TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
ユニフォーム売り上げ 2020-21後半
2021 7 17

NBA2020-21シーズン後半のユニフォーム売り上げランキングTop15

ユニフォーム 0

今年のNBAで最も売れたユニフォームは?2020-21シーズン後半におけるユニフォーム売上ランキングTop15が公開されている。

このランキングは、「NBAStore.com」での売り上げを集計したもの。集計期間は、オールスターブレイク明けの3月11日から7月13日の4カ月だ。今季シーズン前半での売上(リンク)は、ロサンゼルス・レイカーズのレブロン・ジェームズが1位だったが、後半は果たして…?

▼2020-21後半ユニフォームセールス

The NBA's most popular jersey list and team merchandise list… based on https://t.co/I0ypSvyq5i sales from the second half of the 2020-21 season. pic.twitter.com/Ve84P5Nrt1

— NBA (@NBA) July 14, 2021
  1. レブロン・ジェームズ(レイカーズ)
  2. ヤニス・アデトクンボ(バックス)
  3. ケビン・デュラント(ネッツ)
  4. ルカ・ドンチッチ(マブス)
  5. ジェイソン・テイタム(セルティックス)
  6. デビン・ブッカー(サンズ)
  7. ステフィン・カリー(ウォリアーズ)
  8. カイリー・アービング(ネッツ)
  9. ジェイムス・ハーデン(ネッツ)
  10. デイミアン・リラード(ブレイザーズ)
  11. トレイ・ヤング(ホークス)
  12. ジョエル・エンビード(76ers)
  13. アンソニー・デイビス(レイカーズ)
  14. ジャ・モラント(グリズリーズ)
  15. カワイ・レナード(クリッパーズ)

トップ15は、全員がプレイオフもしくはプレイ・インまで残ったチームの選手となっている。

2020-21シーズンのユニフォーム売り上げは、前半/後半共にロサンゼルス・レイカーズのレブロン・ジェームズが首位。NBAの代名詞であるレイカーズと“キング”の組み合わせは最強で、レブロンはLAに移籍した2018-19から3年連続で1位を維持している。

なおレブロンは、2021-22シーズンから背番号が変更になることが正式に決定。これまでの「23」から、ヒート時代に着用した「6」番に戻る。来季もレブロンがユニフォーム売り上げ1位になること間違いなしだ。

OFFICIAL: 6⃣ pic.twitter.com/0eynNEoH75

— Los Angeles Lakers (@Lakers) June 14, 2021

ファイナル効果

他には、シーズン前半の売り上げで18位だったサンズのデビン・ブッカーが6位に急浮上。プレイオフを勝ち上がってテレビ露出が増えるという宣伝効果は絶大だ。

バックスのヤニス・アデトクンボは、前半の5位から2位にランクアップ。イースト決勝に進出したホークスのトレイ・ヤングも、14位から11位に順位を上げている。

その一方で、2016年から3年連続でトップセラーとなり、今季前半でも4位だったゴールデンステイト・ウォリアーズのステフィン・カリーは、7位に転落。レギュラーシーズン敗退となったニューオリンズ・ペリカンズのザイオン・ウィリアムソンは、前半の10位から圏外に落ちた。

カリーの場合は、プレイオフに進出できなかったこと以上に、すでに多くのファンが「ウォリアーズの30番」を持っているというのがランクダウンの大きな理由の一つかもしれない。

参考記事:「NBA」

ブラッドリー・ビールとケビン・ラブがチームUSAから離脱へ 【ハイライト】中国女子バスケの身長226cmの14歳少女が無敵すぎる

Related Posts

スパーズ ユニフォーム 2023

ブログ

スパーズとキャブスが2022-23シーズンのユニフォーム公開

サンズ アステカ ユニフォーム

ブログ

フェニックス・サンズが『アステカ』をモチーフにした新ユニフォームのコンセプト公開

2020-21前半 ユニフォーム

ブログ

NBA2020-21シーズン前半のユニフォーム売り上げランキングTop15

ユニフォーム earned edition

ブログ

プレイオフチームのみ着用できる「Earned Edition」ユニフォーム、2020-21版がリリース

特集

  • ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    2017年10月14日
  • 2016年オールスターのスラムダンクコンテストが何度見ても最高すぎる

    2016年オールスターのスラムダンクコンテストが何度見ても最高すぎる

    2021年9月1日
  • ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    2017年9月10日
  • ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る

    ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る

    2021年10月1日
  • ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    2017年7月27日
  • マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    2020年6月3日
  • ステフィン・カリーがプレイオフ含むキャリア3P成功数で歴代首位に浮上

    ステフィン・カリーがプレイオフ含むキャリア3P成功数で歴代首位に浮上

    2021年11月15日
  • 【ポイントゴッド】クリス・ポールが3つの球団で17連勝達成

    【ポイントゴッド】クリス・ポールが3つの球団で17連勝達成

    2021年12月2日
  • NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    2020年2月19日

NEW

  • クリス・ポール ウォリアーズウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される
  • デイミアン・リラード トレード 2023デイミアン・リラード、もしトレードされるなら「マイアミかブルックリンがいい」
  • スパーズ 1位指名スパーズがウェンビー争奪戦に大勝利、2023NBAドラフト1位指名権獲得!!
  • ヨキッチ 53得点センターとしてプレイオフ史上2人目の50得点超え、ヨキッチが快挙達成も勝利ならず
  • 動物 NBA2023NBAプレイオフ第1ラウンド:動物系チームが全滅
  • ジミー・バトラー 56得点ジミー・バトラーが自己ベスト56得点、ヒートのプレイオフ球団新記録を樹立
  • マルコム・ブログドン シックスマンセルティックスのマルコム・ブログドンが2022-23シックスマン賞受賞
  • ドレイモンド・グリーン 出場停止 2023サボニス踏みつけたドレイモンド・グリーン、1試合の出場停止処分へ
  • ウルブズ ヒート 2023ウルブズとヒートが8位シードで2023プレイオフ進出へ
  • マブス 敗退スターデュオ不発、マブスが4年ぶりのレギュラーシーズン敗退へ

ポピュラー

  • ヒートのジミー・バトラーが斜め上のサプライズ、極太ドレッドでメディアデーに登場
    ヒートのジミー・バトラーが斜め上のサプライズ、極太ドレッドでメディアデーに登場
  • 【ハイライト】中国女子バスケの身長226cmの14歳少女が無敵すぎる
    【ハイライト】中国女子バスケの身長226cmの14歳少女が無敵すぎる
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • ウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される
    ウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?
    NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?
  • 【ハイライト】アレン・アイバーソンがタロン・ルーを跨ぐ、2001年ファイナル
    【ハイライト】アレン・アイバーソンがタロン・ルーを跨ぐ、2001年ファイナル
  • 【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個
    【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個
  • 【ハイライト】元横綱白鳳、ステフとクレイのスプラッシュブラザーズを一蹴
    【ハイライト】元横綱白鳳、ステフとクレイのスプラッシュブラザーズを一蹴
  • フェニックス・サンズが『アステカ』をモチーフにした新ユニフォームのコンセプト公開
    フェニックス・サンズが『アステカ』をモチーフにした新ユニフォームのコンセプト公開

ランダム

  • デイビッド・イェーガー 解雇グリズリーズがデイブ・イェーガーHCを解雇
  • nba%e6%9c%88%e9%96%93%e8%b3%9e-2016%e5%b9%b411%e6%9c%882016年10月/11月のNBA月間賞: レブロンとウェストブルックが最優秀選手
  • マブス サンズ 第6戦マブスがサンズとの第6戦に圧勝、今季プレイオフ第一号の第7戦突入へ
  • マジック プレイオフマジックとネッツがプレイオフ進出確定
  • ラプターズ マスコット【悲報】ラプターズのマスコットがアキレス腱断裂

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2023
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes