィン・カリーが通算スリー成功数でNBA新記録樹立

    ステフィン・カリーが通算スリー成功数でNBA新記録樹立

    2021年12月16日
  • 2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2020年7月5日
  • レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    2017年6月12日
  • NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    2020年2月19日

NEW

  • ウォリーアズ マブス 第1戦【2022ウェスト決勝】ドンチッチを封じ込めたウォリアーズがマブスとの第1戦に圧勝
  • オール・ルーキー・チーム 2021-222021-22シーズンのオール・ルーキー・チーム発表、トップ5位指名中4人が1stチーム入り
  • マジック 1位指名オーランド・マジックに18年ぶりの幸運、2022年NBAドラフト1位指名権獲得
  • マブス サンズ 第7戦マブスがサンズとの第7戦で記録的な大勝利、11年ぶり5度目のウェスト決勝進出へ
  • ウォリーアズ グリズリーズ 第6戦 2022クレイとルーニーの活躍でウォリアーズが第6戦快勝、3年ぶりのカンファレンス決勝進出へ
  • マブス サンズ 第6戦マブスがサンズとの第6戦に圧勝、今季プレイオフ第一号の第7戦突入へ
  • ジェイソン・テイタム 46得点セルティックスのジェイソン・テイタム、負けたら終わりの第6戦で46得点の躍動
  • ダニー・グリーン ひざ76ersのダニー・グリーン、今季最後の試合で左ひざ前十字靭帯断裂の大怪我
  • ヒート 76ers 第6戦 2022ヒートが4勝2敗で76ersとのシリーズ制覇、2年ぶりのカンファレンス決勝進出へ
  • ホリデー 第5戦 2022ホリデーが終盤に攻守でステップアップ、バックスがセミファイナル第5戦に逆転勝利

ポピュラー

  • オーランド・マジックに18年ぶりの幸運、2022年NBAドラフト1位指名権獲得
    オーランド・マジックに18年ぶりの幸運、2022年NBAドラフト1位指名権獲得
  • 2021-22シーズンのオール・ルーキー・チーム発表、トップ5位指名中4人が1stチーム入り
    2021-22シーズンのオール・ルーキー・チーム発表、トップ5位指名中4人が1stチーム入り
  • 【2022ウェスト決勝】ドンチッチを封じ込めたウォリアーズがマブスとの第1戦に圧勝
    【2022ウェスト決勝】ドンチッチを封じ込めたウォリアーズがマブスとの第1戦に圧勝
  • マブスがサンズとの第7戦で記録的な大勝利、11年ぶり5度目のウェスト決勝進出へ
    マブスがサンズとの第7戦で記録的な大勝利、11年ぶり5度目のウェスト決勝進出へ
  • ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る
    ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る
  • クレイとルーニーの活躍でウォリアーズが第6戦快勝、3年ぶりのカンファレンス決勝進出へ
    クレイとルーニーの活躍でウォリアーズが第6戦快勝、3年ぶりのカンファレンス決勝進出へ
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • 76ersのダニー・グリーン、今季最後の試合で左ひざ前十字靭帯断裂の大怪我
    76ersのダニー・グリーン、今季最後の試合で左ひざ前十字靭帯断裂の大怪我
  • マブスがサンズとの第6戦に圧勝、今季プレイオフ第一号の第7戦突入へ
    マブスがサンズとの第6戦に圧勝、今季プレイオフ第一号の第7戦突入へ
  • 【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個
    【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個

ランダム

  • ラジョン・ロンド FAラジョン・ロンド、オプション破棄で今季フリーエージェントに
  • ウェストブルック 新記録ウェストブルック、トリプルダブルで歴代新記録樹立
  • トレイ・ヤング カリーホークスのトレイ・ヤングが今季ルーキー最多の35得点、11アシスト
  • セルティックス ヒート 第5戦セルティックスが第5戦制し敗退回避、シリーズ2勝3敗へ
  • ネッツ バックス 第1戦ブルックリン・ネッツがハーデン負傷もバックスとのシリーズ第1戦に快勝

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2022
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes