TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
レブロン アイザイア ユニフォーム
2017 8 26

レブロン・ジェイムス、ユニフォームを燃やすファンに苦言

アイザイア・トーマス, ユニフォーム, レブロン・ジェイムス 1

ボストン・セルティックスとクリーブランド・キャバリアーズの間でカイリー・アービングとアイザイア・トーマスのスター選手2人を含む電撃トレードが合意に達してから間もなく、トーマスのユニフォームを燃やす動画がソーシャルメディアにアップロードされ、映像のユニフォームと同じように炎上した。

ファンたちがFAでチームを離れたスター選手のユニフォームを燃やすのは、決して珍しいことではない。ただ今回の場合、トレードを要求したアービングのユニフォームを燃やすのならまだ理解できるが、本人の意志と関係なくトレード放出されたトーマスのを燃やすのは、さっぱり意味が分からない。まあ、恐らく投稿主も炎上するのをわかってアップした確信犯だろうし、本当にセルティックスファンなのかどうかも疑問に思ってしまう。他にも、別の自称セルティックスファンがトーマスのユニフォームを燃やす映像をツイッターに投稿し、多くの非難を浴びていた。

以前にユニフォームを燃やされた経験を持つレブロン・ジェイムスも、さすがにこれらの行為には呆れ返っている様子。レブロンはツイッターで、一部のファンの行動や、スター移籍に対するファンたちのダブルスタンダードについて苦言を呈している。

LeBron James has some thoughts about people burning jerseys: pic.twitter.com/EInwkJWv0E

— SB Nation (@SBNation) August 24, 2017

「ユニフォームを燃やす行為が、手に負えないほど馬鹿げたものになりつつある!彼(トーマス)はトレードされたんだ。それのどこを理解できない?彼は妹の悲劇的な死のすぐ後にも試合に出たんだぞ。ゴードン・ヘイワードの件にしても同じ。彼もちゃんとやるべき仕事をこなし、そして自身や家族にとって最善の選択をしただけだ。一生懸命努力して上達し、オールスターになった。もし彼らが素晴らしい選手じゃなければ、君たちは真っ先にこう言うだろう、『さっさと奴をチームから追い出せ』とね。いい加減にしてくれ!僕たち選手が自分にとって最善だと思う選択をした時は、『臆病者』『裏切者』などと呼ばれる。だけど反対にチームが同じことをやれば、それは『ビジネス』だって!?そうか、わかったよ。自分のキャリアや家族、愛、幸福にとってベストだと思うことをやればいい。そして偉大さを追い求め続けよう」
– レブロン・ジェイムス

選手たちには契約終了後に別のチームに移籍する権利があり、同じく球団にも契約中の選手をトレード放出する権利がある。プロスポーツはビジネスだ。ただレブロンの言う通り、ファンやメディアの間で、選手側だけに「忠誠心」を求めてしまうダブルスタンダードが少なからず存在しているかもしれない。

これに関しては、昨年に正式に現役引退したレイ・アレンもレブロンとまったくの同意見らしく、インスタグラムに皮肉のコメントを残している。

「セルティックスファンは球団に激怒するはずだよ。アイザイアに対して不誠実だったのだから。カンファレンスファイナルを戦ったライバルチームに彼をトレードしたんだ!いや待てよ、そういえばこれは『ビジネス』だったな」
– レイ・アレン

アレンは、2012年のFAでビッグスリーのセルティックスを離れ、当時ライバルチームだったヒートに移籍。その際には、ファンたちから「裏切者」と呼ばれるなど多くのバッシングを受けた。

Via @KingJames

マヌ・ジノビリ、スパーズと2年の再契約 【画像】今のNBA選手を90年代風の髪型にするとどんな感じ?

Related Posts

アイザイア・トーマス ホーネッツ

ブログ

アイザイア・トーマス、ホーネッツから残りシーズン契約獲得へ

アイザイア・トーマス レイカーズ 契約

ブログ

アイザイア・トーマス、レイカーズとの10日間契約更新ならず

アイザイア・トーマス レイカーズ 2021

ブログ

Gリーグデビュー戦で42得点のアイザイア・トーマス、レイカーズと10日間契約へ

アイザイア・トーマス Gリーグ

ブログ

元オールスターのアイザイア・トーマス、NBA復帰目指してGリーグ参戦へ

特集

  • アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    2017年10月10日
  • グリズリーズ背番号22のデズモンド・ベイン、2月2日の試合で「2」に愛されまくる

    グリズリーズ背番号22のデズモンド・ベイン、2月2日の試合で「2」に愛されまくる

    2022年2月4日
  • ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    2017年10月18日
  • 歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    2020年5月12日
  • ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    2021年2月14日
  • トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    2019年11月23日
  • ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    2020年6月27日
  • ステフィン・カリーが通算スリー成功数でNBA新記録樹立

    ステフィン・カリーが通算スリー成功数でNBA新記録樹立

    2021年12月16日
  • NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    2020年2月19日

NEW

  • チェット・ホルムグレン サマーリーグデビュー戦ドラ2のチェット・ホルムグレン、SLデビュー戦で絶大な存在感を発揮
  • 2019 延長契約ザイオンやモラントら2019年NBAドラフト組から3選手がマックスのルーキー延長契約をゲット
  • ゴラン・ドラギッチ ブルズ大ベテランPGのゴラン・ドラギッチがブルズと1年ミニマムで契約合意へ
  • ルディ・ゴベア トレードジャズが守護神のルディ・ゴベアをウルブズにトレード
  • ニコラ・ヨキッチ 延長契約 2022ニコラ・ヨキッチ、NBA史上最高額の2億7000万ドルでナゲッツと延長契約合意へ
  • デジャンテ・マレー トレードスパーズPGのデジャンテ・マレーがアトランタ・ホークスにトレード移籍
  • カイリー・アービング オプションカイリー・アービングが来季オプションを行使、ひとまずネッツ残留へ
  • ジョン・ウォール クリッパーズジョン・ウォールがロケッツとのバイアウト合意、クリッパーズ移籍を希望か
  • ウォリアーズ パレード 2022ウォリアーズの2022優勝パレードハイライト:酔っ払いクレイ・トンプソンが躍動
  • 2022 nbaドラフト2022NBAドラフトの結果と感想:デューク大のパオロ・バンケロが全体1位指名

ポピュラー

  • ザイオンやモラントら2019年NBAドラフト組から3選手がマックスのルーキー延長契約をゲット
    ザイオンやモラントら2019年NBAドラフト組から3選手がマックスのルーキー延長契約をゲット
  • ドラ2のチェット・ホルムグレン、SLデビュー戦で絶大な存在感を発揮
    ドラ2のチェット・ホルムグレン、SLデビュー戦で絶大な存在感を発揮
  • 大ベテランPGのゴラン・ドラギッチがブルズと1年ミニマムで契約合意へ
    大ベテランPGのゴラン・ドラギッチがブルズと1年ミニマムで契約合意へ
  • ジャズが守護神のルディ・ゴベアをウルブズにトレード
    ジャズが守護神のルディ・ゴベアをウルブズにトレード
  • 2022NBAドラフトの結果と感想:デューク大のパオロ・バンケロが全体1位指名
    2022NBAドラフトの結果と感想:デューク大のパオロ・バンケロが全体1位指名
  • ニコラ・ヨキッチ、NBA史上最高額の2億7000万ドルでナゲッツと延長契約合意へ
    ニコラ・ヨキッチ、NBA史上最高額の2億7000万ドルでナゲッツと延長契約合意へ
  • スパーズPGのデジャンテ・マレーがアトランタ・ホークスにトレード移籍
    スパーズPGのデジャンテ・マレーがアトランタ・ホークスにトレード移籍
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • カイリー・アービングが来季オプションを行使、ひとまずネッツ残留へ
    カイリー・アービングが来季オプションを行使、ひとまずネッツ残留へ

ランダム

  • ジョエル・エンビード ジャレット・アレン【ハイライト】ジョエル・エンビード、強烈なワンハンドダンクでジャレット・アレンを破壊
  • ニコラ・ヨキッチ カリームニコラ・ヨキッチが通算トリプルダブルで歴代センター2位に
  • レブロン 歴代7位レブロンがキャリア通算得点で歴代7位に
  • ケンバ・ウォーカー 52得点ケンバ・ウォーカーが52得点でホーネッツ球団新記録を樹立
  • ドック・リバース 球団社長ドック・リバース、クリッパーズ球団社長を退任してHCに専念

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2022
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes