TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
スパーズ ユニフォーム 2023
2022 7 26

スパーズとキャブスが2022-23シーズンのユニフォーム公開

2023, ユニフォーム 0

今年もサマーリーグが終わり、ようやく本格的なオフシーズンへと突入したNBA。さっそく複数のチームが、3か月後に開幕する2022-23シーズン用のユニフォームをお披露目している。

以下、サンアントニオ・スパーズとクリーブランド・キャバリアーズの新作ジャージーを取り上げてみた。

スパーズ新作

来季でサンアントニオ移転50周年となるスパーズが公開したのは、オルタナティブユニフォームの1つである「Classic Edition」の新作。1976年のNBA加入前のABA時代から着用していたジャージーの復刻版で、ブラック&ブラックを基調にしたシンプルなデザインだ。

1976年のリーグ合併でNBAに参戦したスパーズは、当時のエースだった“アイスマン”ことジョージ・ガービンの大活躍により、すぐさまウェストの強豪チームとして台頭する。

1997年にティム・ダンカンを1位指名でドラフトするまでの21シーズン中17シーズンでプレイオフ出場を果たすと、ダンカン獲得後は22年連続でポストシーズン進出。20年以上にわたって50勝が当たり前の常勝軍団となり、その間に5度の優勝を達成するなど、NBA史だけでなくプロスポーツ史上全体でも屈指の大成功を収めた。

なお新作ユニフォームのショーツは、ヘミスフェア・アリーナを本拠地としていた1970年代後半から80年代前半の復刻版。サイドに当時のチームロゴとダイアモンドデザインがあしらわれている。

A look at the shorts pic.twitter.com/4vxYX26LDu

— Chase Shannon (@chase_shannon) July 11, 2022

今オフのスパーズは、将来のドラフト指名権の見返りに、オールスターのデジャンテ・マレーをトレード放出。ついに1からの再建に舵を切る選択をした。今後は、次のフランチャイズエースを獲得するまで、球団史上で最も長い低迷期が続くことになりそうだ。

キャブス新作

キャブスが新たに公開したのは、「Association」(白)、「Icon」(ワイン)「Statement」(黒)の3種類。3つとも、世界的な現代アーティストであるダニエル・アーシャムがデザインを監修した。

The new threads ✨#LetEmKnow

— Cleveland Cavaliers (@cavs) July 18, 2022

ネット上では「練習試合用のユニフォームみたい」などといった批判的な意見も多くみられたが、個人的には「V」をリムに見立てた白ユニフォーム(Association)が好み。他の2色もシンプルで良いと思う。

昨季のキャブスは、ダリアス・ガーランドとジャレット・アレンが大ブレイクした他、2021年ドラフト3位指名のエバン・モーブリーが1年目からスターターとして大貢献。プレイ・イン・トーナメントで敗退したためプレイオフ進出を逃すも、レブロン在籍時を除いて1997-98シーズン以来となる勝率5割超え(44勝38敗)を達成した。

参考記事:「NBA」

37歳のレブロンが11年ぶりに夏のプロアマ大会『Drew League』に参戦、42得点の大暴れ セルティックスがKD獲得に関心?ジェイレン・ブラウンをネッツにオファーか

Related Posts

サンズ アステカ ユニフォーム

ブログ

フェニックス・サンズが『アステカ』をモチーフにした新ユニフォームのコンセプト公開

ユニフォーム売り上げ 2020-21後半

ブログ

NBA2020-21シーズン後半のユニフォーム売り上げランキングTop15

2020-21前半 ユニフォーム

ブログ

NBA2020-21シーズン前半のユニフォーム売り上げランキングTop15

ユニフォーム earned edition

ブログ

プレイオフチームのみ着用できる「Earned Edition」ユニフォーム、2020-21版がリリース

特集

  • ステフィン・カリーが再び40得点、教科書に載せるべき第4Qパフォーマンス

    ステフィン・カリーが再び40得点、教科書に載せるべき第4Qパフォーマンス

    2021年11月20日
  • グリズリーズ背番号22のデズモンド・ベイン、2月2日の試合で「2」に愛されまくる

    グリズリーズ背番号22のデズモンド・ベイン、2月2日の試合で「2」に愛されまくる

    2022年2月4日
  • ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    2017年9月10日
  • レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    2017年6月12日
  • ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    2021年2月14日
  • ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    2020年6月27日
  • 【ポイントゴッド】クリス・ポールが3つの球団で17連勝達成

    【ポイントゴッド】クリス・ポールが3つの球団で17連勝達成

    2021年12月2日
  • ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    2017年10月14日
  • アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    2017年10月10日

NEW

  • クリス・ポール ウォリアーズウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される
  • デイミアン・リラード トレード 2023デイミアン・リラード、もしトレードされるなら「マイアミかブルックリンがいい」
  • スパーズ 1位指名スパーズがウェンビー争奪戦に大勝利、2023NBAドラフト1位指名権獲得!!
  • ヨキッチ 53得点センターとしてプレイオフ史上2人目の50得点超え、ヨキッチが快挙達成も勝利ならず
  • 動物 NBA2023NBAプレイオフ第1ラウンド:動物系チームが全滅
  • ジミー・バトラー 56得点ジミー・バトラーが自己ベスト56得点、ヒートのプレイオフ球団新記録を樹立
  • マルコム・ブログドン シックスマンセルティックスのマルコム・ブログドンが2022-23シックスマン賞受賞
  • ドレイモンド・グリーン 出場停止 2023サボニス踏みつけたドレイモンド・グリーン、1試合の出場停止処分へ
  • ウルブズ ヒート 2023ウルブズとヒートが8位シードで2023プレイオフ進出へ
  • マブス 敗退スターデュオ不発、マブスが4年ぶりのレギュラーシーズン敗退へ

ポピュラー

  • バックボードを粉々にしたマイケル・ジョーダンのダンク、1985年
    バックボードを粉々にしたマイケル・ジョーダンのダンク、1985年
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • 【ミニドキュメンタリー】半年のトレーニングで人生初ダンクを決めた170cmのバスケ少年
    【ミニドキュメンタリー】半年のトレーニングで人生初ダンクを決めた170cmのバスケ少年
  • NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?
    NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?
  • 【地図で見る】最もNBA選手を輩出したバスケのメッカはどこだ?
    【地図で見る】最もNBA選手を輩出したバスケのメッカはどこだ?
  • ウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される
    ウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される
  • フィル・ジャクソン、ジョーダンとコービーの違いについて語る
    フィル・ジャクソン、ジョーダンとコービーの違いについて語る
  • チームUSAが50点差で中国に大勝、カーメロは第3ピリオド5分間で16得点
    チームUSAが50点差で中国に大勝、カーメロは第3ピリオド5分間で16得点
  • レブロンのブザービーターでキャブスがシリーズ王手
    レブロンのブザービーターでキャブスがシリーズ王手

ランダム

  • スティーブン・アダムス ロゴスティーブン・アダムスの新ロゴがナイス
  • ナゲッツ 記録ナゲッツが3P成功数で球団新記録
  • アンドリュー・ボガット ルーキー・ヘイジングアンドリュー・ボガットのルーキー・ヘイジング体験談 「オムツ姿で国歌を歌わされた」
  • スティーブ・ナッシュ 引退スティーブ・ナッシュ引退とNBAスターたちのリアクション
  • オールルーキーチーム 20192019NBAオールルーキーチーム: ドンチッチとヤングが満票で1stチーム選出

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2025
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes