TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
ユニフォーム売り上げ 2020-21後半
2021 7 17

NBA2020-21シーズン後半のユニフォーム売り上げランキングTop15

ユニフォーム 0

今年のNBAで最も売れたユニフォームは?2020-21シーズン後半におけるユニフォーム売上ランキングTop15が公開されている。

このランキングは、「NBAStore.com」での売り上げを集計したもの。集計期間は、オールスターブレイク明けの3月11日から7月13日の4カ月だ。今季シーズン前半での売上(リンク)は、ロサンゼルス・レイカーズのレブロン・ジェームズが1位だったが、後半は果たして…?

▼2020-21後半ユニフォームセールス

The NBA's most popular jersey list and team merchandise list… based on https://t.co/I0ypSvyq5i sales from the second half of the 2020-21 season. pic.twitter.com/Ve84P5Nrt1

— NBA (@NBA) July 14, 2021
  1. レブロン・ジェームズ(レイカーズ)
  2. ヤニス・アデトクンボ(バックス)
  3. ケビン・デュラント(ネッツ)
  4. ルカ・ドンチッチ(マブス)
  5. ジェイソン・テイタム(セルティックス)
  6. デビン・ブッカー(サンズ)
  7. ステフィン・カリー(ウォリアーズ)
  8. カイリー・アービング(ネッツ)
  9. ジェイムス・ハーデン(ネッツ)
  10. デイミアン・リラード(ブレイザーズ)
  11. トレイ・ヤング(ホークス)
  12. ジョエル・エンビード(76ers)
  13. アンソニー・デイビス(レイカーズ)
  14. ジャ・モラント(グリズリーズ)
  15. カワイ・レナード(クリッパーズ)

トップ15は、全員がプレイオフもしくはプレイ・インまで残ったチームの選手となっている。

2020-21シーズンのユニフォーム売り上げは、前半/後半共にロサンゼルス・レイカーズのレブロン・ジェームズが首位。NBAの代名詞であるレイカーズと“キング”の組み合わせは最強で、レブロンはLAに移籍した2018-19から3年連続で1位を維持している。

なおレブロンは、2021-22シーズンから背番号が変更になることが正式に決定。これまでの「23」から、ヒート時代に着用した「6」番に戻る。来季もレブロンがユニフォーム売り上げ1位になること間違いなしだ。

OFFICIAL: 6⃣ pic.twitter.com/0eynNEoH75

— Los Angeles Lakers (@Lakers) June 14, 2021

ファイナル効果

他には、シーズン前半の売り上げで18位だったサンズのデビン・ブッカーが6位に急浮上。プレイオフを勝ち上がってテレビ露出が増えるという宣伝効果は絶大だ。

バックスのヤニス・アデトクンボは、前半の5位から2位にランクアップ。イースト決勝に進出したホークスのトレイ・ヤングも、14位から11位に順位を上げている。

その一方で、2016年から3年連続でトップセラーとなり、今季前半でも4位だったゴールデンステイト・ウォリアーズのステフィン・カリーは、7位に転落。レギュラーシーズン敗退となったニューオリンズ・ペリカンズのザイオン・ウィリアムソンは、前半の10位から圏外に落ちた。

カリーの場合は、プレイオフに進出できなかったこと以上に、すでに多くのファンが「ウォリアーズの30番」を持っているというのがランクダウンの大きな理由の一つかもしれない。

参考記事:「NBA」

ブラッドリー・ビールとケビン・ラブがチームUSAから離脱へ 【ハイライト】中国女子バスケの身長226cmの14歳少女が無敵すぎる

Related Posts

サンズ アステカ ユニフォーム

ブログ

フェニックス・サンズが『アステカ』をモチーフにした新ユニフォームのコンセプト公開

2020-21前半 ユニフォーム

ブログ

NBA2020-21シーズン前半のユニフォーム売り上げランキングTop15

ユニフォーム earned edition

ブログ

プレイオフチームのみ着用できる「Earned Edition」ユニフォーム、2020-21版がリリース

サンダー ユニフォーム

ブログ

OKCサンダー、ハーフタイムにユニフォームの色を変更

特集

  • ティム・ダンカンを愛すべき理由

    ティム・ダンカンを愛すべき理由

    2015年4月30日
  • 2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2020年7月5日
  • ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    2019年12月19日
  • ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    2017年10月14日
  • トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    2019年11月23日
  • トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    2018年9月7日
  • カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    2016年12月31日
  • ESPN:2021-22シーズンNBAのプレイヤーランキングTop21

    ESPN:2021-22シーズンNBAのプレイヤーランキングTop21

    2021年9月27日
  • ステフィン・カリーが通算スリー成功数でNBA新記録樹立

    ステフィン・カリーが通算スリー成功数でNBA新記録樹立

    2021年12月16日

NEW

  • 2019 延長契約ザイオンやモラントら2019年NBAドラフト組から3選手がマックスのルーキー延長契約をゲット
  • ゴラン・ドラギッチ ブルズ大ベテランPGのゴラン・ドラギッチがブルズと1年ミニマムで契約合意へ
  • ルディ・ゴベア トレードジャズが守護神のルディ・ゴベアをウルブズにトレード
  • ニコラ・ヨキッチ 延長契約 2022ニコラ・ヨキッチ、NBA史上最高額の2億7000万ドルでナゲッツと延長契約合意へ
  • デジャンテ・マレー トレードスパーズPGのデジャンテ・マレーがアトランタ・ホークスにトレード移籍
  • カイリー・アービング オプションカイリー・アービングが来季オプションを行使、ひとまずネッツ残留へ
  • ジョン・ウォール クリッパーズジョン・ウォールがロケッツとのバイアウト合意、クリッパーズ移籍を希望か
  • ウォリアーズ パレード 2022ウォリアーズの2022優勝パレードハイライト:酔っ払いクレイ・トンプソンが躍動
  • 2022 nbaドラフト2022NBAドラフトの結果と感想:デューク大のパオロ・バンケロが全体1位指名
  • ジェレミー・グラント トレードブレイザーズが2025ドラフト1巡目指名権と交換でジェレミー・グラント獲得へ

ポピュラー

  • 大ベテランPGのゴラン・ドラギッチがブルズと1年ミニマムで契約合意へ
    大ベテランPGのゴラン・ドラギッチがブルズと1年ミニマムで契約合意へ
  • ジャズが守護神のルディ・ゴベアをウルブズにトレード
    ジャズが守護神のルディ・ゴベアをウルブズにトレード
  • ザイオンやモラントら2019年NBAドラフト組から3選手がマックスのルーキー延長契約をゲット
    ザイオンやモラントら2019年NBAドラフト組から3選手がマックスのルーキー延長契約をゲット
  • ニコラ・ヨキッチ、NBA史上最高額の2億7000万ドルでナゲッツと延長契約合意へ
    ニコラ・ヨキッチ、NBA史上最高額の2億7000万ドルでナゲッツと延長契約合意へ
  • スパーズPGのデジャンテ・マレーがアトランタ・ホークスにトレード移籍
    スパーズPGのデジャンテ・マレーがアトランタ・ホークスにトレード移籍
  • カイリー・アービングが来季オプションを行使、ひとまずネッツ残留へ
    カイリー・アービングが来季オプションを行使、ひとまずネッツ残留へ
  • 2022NBAドラフトの結果と感想:デューク大のパオロ・バンケロが全体1位指名
    2022NBAドラフトの結果と感想:デューク大のパオロ・バンケロが全体1位指名
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • ジョン・ウォールがロケッツとのバイアウト合意、クリッパーズ移籍を希望か
    ジョン・ウォールがロケッツとのバイアウト合意、クリッパーズ移籍を希望か
  • DPOYのゴベア、ウルブズからの批判を一蹴「僕は誰かを批判したことがないのに可笑しな話」
    DPOYのゴベア、ウルブズからの批判を一蹴「僕は誰かを批判したことがないのに可笑しな話」

ランダム

  • スパーズ 9連勝 ロケッツ戦スパーズがロケッツを破り9連勝、2位シードまで0.5ゲーム差に!!
  • クリッパーズ マブス 第6戦ロサンゼルス・クリッパーズが5年ぶりに第1ラウンド突破
  • アンソニー・エドワーズ 42得点ドラ1のアンソニー・エドワーズが42得点、ウルブズがサンズを撃破
  • グレッグ・ポポビッチ シーズン延長ポポビッチHC、シーズン期間延長案について 「7月に仕事するつもりはない。人生は短い」
  • ナゲッツ ウォリアーズ 第4戦 2022ナゲッツがウォリアーズとの第4戦勝利でスウィープ回避、ヨキッチは37得点

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2022
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes